神戸三宮駅に地上32階の複合施設。六甲山を望む屋上庭園 (impress)

雲井通5丁目再開発、神戸市、三菱地所、三菱倉庫、TC神鋼不動産、大林組は、「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業」が、権利変換計画の認可を受けたことを発表した。「国道2号等神戸三宮駅前空間整備事業計画」などに基づく、バスターミナルや商業、業務、宿泊機能からなる複合施設を整備……

三井不動産、大阪府堺市美原区に「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」を開業 (マイライフニュース)

三井不動産は、大阪府堺市美原区にて開発を推進中のリージョナル型ショッピングセンターの施設名称を「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」に決定した。開業は11月を予定している。 関西エリア4施設目のららぽーととなる同施設は、SDGsやESG投資などへの注目が高まる中、年間消費エネルギー量が大幅……

関東は「今川焼き」関西は「回転焼き」 生地に餡を入れ焼き上げたアレ…なぜ?全国で100以上の呼び名 (フジテレビ)

この記事の画像(24枚) 名古屋では「大判焼き」と呼ばれる、生地にあんを入れ焼き型で焼き上げた和菓子は、他の地域ではどのように呼ばれているのか。 調べると、関東では「今川焼き」、関西では「御座候(ござそうろう)」や「回転焼き」など、全国各地で100以上もの名前で呼ばれていることがわかっ……

世界最大級のカーフェス『FUELFEST』日本初上陸…8月11日 富士スピードウェイ (レスポンス)

世界最大級のカーフェス『FUELFEST』が日本初上陸。8月11日に富士スピードウェイで開催される。FUELFESTは、故ポール・ウォーカーが設立した災害支援団体「Reach Out World Wide」を守るため、実弟のコディ・ウォーカーと親友のタイリース・ギブソンが設立した世界最大級のカーフェスだ。会場にはチュ……

ソニーの5Gスマホ「Xperia Ace III」 使いやすさ追求、長寿命バッテリー (J-CAST)

ソニーは、第5世代移動通信システム「5G」対応のスマートフォン「Xperia Ace III(エクスペリア エース マークスリー)」を2022年6月中旬以降に発売する。 長く使っても劣化しにくいバッテリーなど使いやすさを極めたエントリースマホ カメラは明るいレンズを新搭載 幅約69ミリ、厚さ約8.9ミリのコンパ……

ライター&編集アシスタント(アルバイト)を募集します! ()

この度、ROOMIEで人気の連載企画内で撮影・ご執筆いただけるライターと、編集アシスタント(アルバイト)をそれぞれ若干名募集します! ROOMIEでは「毎日の暮らしのなかに潜む課題(ストレス)」を探しだして、それを解決するためのアイデアを上手に表現できるライターの方からの応募をお待ちしていま……

WebKIT/5月の成約運賃指数、5ポイント増の118 (LNEWS)

全日本トラック協会と日本貨物運送協同組合連合会は6月1日、求荷求車情報ネットワーク(WebKIT)の5月成約運賃指数を118(前年同月比5ポイント増)と発表した。 5月末の求車登録件数は8万5639件で、前年同月比2万7076件増(46.2%増)となった。 メガソフト/SBSリコーが「物流倉庫3D」採用、インタビ……

PC版「マインクラフト」のJava&Bedrock版が6月7日にリリース、既にいずれかを所有しているユーザーは… (GIGAZINE)

「Minecraft(マインクラフト)」にはWindows・Mac・Linuxで利用できるJava版と、Windows 10・Windows 11・Xbox One・Xbox Series S・Xbox Series X・PlayStation 4・PlayStation 5・Nintendo Switch・Fire OS/TV・Android・iOS・Windows Mobile・Samsung Gear VRで利用可能なBedrock(統合)版の2つのバー……

ローソン マチカフェ「アイスコーヒー」「アイスカフェラテ」リニューアル!2種の焙煎機でより香り豊… (えん食べ)

ローソンは、店内淹れたてコーヒー「MACHI cafe(マチカフェ)」の「アイスコーヒー」「アイスカフェラテ」に使用する豆の焙煎方法を変更し、より香りが立つ仕様に変更します。 ローソンの実績では、気温が上昇する5月から6月頃にホットとアイスの販売が逆転。このタイミングに合わせてリニューアルが……

「漁業・太陽光発電相互補完型モデル」で農村振興 山東省 (AFP通信)

【6月6日 Xinhua News】中国山東省(Shandong)〓博市(Zibo)高青県(Gaoqing)はここ数年、塩類・アルカリ土壌の荒れ地を利用して水上に発電パネルを設置し水中で養殖を行う「漁業・太陽光発電相互補完型モデル」を構築し、水域空間を全方位的に活用することで、漁業・養殖とグリーン発電の融合、集……