女性の政治参画、男性議員は後ろ向き 衆院で初、全議員にジェンダー意識調査:東京新聞 TOKYO Web

 衆院は9日、全衆院議員465人を対象にしたジェンダー格差に関する初めての意識調査の結果を公表した。女性議員の数が少ないという認識はほぼ共有されているものの、具体的に増やす方策について、女性が積極的な考えを示したのに対して、男性は後ろ向き。女性の政治参画に対する男性議員の意識の低さが浮かび上がる。(…

与党、参院選へ「セクハラ」影響警戒 細田氏、不信任否決も説明焦点 (時事通信)

衆院本会議で自身の不信任決議案が否決され、海江田万里副議長(左)と交代する細田博之議長=9日午後、国会内 細田博之衆院議長に対する不信任決議案は、自民、公明両党の反対多数で否決された。ただ、提出した立憲民主党だけでなく、採決前に退席した日本維新の会や国民民主党も、理由の一つとなった……

桜前夜祭・サントリー酒無償提供 国会で俎上に (EconomicNews)

安倍晋三元総理の後援会が主催した「桜を見る会前夜祭」に政府の経済財政諮問委員会の民間議員で新浪剛史氏が社長をつとめるサントリーホールディングスからウイスキーやビールなどが無償提供されていた「政治資金規正法違反」と酒税一本化改正先送り狙いだった疑惑の問題が8日の衆院財務金融委員会で……

信頼と共感得られる政治実現と岸田総理 (EconomicNews)

岸田文雄総理は8日の政府与党連絡会議で「初心を忘れることなく、引き続き、自民党・公明党の固い結束の下、信頼と共感を得られる政治を実現し、国民の皆さまからの負託に応えていきたい」とアピールした。 岸田総理は「新しい資本主義のグランドデザイン・実行計画及び骨太方針2022を閣議決定した。新……

所有者不明土地対策で住基ネット利用へ法改正へ (EconomicNews)

金子恭之総務大臣は7日の記者会見で、所有者不明土地対策に「住民基本台帳ネットワークシステム」を利用できるよう次期通常国会に住民基本台帳法の改正案を提出する準備を進めると語った。 金子大臣は「住民基本台帳ネットワークシステムの利用により、最新の住所等の本人確認情報が把握可能となること……

【有本香の以読制毒】日本版「国防生産法」でウイグル弾圧を許すな まさに“デジャビュ”自民、公明両… (ZAKZAK)

日本の国会は、習近平国家主席率いる中国のウイグル弾圧に毅然と対峙すべきだまさにデジャビュ(既視感)。ウイグル迫害に関する参院での「対中非難決議」に、公明党が難色を示しているという件だ。昨年の同じ6月、通常国会の会期末ギリギリに、衆院が「対中非難決議」を断念した、あの光景の再現のよ……

防衛費2%「枠ありき」の先にある無駄遣いの危険 (毎日新聞)

主権国家として自衛のための手段を持つことは当然だ。しかし、自民党がまとめた「反撃能力」の保有を政府に求める提言には対象に「指揮統制機能等」が盛り込まれている。 大統領府や国防省などの首都機能に対する攻撃も含まれることになる。これでは歯止めのない軍拡競争になる。 潜水艦戦力の増強を ……

国会 内閣不信任案は否決 参院選にらみ 論戦は最終盤へ (NHK)

国会では、9日、立憲民主党が提出した内閣不信任決議案が、衆議院で否決されました。 与党側は来週の会期末までに残る法案を成立させたい考えなのに対し、野党側は政府の物価高への対応などを引き続き追及する方針で、参議院選挙をにらんだ与野党の国会論戦は最終盤を迎えます。 続きを読む 国会では、……

「基地なき島」願いつつ米軍容認 元村長が夢想する「もしあのとき」 (朝日新聞)

元村長の島袋清徳さん=2022年2月15日、沖縄県伊江村、金子淳撮影 [PR] 「沖縄の縮図」と呼ばれる島があります。沖縄本島北部に浮かぶ伊江島。1945年の沖縄戦で島にいた住民の半数を失い、戦後は米軍に多くの土地を奪われました。その島がいま、米軍の軍事戦略を支える訓練拠点になっています。89年、村……

【限定公開】「行動しないことが最大の失敗」 空飛ぶ車の実現に挑む! ASKA共同創業者兼COO・カプリン… (WEDGE Infinity)

「Wedge」2022年6月号に掲載されている特集「現状維持は最大の経営リスク 常識という殻を破ろう」記事の内容を一部、限定公開いたします。全文は、末尾のリンク先(Wedge Online Premium)にてご購入ください。 空飛ぶ車を本気で実現しようと奮闘する日本人女性のカプリンスキー真紀氏。「失敗してもい……