GW、国内旅行は3倍増 自宅派6割も、民間調査 (共同通信)

調査会社インテージ(東京)のゴールデンウイーク(GW)の予定調査で、「自宅で過ごす」が6割を占めた一方、「国内旅行」が前年の3倍の2割近くに達したことが15日、分かった。GWの平均予算は約1.6倍に増えた。 同社の15~79歳の一般モニターを対象に、2622人から回答を得た。 自宅で過ごすは59.9%で、……

16年の殺人放火、元妻に無期懲役 名古屋地裁判決 (日本経済新聞)

愛知県稲沢市の住宅で2016年、塾講師、角田幸司さん(当時60)を殺害し、住宅を全焼させたとして、殺人や非現住建造物等放火などの罪に問われた元妻、菅井優子被告(54)の裁判員裁判で、名古屋地裁は14日、「財産目的で命を奪う身勝手で悪質極まりない犯行だ」として、求刑通り無期懲役の判決を言い渡……

【オートモビルカウンシル2022】スーパーカー、ジープ、シビック…車の文化を展示[フォトレポート] (レスポンス)

歴史のある車、文化的遺産になっている車=ヘリテージカーの展示会、「オートモビルカウンシル2022」が4月15~17日の日程で、千葉市の幕張メッセで始まった。事前の予定では76社・団体が出展する。メーカーとインポーターの出展はホンダ、マツダ、プジョー、フェラーリ、ポルシェ、マクラーレン、マセ……

5月1日・4日・5日・7日・8日・14日・15日近鉄,ゴールデンウィーク期間などに団体専用車両「楽」を臨… ()

近畿日本鉄道では,2022(令和4)年5月のゴールデンウィーク期間などの計7日間に,団体専用車両「楽」を,大阪上本町?賢島間で臨時列車として運転します. この臨時列車の乗車には乗車券のほか,別途発売される「『楽』らく列車券」の購入が必要です.写真:近畿日本鉄道20000系 編集部撮影 青山町車庫……

トゥポウ、トンガ思い奮闘 (日本経済新聞)

2019年ラグビーワールドカップ(W杯)日本代表として活躍したバックスのウィリアム・トゥポウ(31)が、リーグワンのトヨタで奮闘している。1月に両親の出身地トンガが大規模噴火と津波で甚大な被害を受けたこともあり、一層プレーに力を入れている。3月12日には、9歳下の弟セミシがWTBで先発した埼玉……

アスクビクターモア コース巧者、内枠も味方 (日本経済新聞)

今年3月以降のG13競走は8、8、7番人気が勝利。1、2番人気は3着以内ゼロと波乱が続く。特に2カ月以上の休養馬は3着以内がなく、前哨戦で好成績を残した上り調子の馬が有利だ。また人気ほどの実力差はなく、枠順が重要。15番枠より外側の馬も3着以内がない。10日の桜花賞も1、2番人気馬が18、16番枠で敗……

塩野義株急落に関心 (日本経済新聞)

7?13日の期間、金融情報端末QUICKでは相場全体の方向感が定まらないなか、国内の個別銘柄に関する記事がよく読まれた。12日、塩野義製薬が厚生労働省に製造販売承認を申請している新型コロナウイルス向けの飲み薬について、動物実験で胎児に奇形を引き起こすリスクが確認されたと伝わった。13日に塩野……

学校行事から得る学び (日本経済新聞)

新年度がスタートした。小・中学校の不登校の生徒数、小・中・高校生の自殺者数が過去最多だという。新型コロナウイルス禍で一斉休校中に、友達や教師との関係性が薄れていき、学校行事もなくなり、登校する意味を感じられないのだろうか。学校生活でも、生徒同士が至近距離でふざけ合う機会が減り、こ……