「放送法改正案」 賛成多数で衆議院を通過 (NHK)

NHK受信料の値下げの原資とする新たな積立金の導入や、放送事業者の外資規制の見直しなどを盛り込んだ放送法改正案は、21日の衆議院本会議で賛成多数で可決され、参議院に送られました。 続きを読む 放送法の改正案は、 NHK受信料の値下げの原資とする「還元目的積立金」の導入や、NHKが子会社の業務の……

2.5兆円の補正予算編成へ 緊急対策財源、自公が合意 (共同通信)

会談を終え、取材に応じる公明党の石井幹事長=21日午後、国会 自民党の茂木敏充、公明党の石井啓一両幹事長は21日、物価高騰に対応して政府が取りまとめる緊急対策の財源を巡り、約2兆5千億円規模の2022年度補正予算案の編成と提出を政府に求め、今国会で成立を図ることで合意した。両氏の報告を受け……

津波避難対策の支援拡充へ 日本・千島海溝特措法提出 (SankeiBiz)

衆院災害対策特別委員会は21日、日本海溝・千島海溝沿いを震源とする巨大地震対策の特別措置法改正案を、委員長提案として衆院に提出することを全会一致で決めた。津波避難のための施設整備を進める自治体への財政支援拡充が柱。今国会で成立する見通し。改正案では、想定しうる最大規模の地震を前提に……

ロシア国防相 “マリウポリを掌握” プーチン大統領に報告 | NHK

ロシア大統領府は21日、ショイグ国防相がプーチン大統領に、ウクライナ東部の要衝マリウポリを掌握したことを報告したと発表しました。 ショイグ国防相は「マリウポリは解放された。マリウポリ全体が、ロシア軍と親ロシア派の支配下にある」と述べ、マリウポリを掌握したと主張しました。 ロシア軍は、2月24日にウクライ…

「反撃能力」に改称を 敵基地攻撃能力―自民提言案 (時事通信)

自民党本部(AFP時事) 自民党安全保障調査会(会長・小野寺五典元防衛相)は21日の会合で、国家安全保障戦略の改定に向けた提言案を大筋で了承した。「敵基地攻撃能力」の名称を「反撃能力」に改め、保有を求める内容。専守防衛を維持した上で、攻撃対象にはミサイル基地だけでなく、指揮統制に関連す……

自民「敵基地攻撃能力」の名称を「反撃能力」に 変更案を了承 (NHK)

政府の国家安全保障戦略などの改定に向け、自民党の安全保障調査会は、敵のミサイル発射基地などを破壊する、いわゆる「敵基地攻撃能力」の名称について「反撃能力」に変更することを盛り込んだ政府への提言案を党の会合で示し、了承されました。 続きを読む 国家安全保障戦略など安全保障関連の3つの……

進むブロック化 強まるG20不要論 (産経新聞)

記者会見する鈴木俊一財務相=20日、ワシントン(共同)20日(日本時間21日)に閉幕した20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は、ウクライナに侵攻したロシアの扱いで先進国と新興国の対立を浮き彫りにした。リーマン・ショック後に世界の諸課題を解決してきたG20の枠組みは、グローバル化が逆……

「科学技術の基盤は自由な研究」 玉井克哉・東京大教授 (朝日新聞)

玉井克哉・東京大先端科学技術研究センター教授 [PR] 企業活動のみならず、大学の自由な研究活動を規制する恐れが指摘されている経済安全保障推進法案。研究の現場では、どう受け止められているのか。玉井克哉・東京大先端科学技術研究センター教授に話を聞きました。経済安保法案を読み解く今までやっ……

維新共同代表「野合は立・共」 政策全く異なると指摘 (時事通信)

日本維新の会の馬場伸幸共同代表は21日の党会合で、夏の参院選での国民民主党との選挙協力に「野合」との指摘があることに関し、「野合というのは政策が全く違う、例えば立憲民主党と共産党(の協力)だ」と反論した。 共産・小池氏、国民は「名実とも与党」 維新・馬場氏も批判 馬場氏は「安全保障に……

民事訴訟法改正案が衆院通過 訴状提出や判決受け取りをIT化 (毎日新聞)

写真はイメージ=ゲッティ 民事裁判の手続きをIT化する民事訴訟法改正案が21日、衆院本会議で賛成多数で可決された。 今後、参院で審議される。民事裁判の迅速化と効率化が狙いで、法改正が実現すると、訴状をオンラインで提出したり、判決文をネット上で受け取ったりすることができるようになる。…