獣道の楽しみとアホらしさ ─ または大学中退者の末路について – 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

秋の「キャニオニング」は楽しいだろうな 先日、妻が息子を「キャニオニング」に連れて行きたいと言ってきた。場所を聞いてみると、むかし、山岳部の連中と一緒に行った美しい沢である。「沢登りに行くのか」と思ったら、どうもそうでもない。所要時間から考えて、沢のなかのいちばん爽快な場所だけを訪れて帰ってくるよ…

ネット世代の雑評論 「偽2ch騒動」わかりやすい漫画解説があったので紹介

偽2ch騒動まとめWiki〜ひろゆきが2ちゃんねるを捨てなかった理由〜 混迷を極める2chの現状。 Jimとひろゆきが何をしているのか、そもそもこいつらは何者なのか、2chってなんなんだ。根本的にわかりにくいことになっている2ちゃんねる。 そもそも詳しいことが完全に分かっている訳でもないし、細かい余事象は溢れんばか…

高野連ってどんな組織なの?(冬とか何してるの?)

高野連ってどんな組織なの?(冬とか何してるの?):新連載・新人記者(応援団長)が行く(1/3 ページ) 平成生まれの新人記者2人による連載。第1回は、高校野球を運営する組織、高校野球連盟(高野連)について。どんな人が働いていて、どんな仕事をしているのか。あれこれ聞いてきました。

宗教界の歴史認識~戦争責任表明とその後(年表付き) | 宗教情報センター

【国策について】いずれも戦争協力した過去を教団の過ちと認識しているが、ほとんどの教団が国策や軍部の圧力について言及している。戦争協力については、当時は仕方がなかったという意見も多いが、自ら進んで協力したという指摘もある[16]。国策の影響は事実かもしれないが、反省の弁にしては責任転嫁や被害者意識がう…

なぜ、社員旅行は「強制参加」が正しいのか?

1日36万円のかばん持ち なぜ、「かばん持ち」を体験すると、できる社長に変わるのか? 「3日で108万円の現場研修」を1冊にギュッと凝縮! 70人・1年待ちの予約殺到マル秘プログラム! 真実は現場にしかない! 指導企業600社超!15年連続倒産ゼロ! 自らも15年連続増収増益を続ける武蔵野の「経営の3種の神器」――【1.現場】【2….

乳酸菌のプロが本気で『ヤクルトとピルクルの違い』決定版を作ったよ

大腸は人間の大切な免疫器官です。 腸内フローラ、腸活という言葉もメジャーになり、腸が消化だけではなく体全体の健康を整える免疫器官ということが周知されるようになりました。 僕自身、大学で食品微生物を研究していたこともあり、乳酸菌やヨーグルトに関してはちょっとうるさいですよ。 乳酸菌、腸内環境、ヨーグル…