静岡市清水区のフジ物産はこのほど、同市葵区の県立こども病院に、男子バスケットボールリーグB3のベルテックス静岡の選手サイン入りユニホームを寄贈した。 ユニホームを手渡す山崎専務(左)=静岡市葵区の県立こども病院 同社はベルテックス静岡の選手が行う病気の子どもを応援するプロジェクトに参……
新会長に大田氏 沼津商工会議所女性会 (静岡新聞)
沼津商工会議所女性会は9日、第29回通常会員総会を沼津市米山町の同商議所で開き、新会長に大田香奈子総務副会長(大田呉服店)=写真=を選出した。任期は2年。 総会では事業計画などを了承した。来賓の頼重秀一市長は「女性の社会進出を後押ししたい。市と女性会の連携も深めていきたい」と呼び掛け……
ジャガイモ掘りに真剣 島田の園児 収穫楽しむ (静岡新聞)
島田市の金谷中央保育園、神谷城保育園の年長児35人が9日、同市金谷天王町の杉本静雄さんが管理する畑でジャガイモの収穫を体験した。 ジャガイモを収穫する園児ら=島田市金谷天王町 収穫したのは杉本さんが育てたメークイン。園児らは真剣な表情で土を掘り起こすと「大きいのを見つけた」「ここにも……
観光振興に注力 補正予算に盛る 東伊豆町 (静岡新聞)
東伊豆町は9日の町議会6月定例会最終本会議で可決された2022年度一般会計補正予算に、町内の観光振興費などを盛り込んだ。当初予算は岩井茂樹町長の就任前だったため骨格予算とし、6月補正で肉付けした。 補正予算は1億7500万円を追加し、総額56億4900万円となった。宿泊割引キャンペーン事業の補助金……
不信任案の賛否で野党の溝浮き彫り 京都・滋賀の国会議員から評価と批判 (京都新聞)
立憲民主党の泉健太代表(衆院京都3区)が踏み切った細田博之議長と岸田文雄内閣に対する両不信任決議案は、9日の衆院本会議で否決された。一定の固まりになってこれまで政権と相対してきた野党の賛否が分かれる結果となり、参院選が迫る中、京滋の野党議員からは評価や批判などさまざまな声が上がった……
宇都宮の魅力「食」で描く おいしい小説大賞「百年厨房」書籍化 食べ歩きブロガー・村崎なぎこさん /… (毎日新聞)
栃木県在住の食べ歩きブロガー、村崎なぎこさん(50)の第3回日本おいしい小説大賞受賞作「百年厨房(ちゅうぼう)」(小学館)が書籍化された。宇都宮市大谷町を舞台に、食が持つ力をテーマにした長編小説。大正時代の料理が世紀を越え、次々と現代によみがえる。村崎さんは本作で念願の小説家デビュ……
新型コロナ 市町別の感染者数 /栃木 (毎日新聞)
(8日までの集計) 宇都宮市(+20) 26825 足利市(+2) 7575 栃木市(+11) 8012 佐野市(+16) 5407 鹿沼市(+9) 3897 日光市(+1) 3257 小山市(+13) 10219 真岡市 3721 大田原市(+2) 2432 矢板市(+2) 1000…
ヒルクライムファン集まれ! サイクルツーリズム推進 スタンド設置など整備へ 足利市 /栃木 (毎日新聞)
日光、赤城の山々に連なる足利市北部の山道をヒルクライム好きの自転車ファンに楽しんでもらおうと、市はサイクルツーリズム推進のための実行委員会を設立した。協力店を募って沿道にロードバイク用のスタンドを設置するなど環境整備を進める他、近くロードレースチーム「宇都宮ブリッツェン」(宇都宮……
遺族の悲しみ今も 大阪・ミナミ通り魔10年 裁判は無期懲役確定 (毎日新聞)
10年前の2012年6月10日、通行人の男女2人が刺殺された通り魔事件の現場=大阪市中央区東心斎橋1で2022年6月8日午後3時24分、小坂春乃撮影 大阪・ミナミの繁華街で2012年6月、通行人の男女が相次いで刺殺された通り魔事件は10日、発生から10年を迎えた。この間に刑事裁判は終結したが、遺族は悲しみやや……