GWを彩るコスプレ美女たち。「ニコニコ超会議2022」に美女レイヤーが帰ってきた(New!!)

◆3年ぶりのリアル開催『ニコニコ超会議2022』(1日目)

4月29日、幕張メッセ(千葉)にて『ニコニコ超会議2022』が開催された。

ニコニコ超会議とはドワンゴが主催するニコニコ動画の「会議」を自称した参加型複合催事。コンセプトは「ニコニコの全て(だいたい)を地上に再現する」というもので、今年が12回目の開催となるが、2020年、2021年はコロナ禍によりオンライン開催のみとなったため、…

新卒で入った会社が倒産、転職4回の50代。総資産2000万円超になれたワケ(New!!)

 人生は苦難の連続だ。上がらない給料、会社が倒産、はたまた災害で一気に生活苦に陥ることもある。そんな苦難に直面しながらも、「お金の知恵」で資産を築いた人たちがいる。彼らはどのように財を築いたのか。今回は会社が倒産も、総資産2000万円超にできた例を取材。その不屈のお金マインドは、あなたの身に「もしも」が起きたとき、必ず役立つはずだ。

◆共倒れを防ぐため、3つの口座を開設し家計防衛戦略

 2度…

「女性がつい心を許してしまう男性」に共通している3つの特徴(New!!)

―[恋愛戦略家・関口美奈子]―

 恋愛戦略家の関口美奈子と申します。結婚相談所を運営しつつ、YouTubeで日々、恋愛心理を中心とした男女の恋愛観に関する情報発信をしています。

ホステスを9年間経験し、恋愛や心理学について12年間学んできました。これまでに3万人以上の男性と向き合ってきた私の実体験と男女の心理に関する研究データから、リアルで実用的な情報をお伝えしたいと思います。

◆…

20代OLがスカートの下から…コンビニのトイレを汚す迷惑客たち――仰天ニュース・ベスト3(2コメント)

 久々の行動制限のないゴールデンウィーク。そこで日刊SPA!では反響の大きかった記事の中から厳選した、GWに読んで面白いエピソードのベスト3を発表。観光地などにお出かけで、コンビニのトイレを借りることもあるかもしれません。そんなとき思い出してほしい仰天の第1位はこちら!(初公開2019年7月14日 集計期間は2018年1月~2021年12月まで)
 *  *  *

 コンビニは生活に欠かせない…

新入社員が定時で「お先に失礼しまーす」。絶句する我々は古いのか?――モンスター新入社員ベスト10(2コメント)

 新入社員が今年もやってきました。そこで日刊SPA!では反響の大きかった記事の中から厳選した、モンスター新入社員ベスト10を発表。今回はギャップ編。世代間の考えの違いから起こった、驚きのエピソード第1位はこちら!(初公開2019年4月27日 集計期間は2018年4月~2021年12月まで)
 *  *  *

 4月中旬、カタカタとパソコンを打つ乾いた音だけが響き渡るオフィスフロア。ちょうど午後…

注目の18歳・嵐莉菜。宇宙人は信じる派(New!!)

◆誰とでも仲良くなれるのが長所なんです

 18歳にして、常人離れした美貌とオーラを放つ彼女の名は嵐莉菜。演技初挑戦となる主演映画『マイスモールランド』で演じたのは、クルド人難民少女・サーリャ。難しい役どころだが、日本とドイツにルーツを持つ母親と、イラン、イラク、ロシアのミックスで日本国籍を取得する父親の元に生まれたという自身のマルチルーツと重なる‪点も多かったという。‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬

「…

食事中の説教が消化不良につながる?子どもにも気をつけたい食事習慣(New!!)

 90分周期を守った6時間睡眠、うがい薬でコロナ予防、梅干しや甘酒などの発酵食品は体にいい……これまで我々が正しいと信じていた健康習慣の中には、実は体を害する危ない行為が存在する。健康になるつもりが、かえって不健康になる日常の意外な習慣とは?今回は食事のとり方について、栄養学の専門家である丸元康生氏に聞いてきた。

◆食事中の説教は身体的にも精神的にも大きなダメージに

 たまたまタイミングが悪…

「日本で一番本を売るTikTokクリエイター」野球一筋の生活から小説に目覚めるまで(New!!)

 人気の高い売れ筋の本を探すときには、書店のスタッフに聞いたり、ネットのレビューを見たりするのが一般的だ。最近では、SNSでおすすめの本を発信するアカウントも増えており、自分の趣味嗜好に合うものが探しやすい時代になった。そんななか、TikTokのフォロワー数が28万人を越える小説紹介クリエイターのけんごさんは、「日本で一番本を売るTikTokクリエイター」として知られている。

 独自の審美眼で…

「会社員としての負けは、人生の負けじゃない」サラリーマンって実はオイシイ(New!!)

 大活躍はしないまでも、それなりに働いてきた“モブ社員”。しかし、今や日本社会はジリ貧。今後、可もなく不可もない普通の会社員は、ただ貧乏くじを引かされるだけの存在に――。少しでも思い当たるならば振り返ってみてほしい。捨てられる前に。

◆会社員としての負けは、人生の負けじゃない。常にBパターンを持て!

「僕だったら、子会社に出向しろと言われたらワクワクしますね」

 そう話すのは、登録者65万…

うつ病1年半の休職も、妻子と買ったばかりの家を守れたワケ。現在の総資産4000万円超(New!!)

 人生は苦難の連続だ。上がらない給料、会社が倒産、はたまた災害で一気に生活苦に陥ることもある。そんな苦難に直面しながらも、「お金の知恵」で資産を築いた人たちがいる。彼らはどのように財を築いたのか。今回はうつ病から復活した例を取材。その不屈のお金マインドは、あなたの身に「もしも」が起きたとき、必ず役立つはずだ。

◆うつで1年半の休職。妻子と買ったばかりの家を投資で守る!

「手取りが半減し、貯金…