もっと詳しく

<p>「星のカービィ」と「特茶」がコラボ。WEB CM「カービィとおなかのヒミツ」篇が公開</p><p>「星のカービィ」と「特茶」がコラボ。WEB CM「カービィとおなかのヒミツ」篇が公開 #星のカービィ #特茶</p><p>サントリー食品インターナショナルは、「星のカービィ」とサントリー緑茶 伊右衛門「特茶」(特定保健用食品)とのコラボレーションWEB CM「カービィとおなかのヒミツ」篇をサントリー公式YouTubeチャンネルにて5月23日に公開した。</p><p>WEB CMではさまざまなものを吸い込んできたカービィとワドルディたちとともに「特茶」のヒミツに迫る内容で、体の中で「特茶」がどのような働きをしているのかがわかるお話となっている。 【星のカービィ×特茶『カービィとおなかのヒミツ』篇 (ロングver.) 1分52秒 サントリー】 【WEB CMの概要】 動画は、 カービィがワドルディをすいこむ歴代のシーンからスタート。 カービィにすいこまれたワドルディと「特茶」を追いかけていくと、 物語はカービィのおなかの中へ!なんとそこでは、 ワドルディ扮する体脂肪がくっついて集まって、 驚くほど超巨大な塊になっていたのでした。 このままでは体脂肪は溜まったままなのですが…一緒にすいこんでいた「特茶」に含まれるケルセチンゴールド※1が驚きのパワーを発揮!脂肪分解酵素を活性化することで、 体脂肪の塊が分解、 消費され、 減っていくのでした。 じつはこのストーリーは、 プププランドの自称大王・デデデ大王(カットシート14)を楽しませるためにワドルディがつくったお芝居。 カービィやワドルディたちの渾身の演技でできあがったお話なのでした。 お話を見たデデデ大王は、 特茶のヒミツを知ってふむふむと納得の様子。 健康に関心をしめすデデデ大王に、 ワドルディたちも喜ぶのでした。 ※1:特茶に含まれる関与成分ケルセチン配糖体を指す、 サントリーの呼称になります</p>