◆1年で180万人のファンが減ったパチンコ業界
娯楽の王様と呼ばれたパチンコ業界が斜陽化して久しい。余暇動向をまとめた『レジャー白書2021』によれば、2020年のパチンコ・パチスロの参加人口は710万人。パチンコのファン人口は1995年の3000万人をピークに下降線を辿り、2015年には1000万人となった。2019年には過去最低となる890万人を記録してニュースとなったが、2年連続で過去…
…
◆1年で180万人のファンが減ったパチンコ業界
娯楽の王様と呼ばれたパチンコ業界が斜陽化して久しい。余暇動向をまとめた『レジャー白書2021』によれば、2020年のパチンコ・パチスロの参加人口は710万人。パチンコのファン人口は1995年の3000万人をピークに下降線を辿り、2015年には1000万人となった。2019年には過去最低となる890万人を記録してニュースとなったが、2年連続で過去…
…
長引くコロナ禍の中でアルコール製剤は身を守るために、よりなくてはならない存在となった。手指や身の回りのモノを消毒、除菌することでウイルスを減らし、リスクを下げるという習慣は欠かすことができない。
しかし、アルコール製剤を使った消毒や除菌の意識が高まった一方で、「正しく使われていないケースもある」と警鐘を鳴らすのは業務用洗剤やアルコール製剤などを取り扱うセッツ株式会社。
同社の研究グルー…
…
何かにつけて悪者扱いされる“昭和型”。パワハラおじさん、男女差別といった未熟な慣習・言動は非効率で野蛮な部分はあるが、果たして本当にすべてが悪いのか。合理主義が蔓延るなか、結局、非効率なこともしばしば。5月31日に発売された『週刊SPA!』では仕事、家族、恋愛などにおいて、完全否定される昭和型について、いま一度そのメリットを検証している。今回は、そのなかで「昭和型企業」のアップデートすべき点に…
…
◆世界的バンドのボーカルが薬物依存治療へ
「Walk This Way」や「I Don’t Want to Miss a Thing」などの大ヒットで知られるエアロスミス。ボーカリストのスティーヴン・タイラーが薬物依存の治療のためリハビリ施設に入り、ラスベガス公演の中止を余儀なくされました。
1988年にも強制的に入院させられたことがあるタイラーですが、再び加療を要する状態にまで悪化し…
…
6月はジューンブライド。そこで日刊SPA!では反響の大きかった記事の中から厳選した、とんでも結婚式ベスト10を発表。結婚式の前後に巻き起こった驚きのエピソード第2位はこちら!(初公開2020年6月25日 集計期間は2018年4月~2021年12月まで)
* * *
結婚式のご祝儀は、受付でご祝儀袋にお金を入れた状態で渡すのがマナー。受け取った側もその場で中身を見るのは失礼にあたるため…
…
文/椎名基樹
◆詐欺師呼ばわりで逮捕された中江滋樹の「投資ジャーナル事件」
1970年代後半から、株式投資の世界で「兜町の風雲児」ともてはやされ、やがて「投資ジャーナル事件」で逮捕収監された中江滋樹を扱った、世界仰天ニュースが面白かった。VTRの内容も興味深かったし、何より「仰天ニュース」は再現VTRのクオリティーがいつも高くて立派だ。
投資ジャーナル事件は、中江の会社が保証金の10倍…
…
新入社員が今年もやってきました。そこで日刊SPA!では反響の大きかった記事の中から厳選した、モンスター新入社員ベスト10を発表。今回はギャップ編。世代間の考えの違いから起こった、驚きのエピソード第9位はこちら!(初公開2020年4月24日 集計期間は2018年4月~2021年12月まで)
* * *
新年度になり各企業には新入社員が入ってきた頃。とはいえ、現在はコロナウイルスの影響で…
…
もしもあのとき、勇気を出してホテルに誘えていたら――。多くの男性が一度は経験する“できずに悶々と過ごした夜”。女性にも「誘われたかった」と嘆く経験者が予想以上に多いことが発覚した。
取材班が募集をかけたところ、一般女性100人を超える応募が殺到。今回はそのなかから選りすぐりのエピソードを、人気恋愛コラムニストの妹尾ユウカ氏、百戦錬磨の男を落とす恋愛戦略家・関口美奈子氏に総評から男女へのアド…
…
6月はジューンブライド。そこで日刊SPA!では反響の大きかった記事の中から厳選した、とんでも結婚式ベスト10を発表。結婚式の前後、新郎新婦に巻き起こった驚きのエピソード第1位はこちら!(初公開2020年7月2日 集計期間は2018年4月~2021年12月まで)
* * *
いくら結婚式といっても家庭の事情などで必ずしも両家両親が揃って出席できるとは限らない。すでに亡くなっている場合も…
…
コンビニで長く働いてきた筆者。辞めていた時期もあるが、現在はライター業の傍ら、知り合いの店長に「人手不足」を理由に頼まれ、空いた時間だけ手伝う生活をしている。
コンビニにまつわる記事を執筆するうちに、利用客でもある読者の皆様から多数の声をいただくようにもなった。そのなかには、「イラッとする客の特徴は?」というものもあれば、逆に「なぜコンビニ店員は常にムスッとしているのか?」というものもある…
…