榎宮祐 @yuukamiya68 「眼鏡っ娘だからって温泉で眼鏡かけるわけねえだろ眼鏡痛むんだよエセ眼鏡好きが」と言われたが。ガチで眼が悪い人は眼鏡外すとマジで何も見えないから普通にかける人いるし、別に特別眼鏡大事にもしない。生活必需品なんて使い潰す前提だから。僕は眼鏡をなんら特別視してない女の子が好きなんだ…
人気声優・釘宮理恵さんが受けたらしい「Twitter研修」が、我々オタクも受けるべきでは!?と話題に
釘宮理恵 @rie_k_0530 麻美とぬーさんに色々教えてもらい、事務所でもTwitter研修受けてきましたよ! まだまだ慣れないのでお見苦しいところがあると思いますが、よろしくお願いします😊 pic.twitter.com/2RFj7PYPzW 2022-05-30 21:20:34 ライブドアニュース @livedoornews 【歓喜】釘宮理恵がツイッター開設、所属事務…
長年物流業界にいるがGW明けからの荷物量の少なさが半端じゃない「深夜帯のトラックの数が少ない」「 上海ロックダウンの影響もある?」
鬼武者・旅芸人 @CDjvZNPHOjQNRIz 長年物流業界にいます。 今年度入ってから、特にGW明けからの荷物量の少なさが半端じゃない。 全国ネットの会社なので、荷物が動いてないのがよくわかります。 長距離物流の中心である関東〜関西間も、深夜帯のトラックの数は少ない。 国内経済が危機的に悪いような気がしてならない。 …
「ぷいぷい、すげえ」綾辻行人先生が小野不由美先生にモルカー2期の情報を伝えた結果を報告→ファンはこんな期待も
綾辻行人 @ayatsujiyukito ミステリ&ホラーがほぼ専門の小説家。著書に『十角館の殺人』『Another』『霧越邸殺人事件』『殺人鬼』『深泥丘奇談』等があります。最も好きな自作はたぶん『暗黒館の殺人』。2020年刊の鈍器本『Another 2001』もお気に入りです。「館」シリーズの第10作を現在、構想中。
今の30代男性はとてもしんどいのではないか?という話「家事育児して当たり前、でも仕事も残業も出張も勉強も当たり前、と思われてるからですかね」
おたま@男子二児の母 @otamashiratama 「今の30代男性って『妻に言われるから仕方なく家事育児する』というよりも、家事はやって当たり前、育児はやりたいからしてる、という人が多いです、私の周囲では。一方で会社の上司は奥さんが専業主婦で、猛烈に仕事して休日も勉強してた人が多いので、ロールモデルにしようとす…
下着のサイトで見つけた「男ウケ下着特集」、どう見ても違う風にしか見えなくて内容全然入ってこない件
こんちゃん🦄 @pinkyunicooon 下着買おうと思ってサイト見てたら「男ウケ下着特集」のページがあったんだけど、男の子がどすけべなランジェリー付けてるようにしか見えないトラップに引っかかって中身が全然入ってこない pic.twitter.com/Q0vodB0fOc 2022-05-29 19:33:56
『「日本は年功序列は廃止して成果主義にしよう」→「その道は20年前に富士通が通った道…評価に繋がらない仕事は誰もしなくなり、管理職同士の評価は馴れ合いになり…」』へのコメント
暮らし 「日本は年功序列は廃止して成果主義にしよう」→「その道は20年前に富士通が通った道…評価に繋がらない仕事は誰もしなくなり、管理職同士の評価は馴れ合いになり…」
「でもそんなギャグ描いたら頭おかしいって思われないですかね…?」漫画家の曽山先生が若手の頃、編集者に言われた名言に納得しかない→「この編集さんが伝説の始まりだったのか…」
曽山一寿 @soyamanga 漫画家です。「なんと!でんぢゃらすじーさん」「でんぢゃらすリーマン」 「神たま」を連載中です。 過去作「絶体絶命でんぢゃらすじーさん」「でんぢゃらすじーさん邪」 「わざぼー」「わざぼー最終章わざぐぅ」「みかくにん ゆーほーくん」instagram.com/soya_manga/ soyamanga.blog.jp
インドで電車が20分早く到着したので、乗客たちが踊り出した光景をご覧ください「ほんとに踊り出すんだな」「何この一体感w」
あど @A_maikura2 電車が20分早く到着した … 電車が20分早く到着した???????????????????????????????????? 2022-05-31 00:46:00
“絶対に盗まれないビニール傘”を作ってみた「めちゃめちゃ威嚇してて草」「イヤイヤ期の2歳児」ただし「持ち主が回る」可能性も
🌴 @mansooon 詳しくは発売中の雑誌Mac Fan 7月号111ページのコーナー「つくってよ!マンスーン博士」にて御覧ください。 book.mynavi.jp/macfan/content… 2022-05-27 22:20:52 リンク book.mynavi.jp Mac Fan 2022年7月号 | マイナビブックス 株式会社マイナビ出版のサイトです。商品のご紹介や販売、雑誌記事の配信な…