なぜ家にツタを生やしてはいけないのか→ツタのせいでえらい目にあった人々の声「本当に大変だった」

あらいちゅー🐴馬主で大家で占い師 @araichuu なぜ家にツタを生やしてはいけないか? ・生やすのは簡単だが根絶は至難の業 ・除去は手作業でお金がかかる ・除去しても跡が残る そしてなにより ・夏季に大量の虫が発生する ・不動産の売却に支障が出る ・ツタが越境したら隣と揉める パパが緑のカーテンとか言い出したら…

コンサルタント「席数を減らし、外に行列できれば人気店に見える」お客さんのことを考えてお店は拒否→関西民からも『行列って…』の反応

坂内綾花(23)Ayaka Bannai / Fortune Factory inc. 代表取締役 @FortuneFactory1 昔あるマーケコンサルに「席数減らせば店外に行列できて人気店に見える。待ちスペースも狭くするように」と指導され、高齢のお客様やお子様連れも多いのでイヤだと言うと「そんな甘い考えだから儲からないんだ」と怒られたのでコンサル契…

『これ、猫が乗るんじゃない?』『乗らない!』ぬいぐるみについて意見が割れ、その後送られてきた様子がかわいい「ダブルで!」

nm(ンム) @nm_nmnmnm7150 わたし「部屋の掃除していらなくなったクジラのぬいぐるみ実家で引き取ってくれや」 父親「いやいや置くとこないて」 わたし「あるやんけ。床に置いたら猫乗るって」 父親「乗らんて絶対💢」 pic.twitter.com/AyPbWOqwsF 2022-04-19 20:08:02

「日本終わったか?」とある女子高生Vtuberによって『一夫多妻制NTRビデオレター』とかいう地獄のパワーワードが放り込まれる

バーチャルヒミコ@倭迹々日百襲姫命🧪 @Himiko__135 Twitter君「一夫多妻制NTRビデオレター」 私「えん???なに???意味わからん???」 月〇美兎「「「「「ご゛め゛ん゛な゛さ゛い゛あ゛な゛た゛」」」」」 私「あぁ、わかったわ…」 2022-04-20 06:52:06

小3男子「お米炊いて味噌汁作って卵焼き焼いてサラダ作ってシシャモ焼きたい」完成したのがこちら

なおたろー@音柱推し @naotarotarou 長男も小3になったし、こないだカレー作りにも挑戦したので、今度朝ごはん作りも挑戦させてあげようと思います。何ならできるかな?トーストとか、コーンスープやあさげ…あとはなんだろう。いろんなことができるようになった&反抗期前の今がきっとチャンスだよね。 2022-04-18 22:17…

みんな一年にどれくらい美容院にお金掛けてるの?→30万円越えの猛者も集まる

Romi @r_mio3510 男女問わず聞きたいけど美容院に1年にいくら掛けてるのか教えて欲しいマジで。 私普通に年3〜4万掛かる(縮毛矯正は染めるのと違い頻度高くなくてもいいが金掛かるマジでかかる) 2022-04-18 21:50:39 Romi @r_mio3510 縮毛してるから高い方だと思ってたけど、お姉さま方結構お高いんですね!すいません調…

「女性が年をとると若い女の子がかわいくてたまらなくなる現象」に賛同の声…年配女性が若い女性に嫉妬するフィクションは何だったの?

犬山紙子 @inuningen イラストエッセイスト #こどものいのちはこどものもの anan、Steady、文學界、読売新聞、figaro、&rosy、朝日新聞コメントプラス、nippon.comなどで連載中。プレバトで俳句よんだり、報道ランナー、アップ!、サタデーウオッチン、犬吠え出演中のオタクkujakunoyume@hotmail.com note.com/inuningen…

【oh…】夫の誕生日に苺畑で遊ぶイーブイのケーキを作りました😊子どもたちにろうそく飾ってもらいましたが

上岡麻美 レシピ本発売中 @asami_kamioka お菓子絵本作家 レシピ本【絵本の世界の可愛いクッキー】 絵本【おかしなおかしなおはなしえほん】 企業へのレシピ開発、専門学校講師、広告用スイーツ制作。シルバニア公式アンバサダー お問い合わせ→kamiasami1004@gmail.com lit.link/asamikamioka10… youtube.com/channel/…

吉野家「生娘シャブ漬け戦略」を往年の吉野家コピペに取り込んだ改変コピペ爆誕

お鯛 @otto_morgen 建築家/T+A architects主宰/全国宅地建物取引ツイッタラー協会Chief Architect/全宅ツイ会館Master Architect/基準法の行間を拡張するお仕事をしています。 🏠建築よろず相談5000円/hで受け付けます。 #クソ物件オブザイヤー2021 お鯛 @otto_morgen 昨日、近所の早稲田大学行ったんです。早稲田大学。…