パナソニック インダストリーが8年間で見つけた成長事業 (日経BP)

PR パナソニックグループでFA機器や電子デバイスの製造・販売を担うパナソニック インダストリーは2022年6月1日、同グループが開催した「Panasonic Group IR Day 2022」において2030年度に向けた中長期戦略を発表した。2021年度の売り上げ1.1兆円から、2030年度には同1.8兆円を目指す(図1)。 同社は……

静岡空港、回復も視界不良 昨年度、搭乗者6割増の18.8万人 (日本経済新聞)

静岡県が発表した静岡空港の2021年度の搭乗者数は前年度比60.7%増の18万8409人だった。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で過去最少だった前年度から回復したものの、国際線は全便欠航が続いており、厳しい経営環境が続く。新型コロナの感染拡大の影響が少なく国内線、国際線ともに運航していた19年……

シャープ、フレキシブルな太陽電池で世界最高効率 (日経BP)

変換効率32.65%を達成した軽量・フレキシブルな太陽電池モジュール(出所:シャープ)クリックすると拡大した画像が開きます シャープは6月6日、実用サイズの軽量・フレキシブルな太陽電池モジュール(太陽光パネル)で世界最高となる変換効率32.65%を達成したと発表した。曲面形状に適合し、高効率……

欧州国債概況7日 独10年債利回りが低下 持ち高調整の買い (日本経済新聞)

【NQNロンドン=菊池亜矢】7日の欧州国債市場で、指標銘柄であるドイツ連邦債10年物の利回りは英国時間16時時点で、前日の同時点と比べ0.030%低い(価格は高い)1.284%で取引されている。欧州中央銀行(ECB)が金融政策の正常化を急ぐとの見方が強まったことから、前日に相場が大幅に下落していたため、……

湯沢市で15MWの地熱発電、出光興産など建設へ (日経BP)

発電所各設備のイメージ図(出所:出光興産、INPEX、三井石油開発の共同リリース)クリックすると拡大した画像が開きます ダブルフラッシュ方式の仕組み)(1)地下から高温高圧の地熱流体を取り出す、(2)気水分離器により一次蒸気と熱水に分離する、(3)熱水を減圧気化器により二次蒸気と熱水に分……

新焼却施設の整備着手 環境アセスに2.4億円(松戸市補正予算) (日本建設新聞)

[2022/6/8 千葉版] 松戸市の本郷谷健次市長は6月7日、再選後初の定例記者会見を開き、14日開会の市議会定例会に提出する15議案を明らかにした。一般会計補正予算案は9億6541万円を増額。新焼却施設環境影響評価等業務委託に2022~26年度の5カ年で限度額2億3966万円の債務負担行為を設定している。新焼……

自社の「パーパス」とは…社長と社員が議論 明治安田生命 3年ぶり対面で (フジテレビ)

明治安田生命が、社会で果たすべき役割とは何か、経営トップと社員が議論した。 生命保険大手の明治安田生命は7日、全国から社員およそ300人を集めた研修会を開催し、その中でグループディスカッションを実施した。 そのテーマは…。 明治安田生命・永島英器社長「『明治安田フィロソフィー』というの……

トランスフォームする飯ごう専用コンロ「ハンゴーコンロ・回天」シリーズから焚き火仕様が登場 ()

焚き火での調理がもっと楽しくなるお役立ちツールが誕生。 ハンゴーコンロ研究所が今年2月に発売した「ハンゴーコンロ・回天(かいてん)」シリーズから、焚き火のシチュエーションに特化した五徳「亀甲文焚火五徳(きっこうもんたきびごとく)」と、焚き火や炭火調理を楽しむための3点セット「ハンゴ……