不動産取引登録、5月は64%増 ()

特区政府土地註冊処は6月2日、2022年5月の不動産取引の登録件数を発表した。同日の政府新聞公報によると、住宅やオフィスなどを含む全体では7949件で、前月比63.8%増、前年同月比では11.3%減。取引高の合計は770億ドルで、前月比84.3%増、前年同月比12.1%減だった。うち住宅物件の登録件数は62……

「現金還元」サービス2日で終了 ふるさと納税の仲介業者 (共同通信)

ふるさと納税の寄付者に対し、返礼品ではなく現金を還元するサービスが10日、開始から2日で終了した。仲介業者DEPARTURE(東京都新宿区)が発表した。理由として、金子恭之総務相が「制度の趣旨から大きく外れている」と問題視したことを挙げている。 同社はホームページで「総務相の発言を重く受け止……

障害者殺傷事件 入所者の一部が移って暮らす施設 運営別法人に (NHK)

6年前に、相模原市で19人が殺害された神奈川県立の知的障害者施設から入所者の一部が移って暮らしている横浜市の施設について、神奈川県は来年4月から別の法人に運営を委ねる方針を明らかにしました。 続きを読む 相模原市にある県立の知的障害者施設「津久井やまゆり園」は、平成28年に19人が殺害され……

現役警察官(21)が女性トイレに侵入…盗撮目的カメラ設置で逮捕 同僚に「私がやりました」と犯行を自供 (フジテレビ)

非番の日に…同僚に犯行自供 警察署の階段を降りて車両に乗り込む男。建造物侵入の疑いで逮捕された、堀鼓太?容疑者(21)だ。 この記事の画像(7枚) 堀容疑者は、千葉県市原市の交番に勤務する現役の警察官でありながら、盗撮目的で女性用トイレに侵入した疑いが持たれている。 市内の商業施設から通……

今年に入って8人の教師が免許剥奪 ()

特区政府教育局はこのほど立法会教育事務委員会に教員免許剥奪に関する書類を提出した。6月2日の香港メディアによると、今年に入ってから4月末までに8人の教師が登録を取り消され、過去3年間のいずれの年の1年間の登録取り消し人数よりも多い。2019年から今年4月末までの累計では27人に達した。当局に……

中国の5月新車販売、前年比12・6%減 最悪期脱するも先行き不透明 (産経新聞)

中国で開かれた上海国際モーターショーの中国メーカーのブース=昨年4月(三塚聖平撮影)【北京=三塚聖平】中国自動車工業協会が10日発表した5月の新車販売台数は、前年同月比12・6%減の186万2千台だった。3カ月連続で前年実績を下回ったものの、新型コロナウイルスの感染対策が緩和されて段階的に生……

【国内感染】新型コロナ 21人死亡 1万5600人感染 (10日18:00) (NHK)

10日は、午後6時までに全国で1万5600人の感染が発表されています。 また、沖縄県で4人、埼玉県で3人、東京都で3人、兵庫県で2人、静岡県で2人、鹿児島県で2人、京都府で1人、千葉県で1人、大阪府で1人、愛知県で1人、茨城県で1人の合わせて21人の死亡の発表がありました。 国内で感染が確認された人は……

女子中学生にみだらな行為「ボカロP」に罰金20万円 (産経新聞)

京都区検は10日、京都市内のホテルで女子中学生にみだらな行為をしたとして、京都府青少年健全育成条例違反の罪で、埼玉県川口市木曽呂の作曲家、土田昌太容疑者(25)を略式起訴した。京都簡裁は同日、罰金20万円の略式命令を出した。京都府警によると、土田氏はコンピューターの合成音声ソフトを使っ……

香港の生活費用は引き続き世界最高 ()

人材コンサルティング会社のECAインターナショナルはこのほど、「生活費用研究」の最新結果を発表した。6月7日の香港メディアによると、香港は過去1年、物価上昇と香港ドル高により引き続き世界で最も生活費用が高い都市となった。香港の物価は前年同期に比べ3%上昇し、世界の物価上昇率5.8%に比べ……

小学校教頭が盗撮か 女子トイレにカメラ設置 (フジテレビ)

勤務先の小学校で、教頭が女子トイレにカメラを設置したとして逮捕された。 迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、小学校の教頭・小野寺清容疑者(47)。 小野寺容疑者は6月、北海道・新ひだか町にある勤務先の小学校の職員用女子トイレに、盗撮目的で小型カメラ1台を設置した疑いが持たれている。 ……