ホーム 全記事 ニュース 『ポケモン』ダイパリメイクのパッチールに“出禁問題”が発生。ぶちパンダポケモン、ホームから入出園拒否される 株式会社ポケモンは5月23日、クラウドサービス「Pokémon HOME」において、ポケモンであるパッチールのタイトル間移動に制限があると明らかにした。ユーザー検証によれば、パッチール…
官房長官が「ゆっくり茶番劇」巡りコメント 「一般論としては適切な二次創作物の保護が重要」
松野博一内閣官房長官は記者会見で、「ゆっくり茶番劇」が第三者に文字商標として登録された件について、「一般論として、二次創作については適切かつ正当に創作物が保護されることが重要」との見方を示した。 松野博一内閣官房長官は5月24日の記者会見で、「ゆっくり茶番劇」が第三者に文字商標として登録された件につ…
どうしても欲しい本があるとき、片っ端から書店に電話するのはもう古い
どうしても欲しい本があるけど、もうアマゾンや他のオンライン書店にはどこも在庫が無かった。もよりの書店で問い合わせたけど在庫なし。出版社にも問い合わせてもらったけど品切れ。重版はしないらしい。 あとは片っ端から書店に電話するしか方法がない?実はネットでリアル書店の在庫を確認できます。 バニー @bunny05…
自由な戦国人生ゲーム『太閤立志伝V DX』絶好調スタート。ただしSteam版は賛否両論 – AUTOMATON
コーエーテクモゲームスが5月19日に発売した『太閤立志伝V DX』が好調のようだ。リマスターとしては非常に順調な売れ行きを見せている。一方で、Steam版の評価は「賛否両論」。課題も残されているようである。 『太閤立志伝V』は、2004年に発売された戦国人生ゲームだ。自由な生き方をしながら、戦国時代を舞台に天下一…
冨樫義博 on Twitter: “とりあえずあと4話。 https://t.co/OwoB4ljp1x”
とりあえずあと4話。 https://t.co/OwoB4ljp1x
オープンワールド ドット絵RPG『Code Name: Wandering Sword』発表。グラフィックと既視感どちらもすごい – AUTOMATON
中国のデベロッパーXiameng Studioは5月24日、『Code Name: Wandering Sword(代号:问剑)』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。Steamストアページも公開されている。 『Code Name: Wandering Sword』は、オープンワールドRPGだ。プレイヤーはオープンで広大なフィールドを冒険。森や洞窟や城塞などをめぐ…
現代オタク文化において「地雷の完全回避」はほぼ不可能なので、こっちを鍛えるほうが建設的だという話
ちたゑもん🔞 @ChitaEmon_ まぁアレだよ。地雷を踏んでも「やべぇ地雷踏んだわー」って言えるメンタルは必要だし、それに対してお気持ち凸する人をスルーするメンタルも必要だよ。 ただ、「抑え込む」って方面で出さないのはそのうち潰れるかもしれないから非推奨だとは思ってるよ。溜め込むと大体良くない方向に進む。 …
Tokyoumare02 シ・シャモちゃん🇯🇵✌️ on Twitter: “「旭川におけるアイヌ迫害の主体のひとつであったのだ。」 主体…😏 この記事を書いた藤崎剛人がチュチェってないか調べたくなりますね。 アイヌ文化をカッコよく描いた人気漫画「ゴールデンカムイ」の功罪|ニューズウィーク日本版 https://t.co/RbFxuFQ7Oo”
「旭川におけるアイヌ迫害の主体のひとつであったのだ。」 主体…😏 この記事を書いた藤崎剛人がチュチェってないか調べたくなりますね。 アイヌ文化をカッコよく描いた人気漫画「ゴールデンカムイ」の功罪|ニューズウィーク日本版 https://t.co/RbFxuFQ7Oo
『漫画家あるある』一週間後の自分に全てを託したページのツケを払わされているヤスダスズヒト先生
ヤスダスズヒト @suzupin Suzuhito Yasuda 夜桜四重奏、ブーツレグ、デュラララ、デビサバ、ガンダムビルドファイターズ、デジモン、ダンまちなどなど。ガーッと喋って、ピタッと止んで、の繰り返しです。リプライあまり返せず申し訳ないです suzupin.tumblr.com
“東方”原作者も「ゆっくり茶番劇」問題に声明 「東方Projectの二次創作としてなら商標権の効力は及ばない」(要約)
同人サークルの上海アリス幻樂団が「ゆっくり茶番劇」問題に対して見解「東方Projectの二次創作として使用する行為には、商標権の効力は及ばない」2つの法律事務所から得た意見書を掲載