ウクライナで苦戦するロシア軍、その失敗の本質(ニューズウィーク日本版) – Yahoo!ニュース

レニングラードは第2次大戦中にドイツ軍の包囲を耐え抜いた(1941年) BERLINER VERLAGーARCHIVEーPICTURE ALLIANCE/GETTY IMAGES ウクライナではロシア軍が苦戦を続け、逆にウクライナ軍が見事な応戦を見せている。軍事専門家の目にも驚きの展開だ。 【動画】ロシア巡洋艦「モスクワ」の「最期」 この流れは、侵攻開…

「フィンランドとスウェーデンがNATOに加盟しても、より安全になる保証はない」国際史の学者が指摘 | 「フィンランド化」なきヨーロッパの未来

フィンランドとスウェーデンが5月18日、北大西洋条約機構(NATO)に加盟申請書を同時提出した。両国が加盟を認められると、ヨーロッパのパワーバランスはどうなるのか。ドイツにある世界最高峰の学術機関「マックス・プランク協会」フェローの国際史学者トーマス・ミーニーが英紙「ガーディアン」に寄稿し、フィンランド…

ロシア、フィンランドへのガス供給停止

フィンランド・イマトラにある国営ガス会社ガスムの天然ガス供給施設(2022年5月12日撮影)。(c)Vesa Moilanen / Lehtikuva / AFP 【5月21日 AFP】フィンランドの国営ガス会社ガスム(Gasum)は21日、ロシアからの天然ガス供給が同日停止されたと発表した。ロシア国営天然ガス企業ガスプロム(Gazprom)はガスの代金をロ…

インドネシアのパーム油、輸出再開へ 禁輸約1カ月、損失520億円:朝日新聞デジタル

インドネシア政府は、一時的に禁止していたパーム油の輸出を23日から再開する。国内の食用油の供給不足を補うために4月下旬から禁輸に踏み切ったが、十分に行き渡る量が確保されたという。パーム油の最大の輸出国による禁輸措置が続けば、食用油の世界的な高騰につながるとの懸念が出ていた。 禁輸解除の発表は19日。政…

【詳しく】バイデン大統領 なぜいま日本に? | NHK

アメリカのバイデン大統領が5月22日から24日にかけて日本を訪問します。2021年1月に就任してから初めてのアジア訪問です。 いま、日本を訪問するねらいはどこにあるのでしょうか? そして、今回はなぜ、中国には行かないのでしょうか? (ワシントン支局長・高木優) 日本訪問の最大のねらいは? ロシア軍によるウクライ…

プリミティブな浄水装置で変える途上国の暮らし ヤマハ発動機

【5月20日 AFPBB News】最先端のエンジンを開発・製造し、船外機や二輪車で世界的なシェアを誇るヤマハ発動機(Yamaha Motor)。そんな日本を代表するメーカーが、ハイテクとは懸け離れた、自然の原理を利用したプリミティブな技術を使った浄水装置ビジネスを開発途上国で展開している。 ヤマハ発動機が自社開発したのは…

LGBT支援拒否で物議のPSG選手、セネガル大統領は擁護

神奈川県出身。もともとは野球小僧だったが、1998年W杯をきっかけにサッカーにも熱中。ウイイレなどのサッカーゲームにも、ドはまりした。好きなリーグはよく見ていたリーガ・エスパニョーラ。 すでにPSGの優勝が決まっているリーグアンでは、全チームの選手がレインボーカラーの背番号になったユニフォームを着用した。…

なぜトルコは北欧2カ国のNATO加盟に水を差すのか

トルコ・イスタンブール(CNN) 北欧のフィンランドとスウェーデンによる北大西洋条約機構(NATO)加盟が目前とみられたちょうどその時、トルコが水を差して同盟国を驚かせた。 トルコのエルドアン大統領は、北欧2カ国のNATO加盟への要望について「前向き」には考えられないと語り、この2カ国は「テロ組織…