なぜ「げそ天」は老舗そば屋にないのか? みんなの知らない“げそ天そば”の世界――2021年BEST5 (週刊文春)

2021年(1月~12月)、文春オンラインで反響の大きかった記事ベスト5を発表します。グルメ部門の第5位は、こちら!(初公開日 2021年3月2日)。 * * * 大衆そば・立ち食いそば屋にあって、老舗そば屋にはないメニューとして、今まで「コロッケそば」、「春菊天そば」をお話ししてきた。去年12月「春……

Uber配達員の「格差」問題。月商60万円のYouTuber配達員に聞いた、驚くべき実態 (キャリコネニュース)

写真:飯配達夫 Uber配達員をしていると告げると、最もされる質問のひとつが「結局いくら稼げるの?」だ。自転車だと、かつては1日2万円稼げば、同業者からは尊敬の眼差しで見てもらえた。月収換算すると自転車なら40万円を超えれば「ガチ勢」とされたのである。 ところがコロナ禍以降、特にバイク勢は……

離婚したいと思った瞬間「ドラム式洗濯機を壊された」「魚介類は新鮮じゃないと食べたくない」 (キャリコネニュース)

画像はイメージ 結婚生活を上手く回していくには相手への配慮が欠かせない。栃木県40代後半女性(事務・管理/年収450万円)は「自分の家族は最優先」な夫に不満を漏らした。(文:谷城ヤエ) ※キャリコネニュースでは「離婚したいと思った瞬間」をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちら……

「きみたち日本人はアメリカにこんな残虐な目にあわされて、腹が立たないのか」田中角栄待望論がいま… (週刊文春)

田中角栄が首相の座を射止めたのは1972年7月。まもなく50年の節目を迎える。その手法は金権政治の象徴とされる一方、いまの政治家には期待できない豪腕ぶりから、数年おきに“角栄待望論”が巻き起こる。 50年の時を経ても国民に語り継がれる田中角栄の“凄み”とは何なのか――。 角栄をモデルにした……

「学歴別の生涯年収は歴然と差がある」と語る中堅私大卒の女性 (キャリコネニュース)

画像はイメージ 「学歴」は必要か、そうではないか。キャリコネニュースでは「学歴」に関するアンケートを行っている。福岡県の40代女性(事務・管理/正社員/年収650万円)は、「中堅の私立大学」を卒業。学歴について、 「学歴が全てとは思いませんが、学歴欄が履歴書にあるということは、就業の際……

「稼ぐ意欲のない夫。収入10万円増の転職を相談なしに蹴ってきた」20代看護師妻の相談に、離婚すすめ… (キャリコネニュース)

画像イメージ 給料が1.5倍以上になる転職チャンスを、夫がみすみす逃したら、妻はどう思うだろうか? つい先日、ガールズちゃんねるの「稼ぐ意欲のない旦那」というトピックが注目を集めた。トピ主は手取り月36万円だという看護師の女性(26歳)。作業療法士の夫(29歳)は手取り17万円ほどだという。 ……

日本独自の発電方法を考える 地熱発電と小水力発電の可能性 (日刊ゲンダイ)

東京では新築住宅に太陽光発電パネル設置義務化が検討されています。東京では太陽光が満足に当たらない一戸建てが多く、義務化には課題があります。太陽光パネルの多くが中国製になっているので経済効果も限定的です。 個人的には、目先の付け焼き刃的な政策を都民に押し付けるのではなく、世界から自……

「ちょっとヤバい。レベルが違う」ラジオの帝王・伊集院光がナインティナインを絶賛した理由――てれ… (週刊文春)

現在、「ラジオの帝王」といえば伊集院光だ。本人はそう言われることを嫌がっているがそのことに異論を挟む者はいないだろう。だが、インタビュー等を含め、ラジオ以外でラジオのことを彼が語るのは滅多にない。ましてや「テレビで喋るのドキドキする!」と言うようにテレビでするのは異例。それが実現……

「3冠」逃した伊藤忠商事は巻き返しに必死…岡藤会長の“長期政権”が確定か? (日刊ゲンダイ)

総合商社7社の22年3月決算は、資源価格の高騰の恩恵を受け、7社とも純利益が過去最高となった。 三菱商事(中西勝也社長・61)の連結最終利益は、前期比5.4倍の9375億円。商事が三井物産(堀健一社長・60)の9147億円(前期比2.7倍)、伊藤忠商事(石井敬太社長・61)の8202億円(同2.0倍)を抑え、2年……

地方在住、手取り13万円の30代女性「車の維持が大変。時給が低くてギリギリの生活です」 (キャリコネニュース)

画像はイメージ キャリコネニュース読者で30代後半の女性(山口県/その他/未婚)は、パートで手取り13万3000円、年収約200万円で生活している。女性は、 「普段の生活で必要なものを購入するにもすごくいろいろと考え悩みますし、病院に行くのもお金を気にしてしまい行けてません。仕事だけだとツラ……