AIアナウンサーが日経電子版の最新ニュースを紹介します。【記事はこちらです】・21年の出生率1.30、6年連続低下 コロナ禍で底割れ迫る・戦闘機支援の無人機開発 日米、防空網強化へ技術協力・東芝社外取締役の綿引氏、物言う株主の選任案に反対・林真理子氏、巨大組織に「新風」なるか 日大新理事長へ……
6月5日から『危険物安全週間』 給油時など“ガソリン”の取り扱いに注意!【新潟】 (フジテレビ)
新潟市江南区のガソリンスタンドで、5日始まる『危険物安全週間』を前に、ガソリンの安全な取り扱い方法を伝えようと、新潟市消防局の職員などが立ち入り検査に訪れました。 消防は計量機などの装置が正常に機能しているか検査したほか、現在、携行缶でのガソリンの購入は本人確認や使用目的の聞き取り……
アザラシ型ロボ「パロ」を心の癒やしに、ポーランドのウクライナ避難民向けに贈呈 (読売新聞)
産業技術総合研究所(産総研=茨城県つくば市)が開発したアザラシ型ロボット「パロ」計4体が1日、ポーランドの二つの医療機関に贈られた。ロシアの軍事侵攻を受けるウクライナから心に傷を負った多数の女性や子供が隣国ポーランドに避難しており、癒やしの効果があるパロを「心の支援」に役立ててもら……
JR信越本線&白新線、6/4土は一部運休 新潟駅高架化工事に伴い 「いなほ」は臨時快速に (乗りものニュース)
代行バスが運行されます。 越後線も一部列車で運休など JR信越本線で使われるE129系電車(2016年5月、草町義和撮影)。 新潟駅の在来線高架化に伴う線路切替工事のため、JR信越本線と白新線は明日2022年6月4日(土)、一部区間で終日運転を見合わせます。 対象区間は、信越本線が越後石山~新潟間、白……
大学入試、巡視強化を要請 共通テ追試は1月28、29日 (産経新聞)
今春の大学入学共通テスト=令和4年1月15日、東京都文京区の東大文部科学省は3日、来春入学者の大学入試の実施要項を公表した。大学入学共通テスト問題の流出事件を受け、試験会場での巡視強化などを求める不正行為防止対策を初めて盛り込み、国公私立大や大学入試センターに通知した。共通テストの追……
実食「大豆のお肉 焼肉 レモン塩」「大豆のお肉 焼肉」まるでお肉な噛み応えとボリューム感!高たんぱ… (えん食べ)
アサヒコ「大豆のお肉 焼肉 レモン塩」「大豆のお肉 焼肉」を実食レビュー。大豆を主原料に、お肉に近い食感と美味しさを実現した焼肉風食品です。 大豆のお肉 焼肉 レモン塩 「大豆のお肉」を爽やかなレモン塩タレで味付けした、まるで焼肉のような一品。1袋あたり130g入り、価格は298円(税別)。エ……
古代米「赤米」を“弥生のムラ”で田植え【佐賀県吉野ヶ里町】 (フジテレビ)
収穫の喜びなどを知ってもらおうと、吉野ヶ里歴史公園で地元の中学生たちが古代米のひとつ「赤米」の田植え体験に臨みました。 【原竹凌太朗】 「額に汗がにじみ出る暑さの中、手や足を泥だらけにしながら、中学生たちが田植えを行っています」 古代米の田植えは吉野ヶ里歴史公園にまつわる歴史を学ん……
【LIVE】文科大臣との面会終え日大次期理事長候補 林真理子氏がコメント(TBS NEWS DIG) (NewsDigest)
「TBS NEWS DIG Powered by JNN」YouTubeチャンネルでライブ配信 https://www.youtube.com/watch?v=oNTdmJVNuEg
学校の黙食、要請取りやめ「現場で判断を」 宮崎 (SankeiBiz)
宮崎県教育委員会は3日、新型コロナウイルスの新規感染者数が減少傾向であることを踏まえ、6日から県立学校に「黙食」の要請をやめる方針を示した。「一律ではなく、実情に応じ学校現場で判断してほしい」と説明している。県教委によると、1月下旬から県立校への通知文で「黙食の徹底」を明記。対象は……
“名門”中高の元事務局長 5200万円を着服 (フジテレビ)
京都の進学校で元事務局長が着服していた。 洛星中学・高等学校を運営する学校法人によると、事務局長を務めていた男性(61)は、5年前から学校の通帳や銀行印を持ち出し、少なくともおよそ5,200万円を着服していた。 元事務局長は、49回にわたり不正に金を引き出していたという。 元事務局長は、「妻の……