露国防省、日本周辺の中露爆撃機は「合同パトロール」

中国軍とロシア軍の戦略爆撃機による24日の日本列島周辺での編隊飛行について、露国防省は同日、「合同の空中パトロール(警戒飛行)」であり、「特定の第三国に向けたものではない」と発表した。タス通信が伝えた。 今回の編隊飛行をめぐっては、日本で同日開催された日米豪印の協力枠組み「クアッド」の首脳会合や、…

中国当局のウイグル族収容の内部資料、数万件が流出 独が調査要求

新疆ウイグル自治区ウルムチ市内の達坂城区にある強制収容施設。表向きは「職業技能教育センター」と呼ばれているが、多くの欧米メディアは、ウイグル族といった少数民族の人々がここで強制労働に従事させられていると報じている=2018年9月4日(ロイター) 中国新疆ウイグル自治区で少数民族のウイグル族らが強制…

〈独自〉中露爆撃機が日本列島沿い飛行 ウクライナ侵攻後で初

中国軍とロシア軍の爆撃機計6機が24日、日本列島に沿う形で編隊飛行したことが分かった。日本政府関係者が明らかにした。24日は日米豪印4カ国(クアッド)が首脳会合を日本で開催しており、これに対抗する形で中露が共同行動をとったとみられる。 編隊飛行を行ったのは、中国のH6爆撃機2機と、ロシア軍のTU9…

焦点:台湾巡るバイデン氏の率直発言、「失言でない」との声

[ワシントン 23日 ロイター] – 政治の世界では、物事の本質をあえて口にすると失敗するという格言がある。その意味で、バイデン米大統領が台湾問題で率直な発言をしたのはしくじりだ、というのが批判派の見方だ。 バイデン氏は大統領として初のアジア歴訪中の23日、中国が台湾に侵攻した場合、米国が軍事的に関…

新疆公安ファイル | 毎日新聞

中国新疆ウイグル自治区で少数民族のウイグル族らが「再教育施設」などに多数収容されている問題で、徹底的な取り締まりを指示する共産党幹部の発言記録や収容施設の内部写真、2万人以上の収容者リストや顔写真など大量の内部資料が流出した。この「新疆公安ファイル」からはイスラム教を信仰するウイグル族らを脅威とみ…

「逃げる者は射殺」 中国のウイグル族「再教育施設」内部資料が流出 | 毎日新聞

中国新疆ウイグル自治区で少数民族のウイグル族らが「再教育施設」などに多数収容されている問題で、中国共産党幹部の発言記録や、収容施設の内部写真、2万人分以上の収容者リストなど、数万件の内部資料が流出した。「(当局に)挑む者がいればまず射殺せよ」などと指示する2018年当時の幹部の発言や資料からは、イスラ…

中国にて「ゲームに登場するような」未来的ルックスのクルマが発売されるかも!ファッションブランドとのコラボにてLynk&Coがぶっ飛んだレンダリングを作成

| 作成したのはロータス、ボルボの親元である吉利汽車 | これまでのLynk&Coと大きく異る作風ではあるが さて、中国の自動車ブランドの中でもぼくのイチオシなのがLynk&Co。これ …

Copyright © 2022 Life in the FAST LANE. All Rights Reserved.

WHO総会、台湾参加めぐる協議を拒否 中国から圧力

スイス・ジュネーブで開かれた世界保健機関(WHO)年次総会(2022年5月22日撮影)。(c)JEAN-GUY PYTHON / AFP 【5月23日 AFP】世界保健機関(WHO)は23日に開かれた年次総会で、台湾の参加に関する協議を拒否した。台湾の参加をめぐっては、複数の国が強く要請していたが、中国からこれに反対する圧力がかかっていた。 …

バイデン大統領 台湾有事に軍事的関与の考え示す | NHK

アメリカのバイデン大統領は、日米首脳会談のあとの記者会見で、中国が武力で台湾統一を図ろうとした場合、台湾防衛のために軍事的に関与する考えを示しました。台湾をめぐり、対応をあらかじめ明確にしないことで、中国の行動を抑止する戦略から踏み込んだ発言だという受け止めが広がっています。 バイデン大統領は23日…