6月10日、松野官房長官は、原油高や物価高で実質購買力が低下して企業や個人のマインドが悪化する可能性があり、景気の下振れには十分に注意する必要があるとの見解を示した。写真は都内で2021年10月撮影(2022年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)[東京 10日 ロイター] – 松野博一官房長官は10日午後の記者……
<特集>暑い夏、注目の銘柄(2)=ロート―通期業績の上ブレに期待 (モーニングスター)
ロート製薬を狙ってみたい。22年3月期の連結業績が計画を超過したこともあり、23年3月期は営業減益を見込むが、例年、期初予想には保守的な傾向があり、上ブレに期待したい。 同社の22年3月期は、売上高1996億4600万円(「収益認識に関する会計基準」適用のため増減比較はない)、営業利益293億4……
大谷翔平が「いつもの状態に戻った!」 鬼気迫る逆転弾に地元局絶叫「スゴイ!」 (フルカウント)
12号逆転2ランを放ったエンゼルス・大谷翔平【写真:ロイター】 感情むき出しで投打に孤軍奮闘…地元局「MVPコールが始まりました」 ■エンゼルス 5ー2 Rソックス(日本時間10日・アナハイム) 【実際の映像】ガッツポーズで吠えた! 大谷翔平、鬼気迫る表情でぶちかました起死回生の逆転2ラン エンゼ……
【詳しくわかる】憲法 国民投票 テレビやネットでCM規制? (NHK)
改憲の手続きを定めた国民投票法が成立したのは、2007年5月でした。今から15年前になります。 この法律の内容をめぐって、国会の憲法審査会では、さまざまな議論が行われています。 国民投票でテレビやラジオの「CM」規制は? その一つが、国民投票の際、投票前にテレビやラジオで流す「CM」の規制です……
小池知事 都民の都内旅行費助成 “拡充は国の動きなどで判断” (NHK)
東京都の小池知事は、10日から再開した都民の都内での旅行費用を助成する取り組みについて、今後、拡充するかどうかは国の「Go Toトラベル」の動きや、感染状況などを見ながら判断する考えを示しました。 続きを読む 東京都は都民の都内での旅行費用を、ワクチンの3回接種などを条件に1泊あたり5000円……
中国 消費者・卸売物価指数 (テレビ東京)
中国の国家統計局が10日に発表した5月の消費者物価指数は、1年前と比べて2.1%上昇しました。\r\n伸び率は4月と比べて横ばいで、上海などの都市封鎖による物流の混乱の影響で果物が19%、生鮮野菜が11.6%それぞれ上昇したほか、世界的な燃料の高騰を受け、ガソリン・軽油などが27.1%上昇しました。\r……
性暴力、窃盗目的ではない? 謎の注射攻撃、仏で頻発 麻薬検出のケースも (NewSphere)
日本よりも一足早く通常の生活に戻った欧州でここ最近、目的不明の事件が増え物議を醸している。とくに多発しているのが人混みで注射される被害だ。そのほか、有名ブランド、モエ・エ・シャンドンのシャンパンへの麻薬混入事件も持ち上がっている。 ◆知らぬまに注射される被害 ディスコや音楽フェスな……
景気下振れに注意 松野官房長官 (時事通信)
松野博一官房長官は10日の記者会見で、日銀が発表した5月の国内企業物価指数が4月に続き過去最高となったことについて、「ウクライナ情勢に伴う原油価格や物価の高騰が、民間消費や企業活動を下押しするなど景気の下振れリスクには十分注意する必要がある」と述べた。 政治 コメントをする…
<特集>暑い夏、注目の銘柄(1)=ラニーニャ現象が継続、猛暑の可能性も (モーニングスター)
ラニーニャ現象の影響から、今年の夏は猛暑となる可能性が指摘されている。ラニーニャ現象は太平洋赤道域の日付変更線付近から南米沿岸にかけての海面水温が低い状態が続くもので、世界的に異常気象をもたらす要因になるとされている。今回は21年秋から続いており、気象庁の予報によれば夏まで続く可能……
高雄市、スロバキア・ブラチスラバ県とパートナー協定締結 交流深化へ/台湾 (フォーカス台湾)
協定締結後、笑顔を見せる高雄市、ブラチスラバ県双方の関係者ら (高雄中央社)南部・高雄市は10日、スロバキア・ブラチスラバ県とパートナー協定を締結した。経済や科学技術、文化、教育などの分野で実質的な交流の深化を図る。陳其邁(ちんきまい)高雄市長とブラチスラバ県のユライ・ドロバ県知事……