在華坊 @zaikabou 関心領域は酒、食べ物、美術、旅、横浜、建築、演芸などなど。横浜を中心に国内をよく移動しています。はてなブログで日記書いてます zaikabou.hatenablog.com zaikabou.hatenablog.com
「初めて出会った人を信頼しすぎて心配」「先輩ガチャSSR」保育園ナースのゆるゆる絵日記が癒される
ぱるこ@コミックエッセイ @hiraparuko コミックエッセイや絵本風絵日記描いてます🎨夫が好きすぎて惚気多め。オペナースから保育園ナースへ。長野出身奈良育ち京都在住。固定ツイに質問箱もあるのでお気軽にどうぞ! hiraparuko.livedoor.blog リンク 日本最大級の医療介護求人サイト ジョブメドレー 保育園に勤める看護…
『仮説が先、データが後』がなぜ重要なのか? データがあるから規則性や現象が見つかるのではなく、まず仮説をもつことが重要という話
松本健太郎 @matsuken0716 「仮説が先、データが後」は僕が敬愛する鈴木敏文さんの言葉です。「今あるデータから何かできないか」と問われても、何もできない最大の理由です。問題を解決する仮説が先です。しかし、大半の分析は仮説をすっ飛ばしていきなり検証から入り、かつそれを分析と言います。それはおかしい。(1/…
JavaScriptを「ジャバスク」と略す人がいたが、考えたらJSと略すのではないか?
淡路 @mizuiro0522 自社の後輩に「JavaScriptをジャバスクと略する人がいる」と話したら「なんで?」という顔をしたのを覚えています。ちなみに私は略さず「JavaScript」と言います。 2022-05-31 23:33:55
ゲームの難度選択で「EASY」を選んだのに全然簡単じゃないと悲しくなる問題について
橋本 新義 @Shingi 「ゲーム難度選択で『Easy』や『かんたん』と表現されると気分が良くない、という方がいる問題」。 個人的には「Easyと書いてあるのに難しいと『お前はゲームが下手だ』とバカにされている気分になる問題」のほうが根が深い気がしているのだが、こちらは難度設計ど真ん中に絡むので難しい。 2022-05-3…
「すぐキレる人は語彙力がないだけ」と国文学の教授が言ってて、それなと思った
のぶ @talk_Nobu 国文学の教授が 「イライラしやすい人、すぐキレる人は語彙力がないだけ。自分の感情を言語化できないのです」 と言ってて、それなと思った。 2022-05-18 05:56:13
ここ最近のはあちゅう裁判について
はあちゅう @ha_chu 某万アカウントツイッタラーへの誹謗中傷訴訟の判決が出て サロン内でレイプを隠蔽したというデマ、サロンを奴隷制度と書いた書き込み、私が児童虐待したというデマ、「ステマ」などの表現が裁判所により違法と判断されました。 複数の女性風アカウントを運営していましたが、中年男性でした。 pic.t…
歌手としてCDを発売したことのあるヨッピーさんは印税として継続的な不労所得による収入がある→その驚愕の支払額!
ヨッピー @yoppymodel 実は僕、歌手としてCDを発売した経験があるのですが、その後も印税という形で継続的な収入があります。いわゆる不労所得ですね。 皆さんもこれを参考に不労所得を積み上げる事で、時間やお金といったものに束縛されない、本当の自由を手に入れてください。 pic.twitter.com/OwzhqqDf6L 2022-06-01 …
出勤中「それだけはやめて!」という声が聞こえ何事かと思ったら、自転車の上でパパさんと幼児が攻防戦を繰り広げていた
白目みさえ@公認心理師/漫画家🥚ω🥚 @misae_yjm 朝出勤してたら 「やめっ…それだけはやめて!」って男性の声が聞こえてきて 何事かと思ったら幼児をおんぶしてチャリに乗ってるパパの髪の毛を、幼児がむしり取ろうとしていました。 パパさんちょっと髪の毛が控えめな方だったので(やめてあげて…!)と遠くから祈ってお…
舞台版Dr.stone、メインビジュアルに異様なオリキャラ「ドクタロー」が登場し騒然「誰⁉」「お前がDr.ストーンか…!」
「Dr.STONE」THE STAGE~SCIENCE WORLD~ @DrSTONE_stage 【全情報解禁!】 「Dr.STONE」THE STAGE~SCIENCE WORLD~ 出演キャスト&メインビジュアル解禁! 詳細は公式サイトをチェック! drstone-stage.com #DrSTONE #ドクステ pic.twitter.com/No6tc9XzOG 2022-05-30 10:00:02