「お父さんが働いてくれたお金だよ」などと子どもに伝えながら育ててきたら、ある意味で裏目に出てしまった話

taketoko𖤥𖥧𖥣⋆* @dosukoi_riki4 「お父さんに聞いてから買うね」「お父さんが働いてくれたお金だよ」と子供に伝えながら育ててきたら「お母さんももっと頑張ったほうがいい」と言われた昨夜から私は2cm浮いて生きてる 2022-05-13 16:34:06

【朗報】AV新法が与野党合意!今国会で成立へ「被害者の苦しい声、真摯に活動する支援者の声を受け止めた法案」

刑法改正市民プロジェクト @change_criminal ▼ご尽力いただいたみなさま 本当にありがとうございます 今夜は睡眠時間を確保できることを お祈りしています 引用→自民の宮崎政久氏は会合後、 記者団に「画期的な内容だ。被害者の苦しい声、真摯(しんし)に活動する支援者の声を受け止めた法案だ」と述べた。 mainichi.jp…

キャバクラで好みのタイプを聞かれたから『Bカップ以下の人で』と答えたら、指名を受けた人の反応がとても可愛い。→「色んな需要がある」

安東門々@釣り人&Webライター&Web作家 @andomonmon @kayaharakurese1 いつも拝見しております。 客として利用しておりましたが 「どんな嬢が好みですか?」と、聞かれたので Bカップ以下の人が良い!と、伝えたら 嬢が「初めて胸のサイズで指名うけました!」と、むっちゃ喜んでくださったことですね。 2021-12-22 06:35:25

ある会社は退職させてくれないので社員寮からの夜逃げが多発→既存社員が寮を確認した報告の言葉を一生に一度は言ってみたい

ピエール手塚🍙 @oskdgkmgkkk 昔、先輩が勤めてた会社が、退職を申し出ても全然辞めさせてくれないので、みんな社員寮から夜逃げしてたらしいんだけど、出勤して来ない社員がいると同僚が部屋を見に行って、電話で「もぬけの殻です!」って報告してたって話を効いて、もぬけの殻ですって言えるシチュエーションあるんだ…

小説家の有川浩さん「『抗議します』『反対します』系ハッシュタグは怠惰が過ぎる」 桜庭一樹さん「声を上げた誰一人怠惰ではありません」

有川ひろと覚しき人 @arikawahiro0609 今では「抗議します」「反対します」系ハッシュタグは出どころが何であろうと一切信用しないし近寄らないと決めている。 手元のPCやスマホでぺぺっとハッシュタグ呟いただけで社会に作用しようという時点で怠惰が過ぎる。 踏むべき手続きを声の大きさで突破しようとする奴とは仲良…

「何か映画観て帰りたい」コナン(ハロ嫁)を観に行ったら、夫が安室さんのことしか話さなくなった

かねこりえちゃん @rie_kanekochan 完全にゼロの執行人の時の自分だァ!安室さんの全てを理解したくてコナンをとりあえず一周する羽目になる、安室さんはマジ深すぎる沼 twitter.com/tuezzzday/stat… 2022-05-13 06:59:52 涼 @suzuhinaxxx ゼロの執行人見たとき思い出す…私もそうなった…(そして私もなんでもいいから映画…

一人暮らし大学生、食べたこともなければどんな料理かも知らないけどノリでパエリアを作ってみました。

参照 @cf_ref 散歩好き。街の景色を愛する者。主に東急沿線の街灯を紹介するシリーズ本を作っています (cf-ref.booth.pm) / 千葉県出身→仮面浪→慶應文学部2年 図書館情報学専攻 / のるるん大好き〔=(:D html.co.jp/cf_ref?update=…

次回の大河ドラマが『平安時代』と聞いて「戦闘シーンが無いんじゃないか」とお嘆きの諸兄にオススメの本」があるらしい→「血湧き肉躍る大河間違いなし」『殴り合う貴族たち』

はなゆき@ブック&音楽 @hanayuki777taro そもそも「源氏物語」自体、平安貴族(多分男性の)にとって 「おしゃれマニュアル本」 として読まれてたっていう説もあるしね。実態はこんなもんだったのかも。 twitter.com/gatch1028/stat… 2022-05-12 11:53:43

慶應女子から医学部への推薦を『最後の試験』で勝ちとった現外科医が語る壮絶な実力争いと、その努力に裏付けされた将来 オマケ:昔あったイガ留とは?

宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ) @AyakoMiyakawa 彼女は慶應女子高校で、私も同窓だ。 推薦学部の決定は高校3年生の後半なので、内定などしていないはず。 高校3年生の全ての定期試験、実力試験の結果から決められる。 報道を信じてはいけない例の典型。 taishu.jp/articles/-/101… 2022-05-…