岸田首相、「日本国際賞」受賞者と面会 (産経新聞)

岸田文雄首相=15日午前、首相官邸(矢島康弘撮影)岸田文雄首相は15日、首相官邸で、新型コロナウイルスワクチン開発への先駆的研究で「日本国際賞」を受賞した米ペンシルベニア大のカタリン・カリコ特任教授、ドリュー・ワイスマン教授らと面会した。首相は「地球環境や感染症など人類が直面する社会……

新成年AV出演強要防止へ 与野党タッグに壁 | 毎日新聞

内閣府の林伴子男女共同参画局長(左)に緊急要請文を手渡す立憲民主党の岡本章子衆院議員(左から2人目)と塩村文夏参院議員(同3人目)ら=東京都千代田区永田町の内閣府で2022年4月1日午後0時57分、宮原健太撮影 民法改正による成人年齢引き下げで成人となった18、19歳が、アダルトビデオ(AV)出演を強要される恐れ…

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: “国連による看過できない外圧。今回の広告は漫画の発売に関するもの。ジェンダー平等には賛成だが、創作物に「アンステレオタイプアライアンス」を適用するのは表現規制そのもの。文化の多様性の否定です。固定観念の撤廃にかこつけた「不快表現の排… https://t.co/uhkRbKJllO”

国連による看過できない外圧。今回の広告は漫画の発売に関するもの。ジェンダー平等には賛成だが、創作物に「アンステレオタイプアライアンス」を適用するのは表現規制そのもの。文化の多様性の否定です。固定観念の撤廃にかこつけた「不快表現の排… https://t.co/uhkRbKJllO

ワクチン担当を沖縄に派遣へ 進まぬ3回目 首相「なにやってんだ」 (朝日新聞)

首相官邸に入る岸田文雄首相=2022年4月13日午前8時18分、首相官邸、上田幸一撮影 [PR] 政府は、新型コロナウイルスの感染が再拡大する沖縄県でワクチンの3回目接種を進めるため、ワクチン担当の官僚でつくる「リエゾンチーム」を派遣する。沖縄が全国で接種率が最も低いことに危機感を抱いた岸田文雄首……

地球温暖化 環境に応じた対応を (財経新聞)

筆者は、「地球温暖化」とか「カーボンフリー」と騒ぎ立てる風潮には、懐疑的である。【こちらも】EV車は前途洋々か? 周期的に「好況」と「不況」のアップダウンを繰り返す「景気変動曲線」の様に、地球は「寒冷期(氷河期)」と「温暖期」を繰り返している。 地球温暖化と騒いでいるが、地球は現在、……

新成年AV出演強要防止へ 与野党タッグに壁 (毎日新聞)

内閣府の林伴子男女共同参画局長(左)に緊急要請文を手渡す立憲民主党の岡本章子衆院議員(左から2人目)と塩村文夏参院議員(同3人目)ら=東京都千代田区永田町の内閣府で2022年4月1日午後0時57分、宮原健太撮影 民法改正による成人年齢引き下げで成人となった18、19歳が、アダルトビデオ(AV)出演……

民間備蓄600万バレル放出へ 石油、10月まで3日分下げ (産経新聞)

経済産業省=東京都千代田区経済産業省は15日、石油の民間備蓄義務量を3日分引き下げ、600万バレル(約95万キロリットル)を市場に放出すると発表した。期間は10月8日までの約半年間。国際エネルギー機関(IEA)加盟国による協調放出の一環として、岸田文雄首相が7日に表明した日本の放出量1500万バレ……

ウクライナ避難民支援へ情報共有 青森県 (産経新聞)

青森県庁(福田徳行撮影)青森県は15日、ロシアによる侵攻で避難を余儀なくされているウクライナ人の支援態勢について情報共有する庁内連絡会議を開いた。会議では、受け入れ自治体と連携しながら支援策を検討するとともに、県内を希望する避難民に対して積極的に支援していくことを確認した。県内では……

国家公務員試験、総合職応募が6年ぶり増 人事院 (時事通信)

人事院は15日、2022年度の国家公務員採用試験について、中央省庁の幹部候補となる総合職(大学院修了・大卒程度)の申し込み状況を発表した。申込者数は前年度比7.1%増の1万5330人。6年ぶりに増えたが、旧I種試験を含め記録が残る1985年度以降で過去2番目に少なかった。最も少なかったのは21年度の1……

私たちはゆでガエル? 露や中国、米国…世界で民主主義の危機 | 毎日新聞

V-Dem研究所発表の今年の報告書に載った「2021年の自由民主主義の状況」。濃い赤はより権威主義が強いことを示し、濃い青はより民主的であることを示す=同報告書より ロシアのプーチン大統領はさぞや驚いたことだろう。軍事力やカネではなく、ウクライナ侵攻で危機にさらされた自由や民主主義といった概念が、ウクライ…