1: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 22:45:16.91 ID:0LMckYQi9 岸田文雄政権が、目玉政策「デジタル田園都市国家構想」の基本方針をまとめた。こ の構想の柱の一つが「デジタル推進委員」。 高齢者などにスマートフォン操作を教えるボランティア的な役割で、政府は2022年度中に全国で2万人以上を確保する方針を掲げる…
検疫での感染確認激減 専門家“見つけられていないと認識を” | NHK
空港や港での検疫で新型コロナウイルスへの感染が確認された人の発表は、2日は5人で、水際対策が緩和される前の段階の感染確認が発表された1日の107人から大きく減りました。 検疫での感染確認の発表は、ことしに入って以降は100人を超える日も多く、最近でも ▽5月28日に102人 ▽5月29日に130人 ▽5月30日に141人 ▽5月31日…
特集ワイド:ウクライナ侵攻 塩川伸明氏が見るプーチン氏の行動原理 支持率低下、焦り暴走か | 毎日新聞
ソ連との断絶 ロシア帝国への憧れ 隣国を力で屈服させようとする。いま、ロシアが見せている強権的な振る舞いは、約30年前に崩壊した社会主義大国、ソ連を想起させはしないか。だが、ロシア史研究の第一人者として知られる東京大名誉教授の塩川伸明さん(73)に聞くと、意外な言葉が返ってきた。「プーチン大統領はむし…
19年、840万円不記載 (デイリースポーツ)
自民党の上野賢一郎衆院議員が代表を務める党滋賀県第2選挙区支部が、2019年に別の党支部から2件の交付金として受け取った計約840万円を、政治資金収支報告書に記載していなかったことが3日、分かった。上野氏の事務所は「事務的なミス」としており、同日、県選挙管理委員会に訂正を届け出た。 報告書……
アフリカ開発会議、岸田首相出席へ 政府 (時事通信)
松野博一官房長官は3日の記者会見で、8月にチュニジアで開催予定の第8回アフリカ開発会議(TICAD8)に関し、「新型コロナウイルスの感染状況を踏まえる必要があるが、岸田文雄首相が出席する予定だ。実りある成果が得られることを期待している」と述べた。 政治 コメントをする…
松野官房長官 午後会見(6月3日) 防衛費増額の“骨太”明記は (日本テレビ)
松野官房長官 午後会見(6月3日) 防衛費増額の“骨太”明記は 松野官房長官は3日午後の会見で、安倍元首相がGDP比で2%以上の防衛費増額を骨太の方針に明記するように求めていることについて「私の立場からコメントすることは差し控えたい」と述べました。 <会見トピック> ▽防衛費増額 ▽日本大学 ……
19年、840万円不記載 自民・上野賢一郎氏の選挙区支部 (共同通信)
自民党の上野賢一郎衆院議員が代表を務める党滋賀県第2選挙区支部が、2019年に別の党支部から2件の交付金として受け取った計約840万円を、政治資金収支報告書に記載していなかったことが3日、分かった。上野氏の事務所は「事務的なミス」としており、同日、県選挙管理委員会に訂正を届け出た。 報告書……
東京、10月から外国人美容師就労可能に (共同通信)
東京都は3日、国家戦略特区を活用し、外国人が美容師として就労できる全国初の事業を10月から始めると発表した。
立憲、内閣不信任案提出へ 政府の物価高対策は不十分と判断 (朝日新聞)
衆院予算委員会の集中審議で、質問する立憲民主党の泉健太代表=2022年6月1日午後1時56分、国会内、上田幸一撮影 [PR] 立憲民主党は3日、岸田文雄内閣に対する不信任決議案を提出する方針を固めた。物価高に対応する今年度補正予算の中身が不十分で、政府のこうした姿勢は不信任に値すると判断した。具……
米国産牛肉輸入制限で署名 日本、発動基準厳しく (SankeiBiz)
政府は3日、日本が米国産牛肉の輸入が急増した際に発動する緊急輸入制限(セーフガード)で、発動基準を厳しくする議定書に日米両政府が署名したと発表した。2022年度からの適用に向け、国会承認などの国内手続きをそれぞれ進める。首相官邸の外観=東京都千代田区(鴨志田拓海撮影)日米貿易協定に基……