製鉄所への攻撃続く、「恐ろしい人的代償」の懸念 マリウポリ

復活祭(イースター)を迎え、教会から出てくる女性=24日、ウクライナ・マリウポリ/Alexander Ermochenko/Reuters (CNN) ウクライナのミハイロ・ポドリャク大統領府長官顧問は、ロシア軍に包囲された南部の要衝マリウポリの状況について、正教会の復活祭(イースター)に当たる24日もロシア軍がアゾフスターリ…

iモード生みの親・夏野剛が斬る「オールドスペースからは日本の宇宙産業は何も生まれない」

総合エンターテインメント企業KADOKAWAは、ホリエモンこと堀江貴文氏が取締役を務める宇宙開発ベンチャー、インターステラテクノロジズ(以下IST、本社・北海道大樹町)に出資することを4月11日に発表した。 そのKADOKAWAを率いるのは、NTTドコモが運営していたサービス「iモード」の生みの親とされる夏野剛社長だ。夏野…

西部の燃料貯蔵施設で火災 ロシア非常事態省

ロシア西部ブリャンスクの位置を示した図(2022年4月25日作成)。(c)Sophie RAMIS, Tupac POINTU / AFP 【4月25日 AFP】ロシア西部ブリャンスク(Bryansk)の大規模な燃料貯蔵施設で、火災が発生した。同地はウクライナとの国境まで約150キロの地点にある。主要メディアが25日、非常事態省の発表として伝えた。 報道によ…

昨年の世界軍事費、過去最高を更新 前年比では0.7%増 国際平和研

2021年の世界の軍事支出(2022年4月24日作成)。(c)SABRINA BLANCHARD, VALENTIN RAKOVSKY / AFP 【4月25日 AFP】スウェーデンのシンクタンク、ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は25日、2021年の世界の軍事支出が前年比0.7%増加して2兆1000億ドル(約270兆円)となり、過去最高額を更新したと発表した。 SIPRIは…

米国務長官、キーウを訪問 外交官戻すと表明

ウクライナの首都キーウ行きの飛行機に搭乗するアントニー・ブリンケン米国務長官(2022年4月23日撮影)。(c)Alex Brandon / POOL / AFP 【4月25日 AFP】米国のアントニー・ブリンケン(Antony Blinken)国務長官とロイド・オースティン(Lloyd Austin)国防長官が24日、ウクライナの首都キーウを訪問した。米政府当局者…

ベテラン船長を全員解雇して経営改革→死亡事故

https://web.archive.org/web/20220423130707/https://diamond.jp/articles/-/158611 なぜ、世界遺産知床の「赤字旅館」は あっというまに黒字になったのか? 2017年夏、私は妻と世界遺産の知床に行きました。 宿泊は、経営サポート会員でもある有限会社しれとこ村(北海道、旅館業)。 いい宿ですが、桂田精一社長は有…

電気代をふるさと納税で支払い 「ふるなび」、みんな電力の利用申し込み開始

ふるなびのポイント制ふるさと納税「ふるなびカタログ」では、自治体に寄附すると寄附金に応じたポイントを付与する。そのポイントを「【みんなの電力】電力ポイント」に交換でき、1ポイント1円として、「みんな電力」の提供する電気の利用料金の支払いが可能となる。 関連記事 “人類未到のお金持ち”イーロン・マスク、…

クレディセゾン、“使うほど特典が増える”「SAISON GOLD Premium」今夏予定

クレディセゾンは4月25日、新たなゴールドカード「SAISON GOLD Premium」を今夏にリリースすると発表した。“使えば使うほど特典が増える”利用プログラムを備えるのが特徴。カードの詳細、入会は7月下旬以降を予定している。 カード券面には、プラスチックながら金属の質感を表現した、凸版印刷の「メタルサーフェスカー…

「妻と生後3カ月の娘、義母をミサイルに殺された」、オデーサで生き残った男性が語る – BBCニュース

グローダンさんは燃え上がるアパートを前にして、敷地の入り口にいた警察に、中に入れてくれるよう叫んだ。自宅までたどり着くと、そこにはロシア軍のミサイルによって殺された妻と義母の遺体があった。ミサイルは、集合住宅の上層階を引き裂いていた。