2022年6月8日 日本共産党 政策発表会見(YouTube)➡ 今度の参議院選挙は、平和と憲法にとっても、暮らしと経済にとっても、日本の進路が問われるとても大切な選挙です。日本共産党の躍進は、平和でも、暮らしでも、希望がもてる日本をつくる最大の力となります。 平和を壊す逆流から日本を救う確かな力……ロ…
酸化銅ナノ粒子に包まれた始原的な極小微生物、深海底熱水噴出孔から東大などが発見 (1)
東京大学(東大)と海洋研究開発機構(JAMSTEC)は6月7日、JAMSTECの無人潜水艇「ハイパードルフィン」を用いて、南部マリアナトラフの深海底熱水噴出孔にできた金属硫化物チムニーを採取し、最先端の電子顕微鏡解析技術を駆使して岩石内部を観察した結果、始原的な古細菌「DPANN」に分類される、酸化銅のナノ粒子にコーティ…
大阪市特別顧問・和泉氏の会社、IR出資企業と契約 菅前首相の側近:朝日新聞デジタル
大阪市の特別顧問を務める和泉洋人氏の経営する会社が、市が誘致を進めるカジノを含む統合型リゾート(IR)に出資する企業と「アドバイザリー契約」を結んでいたことが分かった。 和泉氏の会社「住宅・都市政策推進機構」とアドバイザリー契約を結んだのは、大和ハウス工業(大阪市)。大和ハウス工業の担当者は朝日新聞…
「自民党支持を強制」「配偶者も面接」全国郵便局長会の「後継者育成マニュアル」に批判噴出 – Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
「自民党支持を強制」「配偶者も面接」全国郵便局長会の「後継者育成マニュアル」に批判噴出 社会・政治 投稿日:2022.06.08 18:27FLASH編集部 中小規模郵便局の局長で構成される任意団体・全国郵便局長会(全特)が作った「後継者育成マニュアル」が、国会で問題視されている。マニュアルには、研修での具体的な指導例…
(広島)廿日市市住吉1丁目で盗撮の疑い 6月7日夕方
広島県警によると、7日午後5時40分ごろ、廿日市市住吉1丁目の路上で成人女性への盗撮の疑いが発生しま…
立憲、内閣不信任案を提出 「一貫して無為無策」 同調は限定的 | 毎日新聞
岡田憲治衆院事務総長(右)に内閣不信任決議案を提出する立憲民主党の西村智奈美幹事長=国会内で2022年6月8日午後5時15分、竹内幹撮影 立憲民主党は8日、岸田文雄内閣と細田博之衆院議長に対する不信任決議案をそれぞれ衆院に提出した。通常国会の会期末を15日に控え、政府・与党との対決姿勢を内外に示す狙い。衆院は…
ふるさと納税で「現金」還元 どういう仕組み? 運営会社に聞いてみた(山口健太) – 個人 – Yahoo!ニュース
ふるさと納税をすると返礼品の代わりに20%の現金を受け取れる「キャシュふる」というサービスが話題になっています。いったいどういう仕組みなのか、運営会社に聞いてみました。 寄付を代行、返礼品の代わりに現金を還元6月8日に始まったキャシュふるは、ふるさと納税の返礼品の代わりに、寄付金額の20%がもらえるサービ…
イムガヒ副監督に聞いた『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』の制作秘話② | Febri
絶賛公開中の『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』で描かれる、モビルスーツの戦闘シーン。最新の映像技術で描かれつつも、どこか懐かしい『ガンダム』の映像を生み出すには、どのような苦労があったのか。安彦良和監督から委任されたイムガヒ副監督のインタビュー後編をお届けする。 ――モビルスーツの戦闘シーン…
「ONE PIECE」4週間の休載後に最終章突入!原作92巻までの無料公開も決定
昨日6月7日に、6月27日発売の週刊少年ジャンプ30号(集英社)から33号まで休載し、7月25日発売の34号で連載再開することが告知された「ONE PIECE」。最終章への突入は本日6月8日に「ONE PIECE」の公式YouTubeアカウントと、映画の公式Twitterアカウントで配信されている映画「ONE PIECE FILM RED」の新情報発表特番で告…
日本にはびこる「なにかあったらどうすんだ症候群」
元陸上選手の為末大氏が先日、SNS(交流サイト)で私たちの国は「なにかあったらどうすんだ症候群」にかかっている、と発信していた。それは社会に安定と秩序をもたらすが、副作用として停滞を生み、個人の可能性を抑制するという。 この症候群は、未来を予測してコントロールできるものと考え、その逆算でしか物事を判…