「最後の映画になるからな」末期ガンの母と直撃世代の父で『シン・ウルトラマン』を観に行った話

MOV @movmovmov TEAM GRAPHTプロゲーマーのMOVです! 配信URLはコチラ→mildom.com/11710671?ts=16… お仕事の依頼はこちらからお願いします! teamgrapht@msygroup.com news.switchlife.jp/team-grapht/ne… MOV @movmovmov シン・ウルトラマンおもろかった!と直撃世代な父に話したところ「なぬ、今はそんなのがあ…

両親の漫画蔵書が恐らく1万冊ぐらいの息子が昭和最強漫画TOP30選んだ

両親は共に49歳。書籍の書庫と漫画だけの書庫が1部屋ずつあるぐらいの本好き。 子どものころから姉と漫画の書庫に入り浸って片っ端から読んだ。 その中から、昭和の漫画で面白かった記憶のある作品を30作並べた。 あくまで両親の蔵書からしか選んでいない(はず)。許せ。 作者が重複しないようにしたので、純粋な「最強…

「鬼滅と同じくらいの巻数で同じくらい綺麗に完結した漫画があると思えない」という娘さんの言葉に火をつけられたオタクたち

ゆず @yuzuyu_24 鬼滅以外の少年漫画を読もうとしない娘に理由を聞いたら「鬼滅と同じ位の巻数で鬼滅と同じ位綺麗に完結した漫画があると思えない」だと。はーん。私と夫を本気にさせたな。今2人で会議中だ、後でオススメ漫画大量に並べてやるから覚悟しろ!オタクの前でそんな言葉を口にした事を後悔するがいい! 2022-…

Z世代は、複数のSNSを組み合わせて使うのが、普通になっているらしい|徳力基彦(tokuriki)|note

Z世代の調査結果によると、Z世代はいよいよテレビよりもSNSが新しいブランドや商品を知る入り口になっていて。 しかも「Z世代は各プラットフォームの特性を理解し、必要に応じて使い分け」をしているそうです。 ポイントだけ引用するとこんな感じ。 【Instagram】→自分の“好き”が集まっている場所 【TikTok】→新しい“好…

フィリピンで「YouTuber大統領」誕生へ、独裁者の息子でもZ世代・低中所得層に人気

ますともたけひろ/中国・ASEAN専門ジャーナリスト。カリフォルニア大学サンディエゴ校で国際関係の修士号を取得後、中国の経済メディア「財新」で国際ニュースを担当。シンガポール国立大元研究員。アジアのいまを、日本語、英語、中国語、インドネシア語の4カ国語で発信中。掲載メディアは東洋経済オンライン、NewsPi…

ニコニコ公式が用意した「歴史」があまりに舗装されていて「かつての闇」を語り始める生き証人たち

リンク ニコニコ|15周年記念特設サイト ニコニコ|15周年記念特設サイト 2021年12月12日にニコニコは15周年を迎えます。ずっとニコニコを使ってくれている人も、まだ使い始めたばかりの人も、みんなにありがとう。

氷河期世代って自己責任唱えてた側だったの?

以下引用。 民主党政権以前、それこそ「嫌ならやめろ」だったし、ブラック企業ネタは「俺の方がもっとキツイ」のマウント合戦で企業批判にいかなかったし、なんなら「日本は資源がない国だから労働力で補って当たり前」みたいなクソ風潮だったし。 https://twitter.com/mikemaneki/status/1507669526820765696 んで、そ…

「関ジャム 完全燃SHOW 若手アーティストが選ぶ最強平成ソング BEST30」から漏れてしまった「平成み」をリアルタイム世代が分析する – 森の掟

2022年5月6日の『関ジャム 完全燃SHOW』ゴールデン2時間SPにおいて、「令和に活躍する若手アーティストが選ぶ最強平成ソング BEST30」が発表された。 ↑TVerで5月13日まで視聴可能 番組では、アイナ・ジ・エンド(BiSH)、井上苑子、Aimer、Awesome City Club、神はサイコロを振らない、syudou、ちゃんみな、Vaundy、ハラ…

宇多田ヒカルのautomaticの歌詞について同世代と盛り上がっていたら当時を思い出し死んだ「10歳の息子は受話器って何って」

ursus @ursus21627082 宇多田ヒカルの『Automatic』、歌い始めが 「7回目のベルで受話器をとった君」なので 「受話器があったんよな!1998年は!」と同世代と盛り上がっていたら続く歌詞は 「名前も言わなくても声ですぐわかってくれる」で 「ぎゃあああ着信相手表示されない時代うわああ」 と当時を思い出し死んだ。 2…

社会学者・宮台真司氏が公共の電波で語る「性教育」にまっとうな返し 「昔話はほどほどに」〈dot.〉(AERA dot.) – Yahoo!ニュース

*   *  * 先日、「ラジオであなたの話をしているから聴いたほうがいい」と友人にすすめられた。TBSラジオ「アシタノカレッジ」という番組で、社会学者の宮台真司氏がゲストとして「性教育」を語る回だった。正確に言えば、「私の話」ではなく、私が長年売り続けている「バイブ」が話題になっていたのである。公共…