肺疾患の精査目的で胸部単純CTを撮影。呼吸器科医が肺の所見に注目している間に、人工知能(AI)を備えた画像解析ソフトウエアが足側のスライスにわずかに写っている膵癌の初期病変を検出し、アラートを出した。消化器科に紹介し、超音波内視鏡で検査したところ、1cmの小さな膵癌が見つかり、外科的に……
縦隔気腫を合併したCOVID-19の致死率は高い (日経BP)
重症新型コロナウイルス感染症(COVID-19)例においては、肺が脆弱になっていることから、他疾患同様、人工呼吸器の設定によっては圧損傷(Barotrauma)によって縦隔気腫を起こすリスクが高いとされています1)。 今回紹介するのはEuropean Respiratory Journalに掲載された、「COVID-19における縦隔気……
侵襲性A群レンサ球菌感染症、低中所得国で大きな疾病負荷 (日経BP)
英国London大学衛生熱帯医学大学院のEmma Sherwood氏らは、文献データベースから過去20年間の侵襲性A群レンサ球菌感染症患者に関する報告を調べて、世界的な発症率と致死率を推定し、この疾患は小児にとって大きな負荷になっているが、低中所得国ではサーベイランスのデータが不十分で対策が後手に回っ……
働く環境を見直して本当にやりたかった「在宅医療」の世界へ (日経BP)
中学の職業体験で、父親が経営する個人薬局を見学し、患者さんとやり取りしている父の姿を見て薬学部への進学を目指しました。大学入学後も夏休みに父の薬局でアルバイトをする中で、患者さんに貢献するため、卒業後は臨床現場に就きたいと思っていました。 しかし、学年が上がるにつれ、専門的な知識……
ツイッター社、マスク氏の買収提案受け入れへ最終交渉 欧米メディア (朝日新聞)
米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)=イベント「TEDトーク」の動画から [PR] 米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)からの買収提案について、米ツイッターが近く受け入れる方向で最終交渉に入っていると、複数の欧米メディアが報じた。交渉がうまく進めば、25日……
陽子や中性子が密集する仕組みを研究、「猿橋賞」に関口仁子・東工大教授 (読売新聞)
猿橋賞受賞が決まり、あいさつする東京工業大の関口仁子教授(25日、東京都千代田区で) 自然科学分野で優れた成果を上げた女性科学者に贈られる「猿橋賞」の今年の受賞者に、関口 仁子(きみこ) ・東京工業大教授(48)(原子核物理学)が選ばれた。同賞を主催する一般財団法人「女性科学者に明るい……
原発の伝熱管、鉄酸化物で損傷か (デイリースポーツ)
関西電力は25日、定期検査中の高浜原発3号機(福井県高浜町)の蒸気発生器伝熱管で見つかった傷が、運転時に生成する「鉄酸化物」によってできた可能性が高いと発表した。再発防止策として、新たに小型の高圧洗浄装置を導入し、伝熱管などに付着した鉄酸化物を除去する。運転再開時期の見通しは立って……
猿橋賞に関口仁子さん (デイリースポーツ)
優れた女性科学者をたたえる「猿橋賞」の今年の受賞者に、東京工業大の関口仁子教授(48)を選んだと、主催団体「女性科学者に明るい未来をの会」が25日、発表した。原子の中心にある原子核で働く力の研究で成果を上げた。 原子核は陽子と中性子で構成され、これらの粒子は特殊な力で結び付いている。……
今年もトキのひな誕生、佐渡 (デイリースポーツ)
環境省は25日、新潟県佐渡市で国の特別天然記念物トキのひなが今年初めて生まれたと発表した。ひなは3羽で、野生下で誕生が確認されたのは、2012年から11年連続となる。 環境省によると、ひなは2組のつがいから生まれた。いずれも25日朝、巣の中で親から餌をもらう姿を調査員が見た。 佐渡市内では、他……
猿橋賞に関口仁子さん 原子核で働く力を研究 (産経新聞)
優れた女性科学者をたたえる「猿橋賞」の今年の受賞者に、東京工業大の関口仁子教授(48)を選んだと、主催団体「女性科学者に明るい未来をの会」が25日、発表した。原子の中心にある原子核で働く力の研究で成果を上げた。原子核は陽子と中性子で構成され、これらの粒子は特殊な力で結び付いている。粒……