大学教員「『大学は優秀なIT人材を輩出すべき』と国の偉い人が集まる会合で言われたので『輩出して、待遇が良い外資に行ってます』と不規則発言したら呼ばれなくなりました(n回目

S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii 10年ぐらい前に文科事務次官や大手企業関係者多数のそろった場で「日本の大学は優秀なIT人材を輩出すべき」と言われたので「輩出して、待遇が良い外資に行ってます」(主旨)と不規則発言したら呼ばれなくなりました(n回目 twitter.com/nikkei/status/… 2022-05-29 12:43:39

「日本の不動産は安くて利回りがいい」中国人の中間層が物件を買いあさっている裏事情 | 円安はさらなる追い風に

中国や香港で日本の不動産を「爆買い」する動きが加速している。限られた富裕層が投機目的で買っていた過去とは異なり、中間層にも購買熱が広がっている。 「いま、日本の不動産に投資するのは銀行預金よりもよほど良い選択肢です」 香港のベテラン投資家、ポリー・ローは自信満々にこう話す。安定した賃貸収入に加え、…

「自衛隊に中国系メーカーのPCが配られて唖然」「LINEの情報もダダ漏れ」“ファーウェイ排除”を進めない日本の超危険(文春オンライン) – Yahoo!ニュース

「アメリカの成人80%の個人情報が盗まれている」スパイ工作で経済成長を目指す中国のヤバさ から続く 【写真】この記事の写真を見る(2枚) 中国への情報漏えいを恐れて、本格的な「ファーウェイ排除」を進めるのがアメリカだ。2018年から同盟国に対し、5G通信機器などでファーウェイ製品の排除を要請している。ところ…

懲りない面々の無責任は今も続く、IT業界の多重下請けが安全保障上の問題になるワケ

久しぶりに、IT業界の多重下請け構造の問題について正面から書こうと思う。9年前にこの「極言暴論」を書き始めた頃は、多重下請け構造の問題はメインテーマの1つだった。何せ、日本のIT業界がハイテク産業を偽装した非近代的な労働集約型産業にすぎないことの証左であるし、そこは人月商売の理不尽が凝縮された世界だか…

「掃除終わりました」「まだ三分余っているぞ」 小学校の掃除の時間、“頑張ると損をする”のは理不尽では? という話

思わず「それあるよね」と言ってしまいそうになるツイートを、イラストとともにご紹介する企画「共感しかない」。今回は小学校の清掃の時間にありがちな、先生からのある一言が話題です。 (イラスト:野田せいぞ) もうキレイになっているのに…… 小学生のとき 私「掃除終わりました」 教師「まだ3分余ってるぞ」 私「も…

石田昌隆 on Twitter: “イスラエルによって殺されたパレスチナ人の遺族の声を伝えるジャーナリストはいても(もちろんそれは良いこと)、日本赤軍による「テルアビブ空港乱射事件(Lod Airport massacre)」で殺されたプエルトリコ人の遺族の声を伝えるジャーナリストはいたか??”

イスラエルによって殺されたパレスチナ人の遺族の声を伝えるジャーナリストはいても(もちろんそれは良いこと)、日本赤軍による「テルアビブ空港乱射事件(Lod Airport massacre)」で殺されたプエルトリコ人の遺族の声を伝えるジャーナリストはいたか??

腎不全、人工透析「しない」選択 緩和・心理的な治療にガイド作成(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース

高齢の腎不全患者が透析治療をやめたり見合わせたりすることを決める際に必要な手順や、その後のケアのあり方などを示したガイドを、日本医療研究開発機構(AMED)研究班がつくった。末期腎不全になれば透析が前提だった従来の治療が変わっていく可能性がある。 【写真】「透析せず入院せず」 90歳が求めた穏やかな最期…

『トップガン マーヴェリック』に「消えた日本国旗」がひっそりカムバックした裏事情 – フロントロウ -海外セレブ&海外カルチャー情報を発信

そんな『トップガン マーヴェリック』の劇中のあるシーンに、日本、そしてお隣の国、台湾のファンにとって“嬉しいサプライズ”が込められていたことが話題になっている。 それは、トム演じる主人公の“マーヴェリック”ことピート・ミッチェル海軍大佐が着用するフライトジャケットの背中に貼られたワッペンに、2019年の予…

本土復帰50年に寄せて。沖縄県民からの意見。 – 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)フフフ版

The sun shines on me every day. The fresh sun of today. The beginning of happiness. I want to share this happiness with you. ——————————————— 先日の5月15日に、 沖縄が本土に復帰して50年が経った。 沖縄県民として、 いや、沖縄県民を代表してではなく、 オレの個人的な感想を…