今週、実写映画化されることが発表された集英社の人気漫画『ゴールデンカムイ』。ところがTwitter上には、「実写化なんて望んでいない」など、ファンと思われる人たちからも否定的な意見が数多く投稿されていた。その理由の一つが、実写化されることへの不安の声だ。一体どういうことなのだろうか。 【映像】「金カム」…
腐女子、漫画の話になると最初に「誰が好き?」って聞きがち
菖蒲【5/3】東4 せ34b @all_night_ayame 人によるとは思うんですけど私の場合腐ってる作品だと「誰が好き?」で普通に好きだと「どの辺のエピソード好き?」って聞いてたので完全に図星でした 2022-04-23 00:56:01
山田議員と赤松健氏らの共著「表現の自由」の闘い方に収録されているプロローグマンガ「ヤマーダクエスト」がかなり寒いプロパガンダになっていると話題に
電脳藻屑 @Nou_YunYun "■プロローグ漫画で山田赤松の支持獲得活動方針が分かる (略) 赤松健氏による「ヤマーダクエスト」という短編漫画が描かれています。これも「国連のバックにしたフェミニストやリベラルなどによるジェンダーに基づく批判が表現の自由の最大の敵であり、山田太郎と赤松健はこれと戦っていく」” 20…
🐟かまいるか🐬 on Twitter: “山田太郎と赤松健の漫画これ作品として面白ければいいんだけどプロパガンダの灰汁が鍋から噴出して家を倒壊させるレベルなので単純に面白くないのが致命的な問題ですね(灰汁中から這い出ながら)”
山田太郎と赤松健の漫画これ作品として面白ければいいんだけどプロパガンダの灰汁が鍋から噴出して家を倒壊させるレベルなので単純に面白くないのが致命的な問題ですね(灰汁中から這い出ながら)
「表現の自由」の闘い方
※ この商品には出版社独自のフォントが実装されています。より良い読書体験を得るためには、iOS・Android端末での閲読を推奨します。それ以外の環境では、独自フォントでの正しい表示を保証できません(通常フォントでの閲覧には問題ありません)。 令和4年。「表現の自由」は、もはや打って出なければ守れない。54万票…
[Valorant][eスポーツ]ZETA DIVISON、VCT stage1 準決勝にて敗退。3位決定。
わりと予想していた通りだったけど、残念だった。 1マップ目を取っていれば、あるいは3マップ目でsplitを選択していればもう少し続いた気もするけど、そこは結果論でしかないし、チーム力の差があったので総合的な結果は変わらなかったような気もする。 1マップ目のHavenはいい流れをmarved選手に崩されてしまった感が強…
高知と宇宙はそんなに違わない。 / 高知と宇宙はそんなに違わない。 – 斎藤キミオ | サンデーうぇぶり
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。 詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。
1980年代にプレイしたSTGの名前が思い出せないから誰か助けてくれ
プレイしたのはドラクエ3の発売時期だから、1988年あたりだろう 黒背景を横スクロールする戦闘機のSTGだった 敵の他に道中にはパーツが縦に複数ならんでいて、上手くタイミングをあわせると自機と合体できてパワーアップできた 地面に近づくと変形して人型になって走ることができた そんなゲームを一度だけ親戚のお兄さ…
[8話]ステージS – 針川智也 | 少年ジャンプ+
JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ボトムマン on Twitter: “なんか日本の漫画ではザ・ボーイズの影響を受けた「ヒーローが実は悪い奴らで、唯一それに気付いたオレが社会に立ち向かう」的なプロットの作品が増えていますが、ガース・エニスの社会批判的視点、日米のヒーロー表象に対する俯瞰した視点がほぼ例外なく綺麗に抜け落ちていて、読んでて恥ずかしいです”
なんか日本の漫画ではザ・ボーイズの影響を受けた「ヒーローが実は悪い奴らで、唯一それに気付いたオレが社会に立ち向かう」的なプロットの作品が増えていますが、ガース・エニスの社会批判的視点、日米のヒーロー表象に対する俯瞰した視点がほぼ例外なく綺麗に抜け落ちていて、読んでて恥ずかしいです