A gauge measures the pressure of gas in pipes headed for the EU market at facility operated by OAO Gazprom in Russia. Photographer: John Guillemin ウクライナ国営ガス輸送システム運営会社(GTSOU)は、同国の主要エントリーポイントを経由するロシア産ガスの欧州向け供給が11日から停止すると発表した…
フィリピン大統領選、マルコス氏の当選確実
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 【マニラ=志賀優一】9日投開票のフィリピン大統領選は開票率78.8%の段階でフェルディナンド・マルコス元上院議員(64)が2548万票を獲得し、2位のレニー・ロブレド副大…
G7、ロシア産石油の輸入禁止 日本も原則禁輸表明(写真=AP)
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 【ワシントン=鳳山太成、ベルリン=南毅郎】米欧日など主要7カ国(G7)の首脳は8日、ウクライナのゼレンスキー大統領を招き、同国への支援やロシアへの追加経済制裁につ…
プーチンに利用され続けてきた元独首相シュレーダー「ブチャ虐殺はプーチンの責任ではない」 | 殺人犯を守るプーチンの使い走り
シュレーダー元独首相は、2005年の首相退任直後からドイツ政府に対するロシアのロビイストとなった。ウクライナ侵攻後、ロシアと強い関係のあった欧州の元政治家が続々と辞任する一方、シュレーダーは今もプーチンと関係を保ち続ける。公開後にドイツで強い反発を引き起こした、米紙「ニューヨーク・タイムズ」の報道を…
遂につかんだ「バイデンの動かぬ証拠」――2014年ウクライナ親露政権打倒の首謀者(遠藤誉) – 個人 – Yahoo!ニュース
ヌーランドの会話録音の中に「バイデン」という言葉があり、バイデンの自叙伝を詳細に分析したところ、マイダン革命の首謀者がバイデンで、ヤヌコーヴィチ大統領に亡命を迫ったのもバイデンだったことが判明した。 ◆ヌーランドの会話録音の中に一ヵ所「バイデン」が 5月1日のコラム<2014年、ウクライナにアメリカの傀…
経産相、ロ産石油禁輸の実施否定 「日本は資源に限界ある」 | 共同通信
【ワシントン共同】萩生田光一経済産業相は4日の記者会見で、欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長がロシア産石油の禁輸を提案したことに関連し、日本として実施することに否定的な考えを示した。「日本は資源に限界があり、直ちに足並みをそろえてというのは難しい」と述べた。 萩生田氏は「できる国ができる…
同盟諸国とロシアを戦争させたい米国
2022年5月5日 田中 宇 最近の記事で、ロシアがウクライナの東部から南部にかけての地域を分離独立させて親露的なノボロシア連邦を新設しようと目論んでいる話を書いた。ロシアは、ウクライナの何割かの土地に傀儡国家を作る形で自国側に割譲させようとしている。しかし実のところ、ウクライナから土地を奪おうとしてい…
製鉄所で「激しい戦闘」 部隊と連絡途絶 マリウポリ
ウクライナ南東部マリウポリのアゾフスターリ製鉄所から避難し、ザポリージャにバスで到着した子ども(2022年5月3日撮影)。(c) Dimitar DILKOFF / AFP 【5月5日 AFP】ウクライナ南東部の港湾都市マリウポリ(Mariupol)のワディム・ボイチェンコ(Vadym Boichenko)市長は4日、市内のアゾフスターリ(Azovstal)製鉄所…
EUが対ロシア追加制裁案 年内に石油禁輸へ(写真=ロイター)
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 【ブリュッセル=竹内康雄】欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は4日、ウクライナへの侵攻を続けるロシアへの追加制裁案を公表した。ロシア産石油の輸入を年…
「戦勝記念日」前夜、プーチンは敗北を認めざるを得ないだろう−−ウクライナ元将校
「戦勝記念日」前夜、プーチンは敗北を認めざるを得ないだろう−−ウクライナ元将校[2022/05/03 18:00] ロシアのプーチン大統領が5月9日の「対独戦勝記念日」でどのような演説をするのかが、大きな注目を集めているが、ウクライナの元参謀本部将校オレグ・ジダーノフ氏が、ウクライナ東部の戦況、プーチン政権内部の変動等…