蜂蜜といえば・・・? 東京・大阪・名古屋で「くまのプーさん」カフェ! (共同通信)

見ているだけで癒やされるキャラクターのくまのプーさん。その「はちみつカフェ」が今年もやって来る! レッグス(東京)は、東京と大阪で4月20日(水)から、名古屋で4月28日(木)から「くまのプーさん」カフェを期間限定でオープン。事前予約を受け付けている。 今年のテーマは“プーさんと大あらし……

新幹線は乗車率9%… JR北海道の利用状況 21年度と22年3月の速報値 (乗りものニュース)

コロナ禍前には遠く及ばす…。 前年比はほぼ100%超え 拡大画像 JR北海道のH100形気動車(画像:写真AC)。 JR北海道が、2021年度および2022年3月の収入・利用状況を発表しました。 これによると、JR他社などと精算を行う前の運輸取扱収入は、2021年度が424億7800万円。コロナ禍前2019年(1~12月、以……

臨済宗東福寺派 稲葉隆道宗務総長 ()

「昔はお寺の和尚さんに何でも話をすると、親身になって相談に乗ってもらえた。そんな和尚さんをたくさんつくりたい」――。1日に就任した稲葉隆道宗務総長の第一声だ。「和尚はよくしゃべるが、その半面、人の話を聞くということが一番苦手だったりする。住職、副住職研修会などで傾聴の大切さや技能……

現場力から世直しへ 寄り添う姿勢を問う ()

『現場力から世直しへ』(岡野彩子編著)というエッセー集が大阪大COデザインセンターから出版され注目を集めている。ケアや看護介護・医療、福祉や教育などの様々な現場に関わる人たちの小文をまとめたもので、現場でこそ得られる知見と取り組みへの力、それを基にこの生きづらい世の中を良くしていこ……

日産とイトーキが車内でのテレワークを快適にするモバイルオフィスカー「MOOW」を共… ()

後部スペースで快適にテレワークができるモバイルオフィスカー 日産自動車とイトーキは、後部座席スペースで快適にテレワークができるモバイルオフィスカー「MOOW(ムーウ)」を共同開発したことを発表した。本商品は、2022年度内の発売を目指して両社にて更なる開発を進め、日産の販売会社での販売を……

Shippio/4月26日、クラウドシステム入門セミナー(貿易DX編) (LNEWS)

Shippioは4月26日、「クラウドシステム入門セミナー~貿易DX編~」をオンライン開催する。 セミナーは、DXや電子化への対応について、何から手をつけたら良いか分からない方向けの内容。 クラウドシステムについて、「社内システムのクラウド化を進めたいが、そもそもクラウドって何?」という基礎から……

「ウマ娘シンデレラグレイ」新章突入! 5月8日まで最新76話までの無料公開スタート ()

現在、ゲームが大人気の「ウマ娘」プロジェクト。アニメやコミックなどのメディアミックスも好評で、週刊ヤングジャンプではオグリキャップを主人公にした「ウマ娘 シンデレラグレイ」が連載中。 今回、第2章が完結し新章に突入するということで最新76話まで無料公開スタート! 【シンデレラグレイ全話……

だれでも自由に使える マンガde仏教111キーワード…佐々木正祥著 ()

日常に溶け込んだ仏教語から最新の流行語まで、111のキーワードを1コマ漫画と短文で解説する説法集。仏教の教えがユーモラスに伝えられていて、法話や掲示伝道の参考になる。項目は「仏教語」「時候・行事」「トレンド」などの章に分類され、興味を持ったところから読み進められる。「有漏」の項では、……

新Squareスタンドと“コロナ後”の店舗ニーズ。磁気ストライプはもういらない (impress)

Squareスタンドの第2世代。iPadを装着するディスプレイ側の側面にカードリーダーが内蔵された Squareが、iPadを使ったmPOSレジ「Squareスタンド」の第2世代製品を発表した。iPadを挿入するディスプレイ部にカードリーダーを内蔵して使い勝手を向上させた製品で、米国で2013年に第1世代が登場して以来の……

書棚に「香り文庫」を 山田松香木店 ()

江戸中期創業の山田松香木店(京都市上京区)は、文庫本仕様のケースに香原料や線香、香りの知識を詰め込んだ「香り文庫」を販売している。ケースは本のように開くことができ、右側に香原料の産地や効能などを記載し、左側に透明なケースに入れた香原料と部屋〓き用のスリム線香を詰め合わせた=写真?……