ニュージーランドのウエストコースト地方にある「マウント・ブラウン・ハット」までは、ハイキングで7時間かかる。ここは、ニュージーランド自然保護局(DOC)が管理する多くの山小屋の1つ。(PHOTOGRAPH BY NICKSPLACE, GETTY IMAGES)[画像のクリックで別ページへ] 「古くて、かび臭くて、汚れてて……
昆虫ゲノム編集に新手法 研究チーム京大教授「簡単過ぎて問題かも」 (朝日新聞)
簡単なゲノム編集方法に必要な装置。これまでより安くそろえられ、持ち運びもできる=大門高明・京大教授提供 [PR] 多くの昆虫に使える簡単なゲノム編集の手法を京都大学などの研究チームが開発した。これまで難しかったゴキブリでもうまくいくことを確認した。昆虫食などへの技術の応用が期待できる一……
東レ、産業用に炭素繊維新規2系列を検討 ()
東レは、産業用途への供給体制強化に向け、2024年までにポリアクリロニトリル(PAN)系炭素繊維を複数系列増設する方針だ。航空機向けの不振が続く中でも一般産業用途やスポーツ・レジャー用途への展開によりフル稼働を続けているが、今後ボーイングの「787」などの需要回復が期待される中、産業用グレ……
イビデン、高機能パッケージ快走、大型投資継続か ()
【名古屋】イビデンが世界トップシェアを持つ高機能パッケージ事業(PKG)が一段と快走している。2018年から2期計画で進めた総額約1300億円の大垣中央事業所(岐阜県大垣市)での増産投資が奏功、22年3月期決算でも、世界的なICパッケージ需要増加により順調に稼働した増産設備が市場供給と電子事業拡……
BIアニマルヘルス、鶏用新規ワクチン投入 ()
ベーリンガーインゲルハイム(BI)アニマルヘルスジャパンは、産業動物分野の取り組みを一層強化する。ウイルス感染症をターゲットとする鶏用新規ワクチンの投入により、ブロイラー(肉用鶏)、レイヤー(卵用鶏)を問わず養鶏業者に対する活用を提案し、日本市場でのさらなる普及を目指す。養豚では飼……
シリコンテクノロジー、小口径ウエハー2割増産 ()
カーリットホールディングス(HD)傘下で半導体用シリコンウエハーの製造販売を手がけるシリコンテクノロジー(長野県佐久市、滝崎博明社長)は、2023年から小口径ウエハーの増産に着手する。シリコンインゴットを製造する引き上げ炉の大型品を導入し、現状比2割増の月産18万枚まで引き上げる。主力の4……
京セラ、ローカル5G事業化へ、スマート工場に商機 ()
京セラは、ローカル第5世代通信(5G)市場に進出する。遠隔での監視や教育といったスマート工場向けのソリューション構築に注力する。5Gユニット、分岐ユニット(DU)、無線ユニット(RU)といった専用機器の開発も推進。デバイスから通信端末、基地局インフラ、設置・運用・保守サービスまでワンスト……
上海、一定規模以上の工業企業の半数が操業再開 ()
上海市の経済・情報化委員会は13日、市内重点製造業の活動再開状況を発表した。同委によるとこれまでに、年間売上高2000万元(約3億8000万円)以上の製造業9000社のうち、約5割に当たる4400社が生産を再開。化学や半導体のメーカーなどロックダウン後も生産を維持していた企業は、物流網回復などを背景……
塩野義、コロナワクチン、青少年対象にP2/3 ()
塩野義製薬は16日、同社が開発中の新型コロナワクチン「S-268019」による青少年を対象とした国内第2/3相臨床試験(P2/3)を開始したと発表した。12~19歳を対象に初回免疫と追加免疫で接種した際の安全性・免疫原性を評価する。低年齢層での感染者が増えていることを踏まえ、ワクチン接種の選択肢提……