韓国、輸入規制継続の意向 福島など8県の水産物 (産経新聞)

福島県相馬市の漁港に並ぶ水産物=2019年4月韓国の趙承煥海洋水産相は25日、日本が解除を求める東京電力福島第1原発事故を受けた水産物の輸入規制を続ける意向を示した。韓国政府の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への加盟計画に関連し「福島産水産物の輸入は既存の立場に変化がない。国民の安全、……

大きく南に迂回の「黒潮大蛇行」が過去最長、発生から4年9か月…関東~東海の高潮注意 (読売新聞)

日本列島の南岸を流れる暖流の黒潮が大きく南に 迂回(うかい) する「黒潮大蛇行」について、気象庁は25日、4月末で発生から4年9か月となり、1965年の統計開始以来最長となったと発表した。大蛇行は今後も続くとみられ、同庁は関東~東海地方での高潮などに注意を呼びかけている。 気象庁 同庁による……

野口さん「後輩飛行士に道譲る」 (デイリースポーツ)

宇宙航空研究開発機構(JAXA)を6月1日付で退職する宇宙飛行士の野口聡一さん(57)が25日、東京都内で記者会見し「機会を待っている後輩宇宙飛行士に道を譲るべきと考えて決断した」と語った。教育や研究活動など、宇宙関連の仕事への意欲も示した。 決断は自身3回目の宇宙飛行を終えた時だった。「や……

「ゆっくり茶番劇」から考える 商標登録って何なの? (NHK)

「ゆっくり茶番劇」の商標登録問題、ネットを中心に大きな議論となりました。 そもそも「商標」って何?私たちが注意しなきゃいけないこともあるの? 「“ゆっくり茶番劇”も“商標登録”もあまり知りませんでした…」という方にもわかるように、あれこれまとめて解説します。それでは… 「ゆっくりし……

宇宙飛行士の野口聡一さんが退職前に会見「後輩に道譲りたい」 (NHK)

宇宙飛行士の野口聡一さんが、JAXA=宇宙航空研究開発機構を退職するのを前に記者会見を開き「3回目の宇宙飛行を終えて、後輩の宇宙飛行士に道を譲りたいと考えるようになった」と退職の理由を述べました。 続きを読む 宇宙飛行士の野口聡一さん(57歳)は、来月1日でJAXAを退職するのを前に、都内で記……

お財布にも地球にも優しく 創価大、期限当日のパン50円自販機設置 (毎日新聞)

大学キャンパス内に設置された「フードロス削減自動販売機」。消費期限当日のパンを枠内(下部2段)で販売している=創価大提供 消費期限切れによる食品の処分を減らそうと、創価大(東京都八王子市)はキャンパス内に「フードロス削減自動販売機」と称する自販機を1台設置した。大学が取り組むSDGs(……

【動画】スカイダイビングするサラマンダー、世界一高い木から (日経BP)

最初は別の種で、ワンダリングサラマンダーの見事なスカイダイビングは12秒前後から。 世界一高い木のてっぺんで敵に狙われたサラマンダーは、一見ゾッとするような行動に出ることがある。空中を滑空して、何十メートルも下の安全な場所まで飛び降りるのだ。 小さな風洞を使った実験により、体長約10セ……

ビッグバン宇宙を実験室で再現できる理論を構築 名大らの研究 (財経新聞)

ビッグバン理論の原型は1927年に既に提唱されていたが、それが主流になったのは、1964年に宇宙マイクロ波背景放射が発見されて以降のことである。【こちらも】宇宙の年齢論争に終止符か? アカタマ宇宙望遠鏡による観測データ 宇宙マイクロ波背景放射とは、ウィキペディアによれば「天球上の全方向から……

高リスクトリプルネガティブ乳癌の周術期治療としてペムブロリズマブが欧州で承認 (日経BP)

米Merck社は5月24日、抗PD-1抗体ペムブロリズマブについて、局所進行または早期のトリプルネガティブ乳癌で、再発リスクの高い患者に対する周術期治療として欧州委員会から承認を獲得したと発表した。再発リスクの高い患者に、術前にペムブロリズマブと化学療法を行い、術後補助療法としてペムブロリズ……

「後輩に道譲る」宇宙飛行士の野口聡一さん JAXA退職で会見 (産経新聞)

野口聡一さん(酒巻俊介撮影)6月1日付で宇宙航空研究開発機構(JAXA)を退職する宇宙飛行士の野口聡一さん(57)が25日、東京都内で会見を開き、「機会を待っている後輩宇宙飛行士に道を譲るべきと考えて決断した」と語った。野口さんは「JAXAの宇宙飛行士として宇宙にいくことはないだろう。今後は1……