もっと詳しく


給料は上がらないのに食料品の値上げは続く。円安でさらに進む懸念
 物価高が止まらない。サントリー食品インターナショナルが10月からのペットボトルを中心とした主要な飲料商品の値上げを発表するなど、生活への影響が大きくなってきた。

 ロシアによるウクライナ侵攻の影響を受けた原油高や円安進行はしばらく続く見通しで、庶民生活が圧迫されるのは避けられそうにない。

◆サントリー、10月から一律20円値上げ、コカ・コーラや国内競合も

 サントリーは16日、「サント…