バーガーキング「じゃがいも不足で困っています」→サイドメニュー提案が続々 これからどうするの?:担当者に聞いてみた(1/2 ページ) バーガーキングがTwitterで「じゃがいも不足で困っております。どうか私たちを助けてください」と発信。サイドメニューの提案が続々と集まった。この発信の意図とは? 集まった提案…
自由の実現か、ヘイト横行か マスク氏買収後のツイッター
実業家のイーロン・マスク氏(2020年3月9日撮影、資料写真)。(c)Brendan Smialowski / AFP 【4月28日 AFP】「言論の自由絶対主義者」を自称する実業家イーロン・マスク(Elon Musk)氏(50)が米ツイッター(Twitter)を買収することで、同サイト上でヘイトスピーチや偽情報が横行するのではないかとの懸念が、人権団体…
「SNSで交友関係が豊かでも現実がそうとは限らない」 東京都健康長寿医療センター研究所が調査 – ITmedia NEWS
SNSでの交友関係が豊かでも現実でそうとは限らない――そんな調査結果を東京都健康長寿医療センター研究所が4月27日に発表した。「SNSの友達数が多くても、困ったときに助けてくれそうな人は一部に限られてしまう」という。 調査は2020年3月から5月にかけて、中高年男女を対象に実施。40歳以上の男女(平均67.6歳)2320件…
ワニウエイブ on Twitter: “ゲーム実況配信みてるとちょっと有色人種の操作キャラが出てくるだけで「ポリコレ配慮かよ」とか揶揄するコメントが湧き、一体誰が表現に対して狭量なのか、つまり表現の自由を脅かしているのが本当は誰なのだかがわかるね”
ゲーム実況配信みてるとちょっと有色人種の操作キャラが出てくるだけで「ポリコレ配慮かよ」とか揶揄するコメントが湧き、一体誰が表現に対して狭量なのか、つまり表現の自由を脅かしているのが本当は誰なのだかがわかるね
右派系ブログ「政治知新」のツイッターアカウントの影響力(RT数)が安倍首相辞任後に不自然に落ちている – 電脳塵芥
フォロワー6.7万人を抱え、ツイートすれば5000RT、1万いいねが当たり前だったネトウヨ系政治アカウントだったはずが、安倍晋三辞任(2020.8)後は全くといっていいほど、誰からも相手にされていない不思議なアカウント。 Dappi同様、安倍晋三のためだけに運用されていたアカウントのひとつだろうな。 pic.twitter.com/E…
オールドオタクの表現規制について思うこと
エロゲ作家やエロ漫画家が、「表現の自由を規制すべき」という規制論に組するのは、珍しくない。 なぜなら、「オタク向け作品を作っているから」と言って、オタクを好きなわけではないからだ。むしろ自分も含めて嫌悪しているケースも有る。 もうちょっと話を広くすると、「オタクのオタク嫌い」っていうケースはたくさ…
ten on Twitter: “優しい https://t.co/AR4UFuL5wZ”
優しい https://t.co/AR4UFuL5wZ
サッカー部暴力問題の秀岳館、監督が動画拡散した部員への“暴言”認める「完全な被害者俺だけ」 – サッカー : 日刊スポーツ
熊本・八代市の私立、秀岳館高は、サッカー部30代の男性コーチが3年生部員に暴力を加えたとされる問題で、段原一詞監督(49)が、暴力を受けている動画を拡散させたとされる部員2人に不適切発言を行ったことを26日、認めた。 段原監督の音声は25日にツイッター上に投稿されたもので、暴力動画を拡散させたとされる部員2…
サッカー部暴力問題の秀岳館、監督が動画拡散した部員への“暴言”認める「完全な被害者俺だけ」(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース
熊本・八代市の私立、秀岳館高は、サッカー部30代の男性コーチが3年生部員に暴力を加えたとされる問題で、段原一詞監督(49)が、暴力を受けている動画を拡散させたとされる部員2人に不適切発言を行ったことを26日、認めた。 段原監督の音声は25日にツイッター上に投稿されたもので、暴力動画を拡散させたとされる部員2…
マスク氏、ツイッター買収 5兆6千億円、非公開化 | 共同通信
【ニューヨーク共同】短文投稿サイトを運営する米ツイッターは25日、米電気自動車(EV)大手テスラ最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏がツイッターを買収することで合意したと発表した。マスク氏が約440億ドル(約5兆6千億円)で買収し、ツイッターは株式を非公開化する。1株当たり54.20ドルで買い取り、2022年…