スターフェスティバル株式会社 エンジニアの@shota1995m です! 今回は、GW にエンジニアが Figma に入門した時のこれ覚えておけば Figma 活用できるんじゃない(個人的意見)のまとめをしていこうと思います! Figma 活用技術 これから紹介する機能たちは、同じ要素を使い回す場合にとても力を発揮します! エンジニア…
そうなんだ。また転職するんだ。 – inductor’s blog
はじめに これは転職エントリーです。この2年出社はしていませんが、一通り仕事を終えたので投稿ってことで自分のブログに自分語りをします。「お前誰」っていう人はツイッターや過去のブログ記事でも読んでからお読みください。 2020年3月に公開したこちらのエントリーでは、ZOZOを退職した話を書きました。その後これ…
感謝され、人に好かれる指摘の仕方
この記事に書いてあること 指摘の仕方に気を付ける事の利点 オススメの指摘方法 ※何かを強要したり、コミュニケーションの仕方を責めるものでは無いです。Tip 集みたいなものだと思って気楽に読んで下さい。 導入 社内外で関わる方(特にエンジニアの方)に対して、「指摘の仕方で損をしているな〜」と思う事が多くあり…
デイリーポータルZの会員は増えた? 結果をウェブ解析士マスターと検証 | 楽しく学ぶアクセス解析&サイト改善【DPZ×ウェブ解析士】
井水 紆余曲折ありましたが、いくつか改善施策の実行ができましたね。 二村 紆余曲折の部分はまたスピンオフの記事でやりましょう(笑)! 林 いろいろありましたが、「はげます会」のトップページとか変えましたよ! 井水 世界平和を目指すという話を前回しましたよね(笑)。どんなビジュアルになったのか楽しみです!…
CARTAのエンジニア組織、ひいてはテクノロジーに対する将来への指針として、CARTA Tech Visionを作成しました – CARTA TECH BLOG
こんにちは!CTOのsuzukenこと鈴木です。この度、CARTA HOLDINGSとして新しく、エンジニア組織、ひいてはテクノロジーに関する将来への指針としてTech Visionをつくりました。 ここでは社内に向けたメッセージもそのままに、どのように考えてこのTech Visionをつくったのか、というのを載せてみています。オープン社内報…
新卒エンジニアとして1年間取り組んだこと – ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
はじめに 初めまして。2021年4月に新卒で入社いたしました教育事業本部サービス開発部バックエンドセクションの len です。 今回は教育事業本部の新卒メンバーとして join してから1年で取り組んできた研修についてお話しします。 メンターにサポートいただきながら研修を進めて参りました。メンター視点の記事はこちら…
Shopifyに入社した
2022年5月23日2年9ヶ月勤めたSoundCloud1を退職し、先月からShopifyでSRE2として働いている。しばらくこのままベルリンにいるが、この夏にカナダに引越す予定だ。日本、イギリス、ドイツを経て、これでいよいよ4カ国目となる。そろそろ安住の地を決めたいところだ。 転職の動機は色々あるが、ベルリンを早々に去ろうと思…
「琵琶湖の水止めたろか」は実現可能なのか。理系エンジニア集団が徹底検証してみたvol.1 | Kyoto love Kyoto. 伝えたい京都、知りたい京都。
飲み会の地元トークで盛り上がった時に、滋賀県民から 「おい、琵琶湖の水止めるぞ!」 などと言われたことのある京都人、大阪人は少なくないだろう。 実際、京都出身の私も滋賀県出身の先輩によく脅されている。 ※1 私と先輩の関係は非常に良好である。 また派生形として、他の滋賀の先輩からは 「首を洗って待っとけ…
4つの質問でわかる、あなたのエンジニアタイプ アクセンチュア社・リードエンジニアが贈る「エンジニア占い」
技育祭は「技術者を育てる」ことを目的としたエンジニアを目指す学生のための日本最大のオンラインカンファレンスです。アクセンチュア株式会社、マネジング・ディレクターの水上廣敏氏は、エンジニアを5つのタイプに分類する「エンジニア占い」を用いて、それぞれのキャリアについて発表しました。全3回。1回目は、自身…
GitHub Actions入門 ── ワークフローの基本的な構造からOIDCによる外部サービス認証まで – エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
GitHub Actions入門 ── ワークフローの基本的な構造からOICDによる外部サービス認証まで GitHubが公式に提供するGitHub Actionsは、後発ながらよく使われるワークフローエンジンとなっています。本記事では、藤吾郎(gfx)さんが、典型的なCI/CDのユースケースに即したワークフローの設定と管理について解説するとともに…