ニホンオオカミは日本で誕生 (デイリースポーツ)

日本に多く生息したが20世紀初めに絶滅したニホンオオカミは大昔に来た巨大オオカミと、3万7千~1万4千年前ごろにユーラシア大陸から入ったオオカミが交雑して日本列島で生まれた-。瀬川高弘山梨大講師(古代環境DNA)らの研究チームが10日までに、化石のDNA解析に基づく新説をまとめた。従来説よりも……

ニホンオオカミ 日本で誕生 DNA解析で従来説覆す (産経新聞)

ニホンオオカミの?製標本(国立科学博物館提供)日本に多く生息したが20世紀初めに絶滅したニホンオオカミは大昔に来た巨大オオカミと、3万7千?1万4千年前ごろにユーラシア大陸から入ったオオカミが交雑して日本列島で生まれた―。瀬川高弘山梨大講師(古代環境DNA)らの研究チームが10日までに、化石……

氷河湖決壊、橋流される (デイリースポーツ)

【イスラマバード共同】パキスタン北部の山岳地帯で7日、氷河湖が決壊して洪水が発生し、景勝地フンザの川に架かる橋の半分が流された。専門家は熱波で氷河が解けたことが決壊の原因とみている。けが人は報告されていない。地元メディアが伝えた。 専門家によると、決壊した氷河湖は気温上昇により水位……

変異株にも別のコロナウイルスにも効く 「万能ワクチン」開発急げ (朝日新聞)

ワクチン接種を受ける高齢者施設の入所者 [PR] 新型コロナウイルスは変異を繰り返し、従来のワクチンの効果が下がることが懸念されている。様々な変異株や他のコロナウイルスにも効く「万能コロナワクチン」ができないか。次の世界的流行(パンデミック)に備え、世界で研究が進んでいる。 ユニバーサ……

マグネシウム電池が切り開く、未来の循環型社会 無尽蔵な上に安全 (毎日新聞)

マグネシウム電池(左下)を実証する矢部孝・東京工業大名誉教授=東京都千代田区で2021年10月19日、武市公孝撮影 資源量がほぼ無尽蔵で、取り扱いが簡単なマグネシウム電池は、次世代電池の呼び声が高まっている。東京工業大の矢部孝名誉教授(数値流体力学)は、従来の市販品の約10倍の出力を誇る独……

ファモチジン服用中に妊娠が判明した女性 (日経BP)

月刊誌「日経ドラッグインフォメーション プレミアム版」のバックナンバーから、日々の業務などに役立つ記事を編集部がセレクトしてお届けします。今回は、2021年12月号連載「一歩踏み込む 妊婦・授乳婦の服薬指導」を紹介します(※情報は誌面掲載時のものです)。プレミアム版最新号についてはこちら……

マルチバース、パラレルワールド、異世界の科学的根拠 (日経BP)

宇宙マイクロ波背景放射(CMB)の画像。CMBは、ビッグバンの直後に放出された宇宙で最も古い光であり、観測可能な宇宙の果てになっている。科学者たちは、この壁の向こうにあるものについて、いくつかの仮説を立てている。(IMAGE COURTESY WMAP/NASA)[画像のクリックで拡大表示] 観測可能な宇宙の果……

小林武彦 利己的な生と公共的な死――社会が決める人間の寿命 ()

小林武彦氏 老いや死は何のためにあるのか。あの世へ行くことの恐怖にどう向き合えばいいか。ベストセラー『生物はなぜ死ぬのか』の著者、小林武彦・東京大学定量生命科学研究所教授に答えてもらった。 (『中央公論』2022年6月号より抜粋) 生物学的な死 死の起源は変化と選択 老いの意味とは何か 人……

乳幼児への保湿剤の塗り方を指導するコツは (日経BP)

春になると、花粉症だけではなく、湿疹が出て痒がるアトピー性皮膚炎気味の子どももやってきます。多くの場合、抗アレルギー薬と一緒にステロイド外用薬や保湿剤が処方されます。薬局では、内服薬については毎回きちんと説明するのですが、外用薬に関しては「1日何回、全身に塗ってあげてくださいね」……

トンガ噴火の気圧波、衛星画像で (デイリースポーツ)

理化学研究所は10日までに、今年1月のトンガ沖海底火山の大規模噴火で生じた「ラム波」と呼ばれる気圧波を示す衛星画像を公開した。過去の火山噴火で観測されていたが、衛星画像で捉えたのは初めてという。 空気の振動で生じるラム波は遠くまで伝わる特徴があり、トンガ沖噴火では日本に津波の第1波を……