学研の昆虫図鑑を制作中に新種発見 「ガッケンホソカワゲラ」と命名 (朝日新聞)

新種の昆虫と認定された「ガッケンホソカワゲラ」=中峰空さん撮影 [PR] 図鑑を制作中に新種の昆虫が見つかった。学名には出版社の名前がついた。学研プラスから6月に発売予定の「学研の図鑑LIVE 昆虫 新版」に収録される。 新種の昆虫「ガッケンホソカワゲラ」は、図鑑に掲載するための撮影をしていて……

18遺伝子および5遺伝子シグナチャーがHER2陽性乳癌の独立した予後予測マーカーとして有用か【ESMO Bre… (日経BP)

NeoALLTO試験(NCT00553358)の治療前後における生検検体の遺伝子発現プロファイルから、無イベント生存期間(EFS)と有意に関連する18遺伝子を選択、統合して連続型変数とした遺伝子シグナチャー(S18)およびこれを5遺伝子にまで簡素化したシグナチャー(S5)により、HER2陽性(HER2+)早期乳癌患者……

フェイスブックは「不透明さを有利に使っている」 規制強める各国 (朝日新聞)

ビッグテック 膨張する権力 店に入って好きなものをカバンに入れ、そのまま出て行くだけの「アマゾン・GO(ゴー)」。便利なサービスが顧客を増やし、増えたデータがまたサービスを便利にする循環の「最先端」を記者が経験しました。こうした循環と、流れ込む巨額の利益を背景にした企業買収を駆使して……

ケルトやオルメカなど、驚きの遺産を残した謎多き古代の人々 5選 (日経BP)

ゴム製造の先駆けとなったメソアメリカ文明では、この技術を球戯に用いたことが、先住民が残した工芸品に描かれている。オルメカ時代に始まった手を使わないこの球戯は、周囲よりも低い位置に設けたコートで、少人数の2チームを競わせるゲームだった。(PHOTOGRAPH BY S〓BASTIEN LECOCQ / ALAMY STOCK……

石川・能登、トキ放鳥先に名乗り (デイリースポーツ)

石川県は6日、国の特別天然記念物トキを巡り、環境省が今月にも開始する放鳥候補地の公募に応募すると明らかにした。能登地方を候補地とし、本州で最後にトキ「能里」が捕獲された穴水町を含む4市5町との連名で応募する。 輪島市で開いた放鳥受け入れに関する地元自治体との協議会で、馳浩知事が提案し……

ツイッター買収、マスク氏の真意は? 「改革」で利用者は離れるか (朝日新聞)

米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)=TEDトークの動画から [PR] 「表現の自由」を掲げ、米ツイッターの買収で合意した米電気自動車テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、投稿への介入を極力減らす考えを示している。買収によって、ツイッターの言論はどう変わりうるのか。偽……

友人などと一緒に笑う高齢者 要介護リスク低くなる 東北大など (NHK)

友人などと一緒に笑う高齢者は、テレビなどを見ながら1人で笑う高齢者に比べて、介護が必要になるリスクが低くなることが、東北大学などの研究で分かりました。 続きを読む 東北大学の竹内研時准教授などの研究グループは、介護を受けていない高齢者1万2000人余りをおよそ6年間追跡し、笑いが起きる状……

COVID-19電話等診療の加算は全国一律の対応に (日経BP)

厚生労働省は2022年4月28日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者に対して電話・オンライン診療を行った場合の診療報酬上の臨時的な取り扱いについて、事務連絡を発出した。4月末までは臨時的に算定できる加算が都道府県によって250点もしくは500点と異なっていたが、これを全国一律の対応に変更……