中国の領海侵入「強い姿勢で」6割超 外交世論調査 (産経新聞)

外務省=東京都千代田区(鴨川一也撮影)外務省は20日、「外交に関する国内世論調査」の結果を公表した。対中外交で特に重視すべき点を尋ねた設問(複数回答可)では「領海侵入などに対して強い姿勢で臨む」との回答が61・6%で最も多かった。一方で「経済・人的交流の活性化」は28・0%にとどまった。……

中国の領海侵入「強い姿勢で」6割超 外交世論調査 (SankeiBiz)

外務省は20日、「外交に関する国内世論調査」の結果を公表した。対中外交で特に重視すべき点を尋ねた設問(複数回答可)では「領海侵入などに対して強い姿勢で臨む」との回答が61・6%で最も多かった。一方で「経済・人的交流の活性化」は28・0%にとどまった。今年は日中国交正常化50周年の節目だが、……

維新と国民民主が「相互推薦」で合意 京都と静岡 (産経新聞)

合意文書にサインする日本維新の会の馬場伸幸共同代表(中央右)と国民民主党の前原誠司代表代行(同左)ら=20日午後、国会内(矢島康弘撮影)日本維新の会の馬場伸幸共同代表と国民民主党の前原誠司代表代行が20日、国会内で会談し、夏の参院選の静岡選挙区(改選数2)と京都選挙区(同)で相互推薦……

立民・泉代表「岸田政権は決める力がない」 (産経新聞)

立憲民主党の泉健太代表立憲民主党の泉健太代表は20日、国会内で記者団に、物価高騰に対応する政府の緊急対策が遅れているとして「国民生活は置いてきぼり。『聞く力』もなくなっている。決められない政治を変えなければならない」と批判した。政府に対し今国会中に令和4年度補正予算案を編成するよう……

官房長官、慰安婦合意順守を要求「次期大統領に期待」 (産経新聞)

3日、韓国・仁川国際空港で訪米を前に記者団の取材に応じる朴振議員(中央手前)ら(共同)松野博一官房長官は20日の記者会見で、韓国次期政権の外相候補に指名されている朴振(パク・ジン)氏が平成27年の日韓慰安婦合意を「公式合意」と述べたことに関し、合意順守を改めて求めた。「国と国との約束……

低所得世帯に「10万円」給付へ なぜこのタイミング?“非課税”で線引きしたワケは? (テレビ朝日)

政府は生活に困る世帯を対象に現金10万円を給付する方針を固めました。この政府の支援策は必要なものではあると思いますが、一方で批判の声も上がっているようです。なぜ、このタイミングでの支給なのでしょうか。…

露外交官ら出国 官房長官、対抗措置に「万全期す」 (産経新聞)

松野博一官房長官松野博一官房長官は20日の記者会見で、政府が国外退去を求めていた在日ロシア大使館に在籍する外交官ら8人全員が、家族らとともに日本を出国したことが確認されたと明らかにした。日本側がロシア側に伝えていた退去期限だったという。国外退去措置を受けて、ロシア側が対抗措置に出る……

CO2最大2・4億トン地中に 2050年、経産省の脱炭素方針 (産経新聞)

経済産業省=東京都千代田区経済産業省は20日、二酸化炭素(CO2)を地中に閉じ込める脱炭素技術「CCS」に関し、2050年に年間1・2億?2・4億トンを貯留する方針を示した。CCS事業を30年までに始める政府目標を明示し、長期の行程表を22年中にまとめる。同日開いた有識者会議で行程表の中間取りまとめ案と……

慰安婦合意は「公式合意」 韓国次期外相、相互努力訴え (日本経済新聞)

次期外相候補の朴振氏(中央手前)=共同【ソウル=甲原潤之介】韓国の次期外相候補の朴振(パク・チン)氏は20日、慰安婦問題に関する2015年の日韓合意を「韓日間の公式合意だ」と明言した。「被害者の名誉と尊厳の回復のため韓日がともに努力する必要がある」と述べた。尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期政……

参院選 京都・静岡選挙区 維新と国民が相互推薦で合意 | NHK

夏の参議院選挙をめぐり、日本維新の会と国民民主党は、京都選挙区と静岡選挙区で、互いの候補者に推薦を出し合うことを決めました。 日本維新の会の馬場共同代表と国民民主党の前原代表代行は20日午後、国会内で会談し、夏の参議院選挙での選挙協力で合意しました。 具体的には、京都選挙区で日本維新の会が擁立する候…