パーソル総合研究所はこの度、企業における新規事業開発に関する調査結果を発表した。本調査は、企業の新規事業開発に関する実態について、主に人材マネジメントの側面から定量的なデータで把握し、経営・人事に資する提言を行うことを目的に実施したものだ。 新規事業開発案件のうち、「有望な事業」……
ベニヤ板の小型ボートに爆薬250kg積み…水上特攻艇「震洋」 3年ぶりに遺族出席の慰霊祭【長崎発】 (フジテレビ)
戦後77年。長崎県内にも原爆を始め、戦争の爪痕が多く残っているが、その一つが水上特攻艇「震洋」の訓練所だ。 2022年5月、3年ぶりに遺族が出席しての慰霊祭が行われた。 ロシアのウクライナ侵攻など、21世紀になっても、いまだ世界各地で紛争が絶えない状況の中、改めて「震洋」を巡る関係者の思いを……
大阪市、気候変動影響ふまえた新たな浸水対策計画検討でプロポ実施 (日刊建産速報)
大阪市建設局は、気候変動の影響をふまえた新たな浸水対策計画検討業務で公募型プロポーザルを実施する。参加表明書を14日まで受け付けて、資格審査結果を6月下旬頃に通知する。技術提案書を7月15日まで受け付けて、8月中旬頃に選定する。参加資格は入札参加有資格者名簿の建設コンサルタント・下水道……
3Dプリンターで患者自身の細胞から「耳」を作成する最初の臨床試験に成功 (GIGAZINE)
3Dプリンターで人間の細胞や血漿(けっしょう)を用いて皮膚や骨を作ってケガの治療をしたり心臓や肝臓を臓器移植の解決策としてプリントしたりと、医療分野でも3Dプリントの研究が進んでいます。2022年6月に新たに報告された研究では、生まれつき耳が変形していた女性に対し、3Dプリントされた耳を移植……
ENEOS、EV充電サービスの運営開始…NECから事業継承 (レスポンス)
ENEOSは6月6日、NECから電気自動車(EV)充電サービス事業を継承し、EV充電器約4600基(普通充電器・一部急速充電器含む)の運営を開始したと発表した。日本政府は、2050年カーボンニュートラルを目指し、EVを含めた電動車の普及を促進するため、2035年までに新車販売における電動車比率を100%とする……
【フォト特集】大谷1安打、エンゼルスは11連敗 (産経新聞)
フィリーズ戦の9回、険しい表情でベンチから試合を見つめるエンゼルス・大谷。チームは逆転サヨナラで敗れ11連敗を喫した=フィラデルフィア(共同)米大リーグは5日、各地で行われ、エンゼルスの大谷はフィラデルフィアでのフィリーズ戦に「2番・指名打者」でフル出場し、5打数1安打だった。内容は三……
びんちょうまぐろの希少部位ハラモを味わえる「まかない丼」、637円で発売 (マイナビ)
小僧寿しは6月6~10日、「『ごま油で食べる』炙りびんちょうと釜揚げしらすのまかない丼」(637円)を販売する。 「『ごま油で食べる』炙りびんちょうと釜揚げしらすのまかない丼」(637円) 「お値打ち! まかない丼フェア」として平日限定で販売される本商品は、香ばしく炙った、びんちょうまぐろの希少部……
ポストコロナ時代の働き方、オンラインが定着もコミュニケーション量は低下? (マイナビ)
バーチャルプラットフォームOasisを開発・提供するエクステンシブルが、「ポストコロナ時代に必要な働き方」に関する調査結果を発表した。調査は、主要都市圏にある企業で働くオフィスワーカー444名を対象に、5月10日~11日に実施。 Oasis「ポストコロナ時代の働き方やオフィスコミュニケーションの在……
【コレ!から始めるプログラミング教育 (2)】小中学校で手軽に活用できるプログラミング教材 (教育新聞)
岡田哲郎 キッズ・プログラミング教室KIDSPRO 代表この連載の一覧コレ!から始めるプログラミング教育 ここ数年、子供向けのプログラミング教材は急速に進化している。数多くの言語や教材が存在し、今もなお新しい教材が生まれ続けている。しかも、そのほとんどが個人であれば無料で利用できる。各年代……
『元彼の遺言状』緊張と緩和が絶妙! 麗子と篠田のやりとりに思わずクスッ (日刊サイゾー)
ドラマ公式サイトより フジテレビ系月9ドラマ『元彼の遺言状』の第8話が5月30日に放送された。気になる篠田敬太郎(大泉洋)については、第7話ではラストの「僕は殺人犯なんだ」というセリフのみで終了したが、第8話は核心に迫りながらも、合間にコミカルさを挟むなど、ライトな展開を期待するファンも……