円相場 1ドル130円台後半まで急落 20年ぶりの円安水準更新 | NHK

28日の東京外国為替市場では、日銀が大規模な金融緩和策を維持し、長期金利の上昇を容認しない姿勢を明確にしたことを受けて、円相場は1ドル=130円台後半まで2円以上急落し、20年ぶりの円安水準を更新しました。 28日の東京外国為替市場は、午後に入って円安が一段と進む展開になりました。 きっかけは、日銀が今回の金…

英保守党議員、議会内でポルノ鑑賞か

英下院で登壇する野党・労働党のアンジェラ・レイナー副党首。英議会記録部の映像より(2022年1月5日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / PRU 【4月28日 AFP】英与党・保守党は27日、同党下院議員の一人が登院中に携帯電話でポルノを見ていた疑惑について、調査していることを明らかにした。 英メディアによると、議会内で…

既卒者らの就職率「驚異の96%」実際は… 水増し広告で行政処分:朝日新聞デジタル

就職支援サービスの実績を水増しして広告したなどとして、消費者庁は27日、景品表示法違反(優良誤認)で「DYM」(東京都品川区)に再発防止などを求める措置命令を出した。 対象となったのは、既卒、フリーター向けの「DYM就職」と「DYM新卒」という二つのサービス。消費者庁によると、同社は2020年6月以降、アフィリエ…

JR中央線へのグリーン車、さらに1年遅れる見込み 半導体不足の影響で | 乗りものニュース

延期発表は2回目です。 JR中央線の快速電車への導入が計画されているグリーン車のイメージ(画像:JR東日本)。 JR東日本は2022年4月27日(水)、JR中央線の快速電車へ導入を進めるグリーン車について、その導入時期がさらに1年程度遅れ、少なくとも2024年度末になる見込みだと発表しました。 理由は、世界的な半導体不…

NYダウ 800ドル超の大幅下落 中国の感染拡大で景気減速に警戒 | NHK

26日のニューヨーク株式市場は、中国での新型コロナウイルスの感染拡大などを受けて景気が減速することへの警戒が強まり、ダウ平均株価は800ドルを超える大幅な値下がりとなりました。 26日のニューヨーク株式市場は▽中国の上海で新型コロナウイルスの感染が拡大し、首都・北京でも感染者が増え始めていることや▽ロシア…

高知 桂浜水族館 珍しい「アミダコ」の人工ふ化に成功 | NHK

高知市の水族館が珍しいタコ「アミダコ」の人工ふ化に成功しました。タコなどの生態に詳しい専門家は「アミダコの人工ふ化についての記録は非常に珍しく、学術的にも貴重だ」と話しています。 アミダコは、体の表面に網目のようなひだがあるのが特徴で、国内での飼育例が非常に少なく、珍しいタコとして知られています。…

スマホが2週間通信障害? 総務省、太陽フレアの最悪被害想定を公表:朝日新聞デジタル

太陽の表面でおきる爆発現象「太陽フレア」によって、携帯電話や防災無線が2週間ほど断続的に使えなくなるおそれがある――。そんな最悪の被害想定を総務省が初めてまとめ、26日に公表した。これまで大きな被害につながった事例もあり、対策を向上させようと検討を進めている。 太陽フレアなどで宇宙空間に大きな変動がお…

東京「転入超過」に 一極集中に戻るのか | NHK

東京都の先月の人口の動きは、転入が転出を3万人余り上回る「転入超過」となりました。去年の同じ月に比べると東京からの転出者が減っており、総務省は一極集中の動きに戻るのか注視したいとしています。 総務省によりますと先月の東京の人口の動きは転入が9万8812人、転出が6万5641人で転入が転出を3万3171人上回り、3…

ツイッター “マスク氏からの買収提案 受け入れ合意”と発表 | NHK

アメリカのソーシャルメディア大手、ツイッターは、世界一の富豪とされる実業家のイーロン・マスク氏からの買収提案を受け入れることで合意したと発表しました。 マスク氏がツイッターの株式の100%を取得し、買収総額は440億ドル、日本円でおよそ5兆6000億円となります。 買収にともなってツイッターの株式は非公開化さ…