前線の影響で沖縄地方はくもりや雨の天気となっていて、気象台は4日午前全国で最も早く「沖縄地方は梅雨入りしたとみられる」と発表しました。 沖縄気象台によりますと、日本の南から沖縄の南にかけてのびる前線の影響で沖縄地方はくもりや雨の天気となっています。 向こう1週間も前線や湿った空気の影響でくもりや雨の…
北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるもの発射 政府 | NHK
政府は、さきほど、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたと発表しました。 防衛省「日本への影響がないか情報収集進める」 防衛省によりますと、先ほど北朝鮮から弾道ミサイルの可能性のあるものが発射されたという情報があるということです。 防衛省は日本への影響がないか情報の収集を進めています。
北朝鮮 弾道ミサイル1発を発射 EEZ外側に落下か | NHK
防衛省は、北朝鮮が4日午後、弾道ミサイル1発を発射して500キロ程度飛しょうし、落下したのは北朝鮮東岸の日本海で、日本のEEZ=排他的経済水域の外側と推定されると発表しました。 防衛省の発表によりますと、北朝鮮は4日午後0時2分ごろ、北朝鮮西岸付近から1発の弾道ミサイルを東方向に発射したということです。 最高…
三井住友銀行 システム障害 一部サービス利用しづらい状況続く | NHK
三井住友銀行で30日夕方からATMなど一部のサービスが利用しづらい状況になったシステムの障害は、発生から半日たった1日朝になっても解消していません。 三井住友銀行によりますと、30日午後5時半ごろから銀行の基幹システムとATM=現金自動預け払い機の接続が不安定になる障害が起き、一部のサービスが利用しづらい状況…
食品や外食値上げ、5月も コーラ・牛丼・菓子など
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 原材料価格やエネルギーコストの上昇を受けて5月も食品メーカーや外食チェーンで値上げが相次ぐ。コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス(CCBJH)が1日から…
三井住友銀行でシステム障害 コンビニATMなど利用しづらい状況 | NHK
三井住友銀行によりますと30日午後5時半ごろからシステムに障害が発生し、一部のサービスが利用しづらい状況になっているいうことです。 具体的には、コンビニのATM=現金自動預け払い機でのキャッシュカードやクレジットカードの利用、スマートフォンのキャッシュレス決済サービスのチャージ、それにデビッドカードなど…
NY株式 一時1000ドル超の急落 アマゾンの業績悪化で懸念高まる | NHK
29日のニューヨーク株式市場は、IT大手アマゾンの業績悪化をきっかけに企業業績の先行きへの懸念が高まり、ダウ平均株価は一時、1000ドルを超える急落となりました。 29日のニューヨーク株式市場は、28日に発表されたIT大手アマゾンの3月までの3か月間の決算が最終赤字となったことをきっかけに、企業業績の先行きへの懸…
福島 会津若松の鶴ヶ城公園に熊が出没 園内立ち入り一時禁止に | NHK
大型連休初日の29日、福島県を代表する観光地、会津若松市の鶴ヶ城公園に熊が出没し、5時間余りにわたって立ち入りができなくなりました。 熊は地元の猟友会などに駆除され、けが人はありませんでした。 警察などによりますと29日朝5時ごろ、会津若松市内の道路で車を運転していた男性が熊を見つけ警察に通報しました。 …
小田急電鉄、海老名に本社移転 23年、新宿と2拠点に | カナロコ by 神奈川新聞
小田急電鉄(東京都)は28日、2023年に本社を神奈川県海老名市に移転し、都内との2拠点体制にすると発表した。新型コロナウイルス禍でテレワークが普及するなどし、時代に合ったオフィスの在り方を検討していた。 海老名本社には交通サービス事業本部を、新しい新宿本社には経営企画本部やまちづくり事業本部など…
健保組合7割赤字 全体赤字額2770億円 来年度以降急激な悪化か | NHK
大企業の従業員らが加入する健康保険組合の今年度の収支は、前の年度から2000億円余り改善するものの、全体で3000億円近くの赤字となる見通しです。健保連は、来年度以降は、高齢者の医療費を賄うための拠出金の増加に伴い、急激な財政悪化が予想されるとしています。 全国およそ1400の健康保険組合で作る健保連=健康保…