WRC世界ラリー選手権第3戦クロアチアは4月23日、競技2日目に入りデイ2のSS9~16が行われた。前日のデイ1で後続を1分以上引き離してみせたカッレ・ロバンペラ(トヨタGRヤリス・ラリー1)が依然としてラリーをリードしているが、総合2番手につけるオット・タナク(ヒョンデ[旧ヒュンダイ]i20 Nラリー1)の猛チャージにより、その差は19.9秒に縮まった。勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)は総合6番手につけている。
2022年シーズン最初のフル・ターマック(舗装路)ラリーとして行われている今大会の初日は、雨のなかTOYOTA GAZOO Racing WRTのロバンペラが独走。初日終了時点で2番手につけたティエリー・ヌービル(ヒョンデi20 Nラリー1)に対し1分04秒ものギャップを築いた。
明けた23日(土)のデイ2は、ヌービルが前日のリエゾン(移動区間)での速度違反によるペナルティで後退したため、首位から1分23秒3おくれたタナクが総合2番手となった状態でスタートを迎えた。
サービスパークが置かれる首都ザグレブの南西エリアとアドリア海に近い西側エリアでの戦いとなった競技2日目は、SS11を除いて雨に降られることはなかったが、路面は濡れた場所と乾いた場所が入り交じるダンプコンディションに。
そんななか、ロバンペラとタナクのみが午前中のタイヤ選択でウエットタイヤ4本とドライ用のソフトタイヤ2本をチョイス。これが降雨と霧によってフルウエットとなったSS11で威力を発揮した。首位と1分12秒7の差で同ステージを迎えたタナクは、ウエットタイヤを2本しか選ばなかったライバルたちに対して18.6秒差をつけるベストタイムを記録してみせる。
一方、ロバンペラも同ステージでライバルたちにさらなるギャップを築けるはずだったが、左フロントタイヤのパンクによって反対に大きくタイムを失うことに。続くSS12をもって午前のループを終えたとき、トップ2台のタイム差は16.8秒にまで縮まった。
その後もタナクのチャージは続き、一時は両者の差が13秒となったが、天候不良のためステージキャンセルとなったSS15の後に行われたデイ2最後のSS16ではロバンペラがベストタイムをマーク。これに対しタナクが5.1秒遅れたため、最終日を前にしたトップ2のタイム差は19.9秒となっている。
■3位表彰台争いも熱を帯びる
21歳のフィンランド人にプレッシャーをかけたタナクは、SS11の結果が目を見張るものだったことを認めた。
「あのようなコンディション(濃霧の中)ではタイムのことなどは気にせず、無事にステージをパスできたことに満足する。それはまるで別世界のようだった」とタナク。
「今日の午後は、限界までプッシュするような(マシン)フィーリングではなかった」と彼は付け加えた。
Mスポーツ・フォードのクレイグ・ブリーン(フォード・プーマ・ラリー1)は前日からひとつ順位を上げ、表彰台圏内の3番手に浮上した。しかし、その背後には今朝のサービス後のTCへの延着により、さらに10秒のペナルティを受けたヌービルが4.9秒差で迫っている。こちらの戦いも最終日の注目ポイントとなりそうだ。
デイ1を5番手で終えたオリバー・ソルベルグ(ヒョンデi20 Nラリー1)は、SS9でバランスを崩しリヤからステージ脇の木に激突。直後エキゾースト付近から出火したもののクルーは無事にクルマを降り、火も消し止められた。なお同ステージは、このアクシデントによってキャンセルとなった。また、ソルベルグはデイ2をもってリタイアとなっている。
トヨタのエルフィン・エバンス(トヨタGRヤリス・ラリー1)は、ソルベルグの離脱によって5番手に浮上した。今シーズン、未だノーポイントの彼は2本の2番手タイムを刻むなど安定した走りを続け順位をキープした。
デイ1を7番手で終えた勝田貴元は、2本のステージをタイヤの空気が抜けた状態で走ったことでタイムを失ったものの、総合6番手に順位を上げてデイ2を終えている。続く総合7番手はWRC2首位につけているヨハン・ロッセル(シトロエンC3ラリー2)だ。
前日のデイリタイアからラリーに復帰したガス・グリーンスミス(フォード・プーマ・ラリー1)は総合17番手。チームメイトのピエール-ルイ・ルーベ(フォード・プーマ・ラリー1)が総合50番手、走行順の利を活かし3本のステージで最速タイムを刻んだエサペッカ・ラッピ(トヨタGRヤリス・ラリー1)は総合54番手、WRC2クラスにエントリーしている福永修(シュコダ・ファビア・ラリー2エボ)は総合57番手で最終日を迎える。
その競技最終のデイ3は、サービスパークの北側で2本のステージをサービスを挟むことなく各2回走行する。このうちのSS17/19は新ステージだ。SS18の再走ステージとなる最終SS20は、ステージトップ5タイムを記録した選手とマニュファクチャラーにボーナスポイントが付与される“パワーステージ”となっている。SS17~20まで計4本のステージの合計距離は54.48km、リエゾンを含む1日の総走行距離は374.42kmだ。