なおも消えないウイルス起源の陰謀論 (日経サイエンス)

科学の知見が人々の自己コントロール感を脅かすと,遠からず陰謀論が湧いて出るのが常だ。新たなウイルスの出現も例外ではなく,その起源に関する陰謀論を必ず伴ってきた。そうした主張は,はったりを利かす政治関係者によって利用され,誇張されることが多い。ときには彼ら自らが陰謀論を作り出すこと……

実験室から現場へ 検査を革新したPCR技術 (日経サイエンス)

DNAの特定の配列を複製して増やすポリメラーゼ反応(PCR)のアイデアは約40年前に生まれ,この方法によって患者の体内に病原体が存在するかどうかを調べる装置が開発されてきた。ただ,COVID前にはこうした装置があるのは大規模な検査ラボなどに限られていた。 今回のパンデミックでPCR検査の需要が急……

次の10年、天王星探査へ (デイリースポーツ)

【ワシントン共同】米科学・工学・医学アカデミーは20日までに、惑星科学分野の2023年から10年間の研究戦略を公表した。大型プロジェクトは天王星探査を最優先とし、地球に衝突しかねない危険な小惑星対策も重点に挙げた。航空宇宙局(NASA)の研究計画や予算編成で重視されるのが通例となっている。 ……

血圧上昇、カリウム低下に注意すべき漢方薬は? (日経BP)

医薬品には西洋薬と並んで漢方薬がありますよね。一般に漢方薬は自覚症状を主訴とする病状や慢性症状の改善に適していると言われています。漢方薬は、複数の生薬の組み合わせから成っており、非常に多くの成分の混合物です。従って、漢方薬は複数成分の総合的な効果であると考えられます。皆さんは、漢……

木星の衛星エウロパ、特徴的地形がもたらす生命存在の可能性 スタンフォード大の研究 (財経新聞)

木星の衛星エウロパは、以前から科学者たちに地球外生命が存在する可能性がある有力候補の1つとして考えられてきた。生命が誕生するために必要な条件として、液体の水が存在していることがあげられる。エウロパはこの条件を満たしている可能性が高く、これまで注目を浴びてきた。スタンフォード大学の……

注目のOTC薬◆ベルフェミン、マイティアアルピタットEXα7、呉茱萸湯エキス錠クラシエ、Vロートプレミ… (日経BP)

ベルフェミンは、西洋ハーブを有効成分とする足のむくみ改善薬。有効成分であるセイヨウトチノキ種子エキスが、血管透過性抑制作用により水分(血漿)の血管外への漏出を抑え、静脈内の炎症を抑制し、さらに拡張した静脈を収縮させて足のむくみなど改善する。 マイティアアルピタットEXα7は、抗アレル……

中国が石炭への依存をやめるには、地球温暖化を大きく左右 (日経BP)

山西省大同市の煙を吐く石炭火力発電所。国内有数の石炭産地である山西省は、中国におけるクリーンエネルギー移行のモデルケースとされている。(PHOTOGRAPH BY NOEL CELIS, AFP/GETTY)[画像のクリックで拡大表示] 中国北部の山西省は、世界の石炭消費の半分を占める中国最大の石炭産地だ。すでに炭鉱……

住友化学、電池部材、24年度売上高1000億円突破へ ()

住友化学は2024年度、電池部材事業で売上収益1000億円の突破を狙う。電気自動車(EV)向けを中心にリチウムイオン2次電池(LiB)の世界的な需要拡大が予想されるなか、安定的な供給体制の構築で拡販につなげる。LiB用絶縁膜(セパレーター)では研究段階で現状比3~4倍を実現したアラミドの塗工速度を……

奥野製薬、性能高めた硫酸銅メッキ添加剤を開発 ()

【大阪】奥野製薬工業(大阪市中央区、奥野和義社長)は、従来品に比べ、ビアフィリング性能を大きく向上させたロールtoロール装置対応硫酸銅メッキ添加剤を開発した。同剤は水平型ロールtoロール装置でフレキシブル回路基板にビアフィリングメッキを行う際に用いる。微弱電流印加による銅酸化物の形成……