モンスター新入社員にア然!「がんばれ」と言ったら「パワハラだ」と…――モンスター新入社員ベスト10(New!!)

 新入社員が今年もやってきました。そこで日刊SPA!では反響の大きかった記事の中から厳選した、モンスター新入社員ベスト10を発表。今回はギャップ編。世代間の考えの違いから起こった、驚きのエピソード第7位はこちら!(初公開2018年4月11日 集計期間は2018年4月~2021年12月まで)
 *  *  *

 今年も新入社員が入ってきた。若者たちと中高年世代では、そもそも“常識”が異なる。とき…

「入浴料は勝手に値上げできない」下町銭湯の苦悩。ガス代70%アップ、シャンプーも(New!!)

 何かしらの値上げが連日ニュースとして流れてくる。経済が停滞し、物価が上昇し続ける“スダグフレーション”は深刻だ。消費者である我々の生活は当然苦しい。でも、もっと苦しい人たちがいる。「値上げ」という苦渋の選択をした数々の“現場”を直撃した。

◆「入浴料は値上げできない」下町銭湯が抱える苦悩

 原油価格の高騰が、市民の癒やしである銭湯に大きな影響を与えている。東京下町の荒川区にある創業71年の…

「4630万円誤振込」ネットカジノで使い切った? カネの流れに違和感あり(New!!)

◆10日間で4630万円全額を海外に?

 山口県阿武町で起きた「4630万円誤振込騒動」。コロナ禍で困窮する463世帯に、1世帯あたり10万円の臨時特別給付金を振り込むはずが、職員のミスにより、全世帯分の金額である4630万円が、一人の男性に振り込まれた一件だ。

 誤振込があったのは4月8日。一時は資金の返却に応じたものの、心変わり。「金は別口座に動かし、元に戻せない。罪は償う」と一貫して返…

体力に合わない筋トレを長時間するのはNG。病気や死亡リスクが高くなる研究結果も(New!!)

 90分周期を守った6時間睡眠、うがい薬でコロナ予防、梅干しや甘酒などの発酵食品は体にいい……これまで我々が正しいと信じていた健康習慣の中には、実は体を害する危ない行為が存在する。健康になるつもりが、かえって不健康になる日常の意外な習慣とは?今回は早稲田大学講師の川上諒子氏に筋トレの危険性について聞いてきた。

◆体力に合わない筋トレを長時間するのはNG

 運動不足解消のために筋トレを始める人…

上島竜兵さんの“純粋な面白さ”。水道橋博士「後輩芸人の憧れでした」(New!!)

◆「芸人はみな竜さんになりたかった」老若男女に愛された国民芸の数々

 5月11日、ダチョウ倶楽部のメンバー・上島竜兵さんの突然の訃報は、日本中を悲しみに包んだ。フリートーク全盛のいま、本物の芸を極めた一人の偉大なるコメディアンの雄姿を、もう二度と見られないことを惜しむ人も多いのではないか。

 いまや伝説の番組として語られることも多い日本テレビ系『スーパージョッキー』(’83~’99年放送)で…

“週に一度は出社”の謎ルール。若手社員が月金に出社する意外なワケ(New!!)

 新型コロナウイルスの感染者数は徐々に減少傾向にあり、「かつての日常まで後少し」という雰囲気が漂っている。ゴールデンウィークの行楽地は、どこも人でごった返していた。その影響か、ここにきて感染者数が増加するという事態にも陥っているが、次第に社員への「原則出社」や「週に1〜2回の出社」などを促す企業も出始めている。

 そんななか、中年社員と若手社員の間で軋轢が生まれつつあるという。

◆謎ルール“…

「女心がわからずにフラれ続けた39歳男性」が年下美女と結婚できた理由(4コメント)

―[結婚につながる恋のはじめ方]―

 皆さん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。

◆「私と仕事どっちが大事なの?」と聞かれたら…

 もし、彼女や好きな人から「私と仕事どっちが大事なの?」と聞かれたらなんと答えますか?

 生活するには仕事は大事だし、でももちろん彼女のことも大事で、彼女のために仕事を頑張っているのに……。「なんて答えればいいんだ!」と困ってしまう…

21歳女子大生、“大人ナシ”のパパ活で月20万円「お金には困っていないけど…」(New!!)

「パパ活」。当初は若い女子と富裕層が互いの隙間を埋めるべくマッチングしていたが、コロナ禍で金銭ゲームの様相が激化。富める者と富まざる者の格差が急速に広がり、生業としたい者も流入した。今や荒廃した市場でパパ活女子の実態を調査した。

◆大人ナシ“茶飯女子”の生態

 肉体関係は一切ナシの、いわゆる“茶飯女子〟としてパパ活に励む田中礼奈さん(仮名・21歳)は、関西の私立大学生だ。親の扶養内でアルバイ…

テレワーク中、“腰のあたり”に不気味な痛み。原因と対策を柔道整復師が解説(New!!)

 突然の腰痛。しかし痛いのは背骨じゃないし、お尻でもない。具体的な箇所はなんとも言えないけれども苦痛が続く……なんて体験はありませんか。

 今回は、どこかわからないけど、とにかく痛みが走る“謎の腰痛”の正体と対策について、現役パーソナルトレーナーで柔道整復師の私(ヒラガコージ)がお話ししていきます。

◆自宅でデスクワークをしていたら突然…

 コロナ禍でリモートワークに切り替わり、自宅から一…

ネット上で売買される使用済みマスク「売られているものは偽物だらけでしょう」(New!!)

◆ネット上で売買される「使用済みマスク」問題

 コロナ禍で生活の必需品となったマスク。だが、SNSなどのインターネット上で「使用済みマスク」が売買されていることが、テレビや新聞などの大手メディアでも次々と問題視された。SNSで検索してみると、報道された後にもかかわらず、マスク1枚500円前後で購入者を募る投稿が見られる。

 今回は、「自分が着用していた」というマスクをネットで販売していたこと…