果物気分にひたれるネックウォーマー

メロン、マンゴー、モモ、リンゴ。それぞれの産地から出荷された果物たちは、遠路はるばるやってきたはずなのに傷つくことなくきれいな顔してお店に並んでいる。 果物の周りについている緩衝材、あいつのクッション効果って結構すごいんじゃないだろうか。 私だってあれかぶって守られたい!そう思って人間サイズで作っ…

70歳になった「WIRED」共同創業者の思う「若いころ知っておけばよかった103のこと」

by Christopher Michel カルチャーメディア「WIRED」の創設に携わった編集者のケビン・ケリー氏が2022年4月28日に70歳を迎え、自身が考える「若い頃に知っておけばよかった知恵」をブログに記しました。 The Technium: 103 Bits of Advice I Wish I Had Known https://kk.org/thetechnium/103-bits-of-advice-i-wish-i-h…

【合作】おとわっか

無関係の動画にこの合作のネタを書き込むのは迷惑になってしまうので控えてください—大好きなワッカさんを題材に、アルベド数人集まって音MAD合作をしてみました!※一部前回から修正していますオレが悪かった…申し訳ありませんでした!使用メドレー:『おとめっど』sm36147088参加者マイリスト:mylist/73129854Youtub…

ブクマカの大喜利ってつまりは「相手に冷水をかけることでマウントを取る」っていうヤンキームーブでしかないんだよな

国道沿いに住むマイルドヤンキーを笑いがちだが、ブクマカが日常的にやっていることこそがヤンキーのそれ。 話の主導権が自分たちにないと我慢できない聞き下手の集合であるがゆえに、一言目で相手の揚げ足を取ったら話を茶化し見せることで主導権を取り、ついでに相手の話そのものを嘲るようにすることでマウントも取る…

ツーリング道中の獣道に誰かいる!足らしきものが見えている…呼びかけても返事はない…どうすればいいんだ→正体は…

リアルな等身大のドールって遠目では人間と見間違う程の出来のものも少なくないね。以前ドールショーに行った時、とあるディーラーさんのブースで、ベンチに腰掛けた少女の人形があったが極めてリアルで一瞬見間違えた。ディーラーさんも[イベント会場に搬入する時<そのお嬢さんの入館証は?>ってしばしば聞かれる]って…

デスク最適化計画~ノートPCデスクトップ化の手順とおすすめ機材16選 | ライフハッカー[日本版]

HACK! THE NEW SOCIETY with &e. より良い未来の作り方 交通事故のない世界を目指し、社会全体が豊かになっていくことを目的とした共創型自動車保険「&e (アンディー) 」。ライフハッカーはそんな「&e」とともに、より良い社会とビジネスの共創を模索する人々の対話と奮闘をご紹介します。

腰低会(ようていかい)(デジタルリマスター)

腰の低い人が好きだ。 自分も普段から腰を低くして日々の生活を送っているつもりだが、上には上がいるもので、世の中にはもっともっと低い人たちがいる(上だけど低い)。そんな腰の低い人たちだけを集めてみたらどうなるだろうか? という訳で、腰の低い人たちだけの飲み会を開催する事にした。 腰の低い人たちの会、略…