寄り付きの日経平均は反落、米金利上昇とナスダック安を嫌気 (ロイター)

4月15日、寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比239円52銭安の2万6932円48銭と3日ぶりに反落した。その後も下げ幅を拡大し、足元の株価は350円超安の2万6800円近辺。2016年2月、東京証券取引所で撮影(2022年 ロイター/Issei Kato)[東京 15日 ロイター] -寄り付きの東京株式市場で、日経……

為替の安定は重要、急速な変動は望ましくない-鈴木財務相 (Bloomberg.co.jp)

鈴木俊一財務相は15日の閣議後会見で、20年ぶりの円安水準に関して、「為替の安定は重要であり、特に急速な変動は望ましくない」と語った。円安が進んで輸入品などが高騰している傾向が強い価格に十分転嫁できず、賃金が伸びていない環境は悪い円安東京外為:ドル・円買い先行、薄商いの中で実需の買い……

ウクライナ、22年GDPは3割超減へ インフレ20%超えも=中銀 (ロイター)

[14日 ロイター] – ウクライナ中央銀行は14日、ロシアの侵攻により今年の国内総生産(GDP)は少なくとも3分の1減少し、インフレ率は20%を超える可能性があるとの見通しを示した。中銀は声明で、政策金利に関する決定を見送ると発表。2月24日の侵攻以来2回目の決定延期となった。また、現時点では固……

支持拡大へ2氏全力 竹富町長選、三日攻防に突入 (八重山毎日新聞)

【小浜・西表】前町長の辞職に伴う竹富町長選は14日から三日攻防に入った。5日間の短期決戦には、いずれも新人で元町職員の前泊正人氏(44)=石垣市、西表島祖納出身=と前町議の那根操氏(70)=西表島祖納=の2人が立候補し、熱戦を繰り広げている。両陣営は船、選挙カーで東奔西走。有権者へ公約や……

BRIEF-鈴木財務相:四半期開示、報告書と決算短信を一本化したいと考えている (ロイター)

[東京 15日 ロイター] – 鈴木俊一財務相兼金融担当相は15日、閣議後会見で以下の通り発言した。* 鈴木財務相:他国の参加見込みについて日本政府が答える立場にない=ロシア財務相のG20会合オンライン参加意向について* 鈴木財務相:G7や議長国インドネシアと緊密に連携しながら適切に対応* 鈴木財務……

ホットストック:Gunosyが一時ストップ高、22年5月期見通しを上方修正 (ロイター)

[東京 15日 ロイター] – Gunosyが人気化し、6日に付けた年初来高値1194円を更新するとともに、一時ストップ高まで買われた。業績見通しを上方修正すると発表したことが手掛かりになっている。同社は14日、2022年5月期業績見通しについて、営業利益が収支トントンから2億円に上方修正すると発表した。……

栃木県内、自治体職員などコロナ感染発表(14日) (下野新聞)

県や県警、小山市などは14日、それぞれ職員らが新型コロナウイルスに感染したと発表した。 【県】 ▽県南技術支援センターの30代男性職員。13日判明。 【県警】 ▽高速隊の30代男性警察官。14日判明。 ▽機動隊の30代男性警察官。14日判明。12日の業務で市民と接触。 【国土交通省関東地方整備局】 ▽ ……

医療機関と学校でクラスター4件 郡山といわき (福島民友新聞)

郡山市といわき市、県は14日、医療機関と学校で、新型コロナウイルス感染のクラスター(感染者集団)が計4件発生したと発表した。 郡山市内の医療機関では20~50代の女性職員5人が感染。クラスターが発生した病棟では新規の患者の受け入れを中止し、外来診療は通常通り継続する。 いわき市では市立小学……