【長文】令和トラベル流 経営戦略の作り方をアップデートしてみた話し|Takaya Shinozuka|note

どうもこんにちは、あたらしい旅行をデザインしたい令和トラベル篠塚です。 最近レイヤーXさんのnoteをたくさん読んで学ばせてもらい、私たちチームでも全然書けてないし発信できていないし、ここは私自身も先陣を切らなくては。。と焦りながら書いてます。YouTubeはもう諦めました。 さて、最近はこれまで培ってきたや…

イケメンdiff viewerのDeltaを入れてみた

はじめに 差分というものは見やすいほうがよいですよね git-delta は差分のレイアウト、配色をいい感じに設定してくれるツールです 個人的にアツい言語、Rustで書かれています そんな git-delta を導入してみた記事です 本記事の環境 OS:macOS git version 2.31.1 delta version 0.7.1 構成 install dandavison/delta: A…

嫁が救急車で運ばれた話と救急DX|のすけ|note

先に話しておくと嫁さんは元気(?)で生きてます。 つい先日あった出来事をちょっとここに書いておきます。 ことの発端は先日嫁さんが仕事帰りに「肩こりが激しいので整体に寄ってから帰る」ということから。 帰ってきたが、肩こりどころか背中上部に痛みがあるということでロイヒなどを貼っていたが、20時ごろになり…

Obsidianというアプリをより良く知るための外部リンク集

Obsidianは日本語の情報が少ない? 確かにそうかも知れません。 でもね…本当にヤバい奴らって、Googleで「obsidian 〇〇」って検索するだけじゃ出てこなかったりするんですよ。いやホントに。 というわけで今回は、僕がObsidian関連で読み漁った記事の中から「こいつマジでヤベぇw」と感じた外部記事をご紹介します。 (…

無題の追悼

木走正水さんがお亡くなりになった。 今はもう廃刊となったJANJANでデビューしたのは2002年か03年頃でしたでしょうか。 はてなに活動の場を移されてからも、ご縁があって、いくつかご意見を交わさせていただきました。 時にはちょっと熱がこもってしまったこともありました。時に本当に失礼なことも言いました。申し訳あ…

VOSK Offline Speech Recognition API

РУС 中文 Vosk is a speech recognition toolkit. The best things in Vosk are: Supports 20+ languages and dialects – English, Indian English, German, French, Spanish, Portuguese, Chinese, Russian, Turkish, Vietnamese, Italian, Dutch, Catalan, Arabic, Greek, Farsi, Filipino, Ukrainian, Kazakh, Swedis…

Notion vs Obsidian (あるいはアスカ vs 綾波)

今最もアツいデジタルノートアプリと言えば、NotionとObsidianでしょう。となると、当然ながらこんな疑問を持つ方も多いはず。 NotionとObsidianって結局、どっちがいいの?しかし注意しておきたいのは、この2つが『実際は全くの別物である』ということ。 どれくらい違うかって? それはもう「アスカと綾波くらい違う」…