Google、100兆桁の円周率計算で世界記録更新 GCP活用で 100兆桁目の数字は?

米Googleが、クラウドサービス「Google Cloud」の技術を活用し、100兆桁の円周率を計算することに成功した。同社が円周率計算の世界記録を達成するのは2019年振り2度目。 米Googleは6月8日(現地時間)、クラウドサービス「Google Cloud」の技術を活用し、100兆桁の円周率を計算することに成功したと発表した。同社が円…

高画質な「LEDリングライト付きWebカメラ」をサンワサプライが発売 写りも画質もこだわる人に

「400-CAM100」は、LEDリングライトを搭載し、顔や物を照らしながら撮影できるライト一体型のWebカメラです。内蔵カメラは200万画素のCMOSセンサーを搭載しており、高画質映像を撮影できます。カメラの高さを調節できるので、いつでも適切な高さで撮影可能。三脚用ネジを内蔵しているため、カメラ三脚に取りつけることも…

JERAや東京ガス、豪でCO2地下貯留 1000億円投じ参画

東京電力ホールディングスと中部電力が折半出資するJERAと東京ガス、INPEXは、オーストラリアで豪サントスが計画する世界最大級の二酸化炭素(CO2)の回収・貯留事業に参画する。液化天然ガス(LNG)の生産過程で出るCO2を地中に埋めるほか、日本で出たCO2を海上輸送して処分することも検討する。投資額は最大1000億円規…

20代のウクライナ人女性が”新戦力”に…「錦糸町のロシアンパブ大盛況」という記事が突きつけること なぜウクライナ人は難民ではなく避難民なのか

短い記事なので、そのほとんどを紹介することになってしまうが、新潮編集部には、ご寛容のほどお願い申し上げる。 新潮は、東京の錦糸町にある一軒のロシアンパブが、連日大盛況だと報じている。 その理由をライバル店の店員がこう語る。 「今あそこは、二十歳そこそこの娘をはじめ、20代のウクライナ人が何人も働いてい…

ロシアの軍事力維持は不可能、西側の制裁効果で ドイツ首相

リトアニアの首都ビリニュスで記者会見に臨むドイツのショルツ首相/Michael Kappeler/picture alliance/Getty Images (CNN) ドイツのショルツ首相は9日までに、西側諸国の厳しい制裁策にさらされているロシアが現在のような軍事力を維持することは不可能になるだろうとの見方を示した。 訪問先のリトアニアの首都…

「ビュウウウン」「プシュ~」 駅の音をオノマトペに変換「エキマトペ」、JR上野駅で実証実験

「ビュウウウン」「プシュ~」 駅の音をオノマトペに変換「エキマトペ」、JR上野駅で実証実験:6月15日~12月14日 JR上野駅(東京都台東区)の1・2番線ホームに流れるアナウンスや電車の発着などの音情報を、文字や手話で表現する実証実験が始まる。富士通、JR東日本、JR東日本クロスステーション、大日本印刷(以下、D…