今年2月に、大阪府高槻市の集合住宅で、住人の柴田周子さん(40)が、男子高校生に襲われ、死亡した事件で、新たな事実が分かりました。 現場で倒れているのが見つかり、その後、死亡した男子高校生の関係先から、筋弛緩(しかん)剤の調合に必要な複数の薬品やフラスコ、製造方法が記されたとみられるデータなどが警察…
自民へすり寄りやめて 泉立民代表:時事ドットコム
自民へすり寄りやめて 泉立民代表 2022年04月28日09時09分 立憲民主党の泉健太代表=27日、衆院議員会館 立憲民主党の泉健太代表は28日のニッポン放送の番組で、夏の参院選に向けた国民民主党との候補者調整に関し、「一緒にやっていく流れを作りたい。そのためには自民党にすり寄るのではなく、対峙(たいじ)して…
登坂淳一アナ、娘の1歳バースデーに幸せいっぱい親子ショット 「大好きなイチゴに興奮」と手作りケーキで祝福
フリーアナウンサーの登坂淳一さんが4月27日にオフィシャルブログ「白髪のパパ」を更新。娘が1歳の誕生日を迎え、幸せいっぱいの親子ショットを公開しています。 娘の初バースデーを祝う登坂アナ(画像は登坂淳一オフィシャルブログから) 「娘が誕生日を迎え、1歳になりました」と娘の成長を報告した登坂アナ。イチゴを…
給付金4630万円を1世帯に誤送金、返還拒否の世帯主「罪は償う」…議長「打つ手ない」(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース
山口県阿武町が誤って1世帯に振り込んだ給付金4630万円の返還を拒まれている問題で、花田憲彦町長は27日、町議会全員協議会で全額回収に向け、最善を尽くす方針を改めて示した。 この日の全員協議会は非公開で行われた。町などによると、花田町長は回収を最優先に刑事告訴や民事訴訟を視野に県警や弁護士に相談し…
円下落、20年ぶり131円台 日銀の緩和維持受け
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 28日の外国為替市場で円相場が下落し、一時1ドル=131円台と2002年4月以来およそ20年ぶりの円安・ドル高水準を付けた。日銀が27~28日の金融政策決定会合で金融緩和の据…
円安が急加速、一時129円台後半 20年ぶり安値
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 28日の外国為替市場で円相場が下落し、一時1ドル=129円台後半と2002年4月以来およそ20年ぶりの円安・ドル高水準を付けた。日銀が27~28日の金融政策決定会合で金融緩和…
不明の観光船、もともとは瀬戸内海の仕様 関係者「よく知床で…」(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース
北海道斜里町の知床半島沖で乗員乗客計26人を乗せて行方不明になった観光船「KAZUI(カズワン)」がもともと、波の穏やかな瀬戸内海の平水区域で使う旅客船として40年近く前に建造されていたことが、船の所有者を記した書類や関係者の話などからわかった。波の高い海域向けの改造がされていたとみられるが、当時を知る関…
国交相「当事者意識、責任感が欠如」 観光船社長の会見に苦言 | 毎日新聞
北海道・知床半島沖で乗客乗員計26人が乗った観光船「KAZU Ⅰ(カズ ワン)」が浸水した事故で、運航会社の社長が27日に事故後初めて記者会見を行ったことを受け、斉藤鉄夫国土交通相は28日の閣議後記者会見で「私が第一に感じたのは当事者意識、責任感の欠如だ」と苦言を呈した。 運航会社「知床遊覧船」(北海道斜里…
英保守党議員、議会内でポルノ鑑賞か
英下院で登壇する野党・労働党のアンジェラ・レイナー副党首。英議会記録部の映像より(2022年1月5日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / PRU 【4月28日 AFP】英与党・保守党は27日、同党下院議員の一人が登院中に携帯電話でポルノを見ていた疑惑について、調査していることを明らかにした。 英メディアによると、議会内で…
「午後は完全欠航」無言だった船長 出航2時間前に話した男性の後悔:朝日新聞デジタル
北海道斜里町の知床半島沖で23日、26人を乗せた観光船「KAZUⅠ(カズワン)」が行方不明になった事故。同日朝、出航直前の豊田徳幸船長とウトロ漁港(同町)で会ったという男性(44)が、朝日新聞などの取材に応じた。あの朝の豊田船長の姿を振り返りながら、「(出航するかどうか船長は)注意深くなるべきだった」と悔し…